ゲーマーは「ゲームするよりプレイ動画を見る時間のほうが長い」との調査結果

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:09:40.74 ID:Cp7S5u1i0

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:09:51.21 ID:Cp7S5u1i0
ps://gadget.phileweb.com/post-89856/
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:10:17.28 ID:bNBNKoi/0
動画見る時間で自分でやるわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:10:47.66 ID:WEKR7ZPN0
ケースバイケース定期
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:11:19.90 ID:mgwXZoD40
たしかに😲
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:11:39.40 ID:DX3hLnCh0
練度が必要なゲームはそうだろうな
格ゲーとかFPSとか
将棋だって棋書とか棋譜見てる時間の方が長い
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:16:43.39 ID:nCGjmPG80
>>6
ゲームもそういう世界になってきたんだろうな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:25:18.34 ID:WEKR7ZPN0
>>6
自分のやらない分野でも見てると気づきを得たりするんだよね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:11:41.81 ID:Nx6pG1p20
ある程度プレイすると動画見て研究の方が重要になってくる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:11:58.50 ID:dJji3GlL0
ボコボコにされたのが悔しくて攻略動画を必死に見るおじさん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:12:20.81 ID:mgwXZoD40
おれら働いてないからゲームします配信も見ますってできるけど普通無理だよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:13:49.13 ID:41Dv7LbV0
何が楽しいんだろうな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:13:58.77 ID:dzAsBuLt0
そらそうだ
なんならプレいしながら見てるし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:14:10.40 ID:LjnTmoBF0
キャラメイク無いゲームとか時間の無駄だからな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:15:03.08 ID:wbi/csYp0
ゲームでトレモや座学やってるやつ真面目すぎるだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:15:10.51 ID:u9NLi7ez0
ガチ勢は座学も大事なんで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:15:31.80 ID:tFa0dGTg0
じゃあその長いプレイ動画はだれが作ってるんだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:15:56.60 ID:lgfcBr1L0
名作だとか引き合いに出されがちなゲームだど今のPCで動かないゲームなので17年前の動画見てる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:17:04.71 ID:R2bfAk6/0
ゲーマーじゃねえよそれ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:18:10.72 ID:1A5jXy2y0
ゲーマーを名乗るな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:18:53.17 ID:IT7Aam530
ゲーム動画見るおじさんじゃんそれ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:19:17.75 ID:dzAsBuLt0
これ否定してる自称ゲーマー
君はゲーマーじゃなくてゲームオタクな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:20:11.22 ID:8GICNbwv0
>>21
うっわ
オタクが言いそう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:19:25.62 ID:CWGVNQwT0
最近ゲームやってる時もサブモニターは配信垂れ流してるから
必然的に動画見る時間のほうが長くなるわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:19:30.90 ID:XjNqal440
勝ち負けどうでもいいと思いながら
やっぱ気にしちゃうんだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:19:46.26 ID:nk8yHjjd0
オーバーウォッチやってる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:19:48.42 ID:IiqaAa4j0
特にRPGは起動するにも気力が要るし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:20:00.69 ID:noiEr9ak0
キャラメイクしてたらゲシュタルト崩壊して気付いたらすげー時間経っててやべーと思ってやめた
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:25:35.48 ID:/v2Pn+al0
俺くらいになると
何も調べずにクリアして
やりこむこともなく
どうしてもわからなかった謎とかがあっても「あれは謎のまま残しておこう」つって調べないまま次のゲームに行く
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:27:20.12 ID:VyFvPVwe0
ゲームの動画なんて見ねえよw
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:28:54.07 ID:owjDD36l0
対人ゲーは座学もいるしな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 15:35:40.40 ID:efrmTFBZ0
そんなのはゲーマーとは呼ばない

コメント

タイトルとURLをコピーしました