ゲーミングPC👈このカテゴリっておかしいよな、正確にはゲームも出来るだけのハイスペックPCじゃね?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:19:23.73 ID:+n3sdrM20

最新ゲーミングPC最大47,000円引き!限定セールで人気モデルが激安に

https://ascii.jp/elem/000/004/251/4251377/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:20:09.12 ID:+n3sdrM20
ゲームをするのに特化したPCみたいな面してるよなアイツ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:21:11.48 ID:ZiOOHL9j0
それはそう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:21:52.64 ID:5GVLTjIc0
なんにでもゲーミングってつける時代
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:21:54.88 ID:nSMQERGS0
バカな大衆に分かりやすく書いてるだけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:22:08.19 ID:aL46/HAn0
まあ俺もゲームの他に動画編集や写真の現像やプログラミングに使ってるしな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:22:34.68 ID:DaRD+/Y50
光るんやよ🤤
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:23:00.60 ID:DaRD+/Y50
ゲーミングケンモさん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:23:14.47 ID:D+YQnGi+0
なぜか光らせるイメージがついている
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:23:47.35 ID:m5OLZETL0
お高いだろうしゲーム専用にしてる人はいてなさそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:24:03.86 ID:fwVSE63X0
俺もこれ思ってたわ
昔は普通にハイスペックPCとか呼んでたのにいつの間にかゲーミングPCって呼び方が世間に浸透してた
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:24:46.03 ID:+u2+x8LS0
実際には5chやって配信見てる時間の方が長いんよ
まじでついでにゲームやってるだけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:25:10.24 ID:mz3NPxcD0
クリエイター向けPCとだいたいスペック同じくらいだから
普通に絵を描いたり3Dモデリング、動画編集、Unityなどのゲームエンジンも動くからな
無駄に光るくらいしか違いが無い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:26:13.96 ID:UReiou+G0
クリエイターPC
ゲーミングPC
ビジネスPC
別に良いんじゃない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:26:57.02 ID:JbeQZXFg0
ハイスペでも光らないとノンゲーミング
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:27:53.25 ID:OBjuA2qoa
ゲームしないならグラボは要らない
細かく言えば今は他にもGPU使う用途は増えたけど
基本的にはCPUだけで十分
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:27:54.83 ID:TUhdlQS50
知能指数低い奴は分からないんだよな
Pから始まるゲームハードがお気に入りらしいが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:27:56.73 ID:+F1ftx5j0
ゲーム用のグラボ積んでなきゃゲーム基本できないからな
ハイスペックのCPUだけ積んでてもハイスペックPCになっちゃうから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:28:24.84 ID:3uNs22iMH
高いグラボつけて何か光ってるのが条件なんじゃね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:28:50.35 ID:WMKHk9yn0
ゲーム用って言ったほうが売れるから
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:28:56.58 ID:BvbtF9+y0
動画やりたいとか言う奴にゲーミングPC薦めたらこれゲーム用とかいうからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:29:19.91 ID:bGQZsEnp0
基本的には光ってればゲーミングだからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:33:00.54 ID:M2UpXQjW0
>>23
ゲーミングチェアって光るの?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:49:04.14 ID:eRrpJv/A0
>>26
光るぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:32:07.42 ID:X9GMuV2G0
昔ゲーミングパソコンって言ってなかったよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:32:13.87 ID:EBhx/MrJ0
一般用途 iGPUで十分、dGPU不要
ゲーミング用途 dGPU必須

やはりdGPU積んでるのがゲーミングPCってことかな?

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:35:28.29 ID:8EZklzEyF
情弱でも分かりやすいようにしてる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:41:29.79 ID:dEvsRvHx0
無駄にでかくてうるさいだけのパソコン
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:42:04.90 ID:S17d3ygB0
やたら虹色に光る奴がゲーミング
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:43:13.32 ID:eRrpJv/A0
まぁいいじゃんそういうの
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:43:30.10 ID:HCXoQpB/H
ゲーミングってつけるだけで無知で馬鹿なオタクが買うから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:43:34.94 ID:lqe4N2QI0
光るッ!
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:43:59.37 ID:7y+9eZSH0
いつ出来た言葉なんだろうな
モニタとかはゲーミングついて無いと遅延とか考えられてないんだろうなとか
判断基準になるけども
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:44:12.45 ID:Kf8NoMBk0
X3Dとか積んでたらゲーミングでいいんじゃない
あれゲーム以外に効果あるの?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:44:21.63 ID:TxSk9iop0
ゲームできない低スペックでもビカビカ光らせたらゲーミングpcとよべるんじゃね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:45:26.37 ID:P6iJC5al0
ゲーミングホモビ男優
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:46:07.00 ID:13IqXlyQ0
はっきりした線引きがないから売る側がゲーミングって言えばゲーミング
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:47:36.89 ID:8PFC+tJ20
ゲームできるように組んでますよってだけだから別に何もおかしくない
そうじゃないのに名乗ってたらおかしいけど
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:47:40.17 ID:kRIHX+3q0
テトリスぐらいなら
30年前のPCでも出来るだろ

これもゲーミングPCか?

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:47:48.59 ID:Lzm2Bpr60
ミドルレンジのCPUくらいじゃハイスペと呼ばないし
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/16(日) 06:47:50.68 ID:84ktQKPH0
アスキー系の大幅値引き記事って元値が馬鹿高いものを値引きして40万円とかやってるやつばっかだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました