ゲーム「Fortnite」、AI技術でたった3日で新宿の街並みを再現。これ映画マトリックスやレディ・プレイヤー1の世界がすぐそこだろ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:41:11.68 ID:AvqMV9oC0

ゲーム『Fortnite』で新宿を再現 AI技術を活かし3日で開発したリアルな街並み

チャットAIボット「ChatGPT」や画像生成AI「Midjourney」など、AIが急激に注目を集める昨今。

AI技術によって生成されたバーチャル新宿を、ゲーム『Fortnite』に導入した動画がTwitter上で話題になっています。

動画を投稿したのは、株式会社スペースデータのCEOを務める佐藤航陽さん。

話題になっているバーチャル新宿は、株式会社スペースデータが3月に特許を取得した、
衛星データから仮想世界を生成するAI技術によりつくり出されたといいます。

『Fortnite』の中に導入されたバーチャル新宿は、特徴的な形をしたモード学園コクーンタワーなども再現されており、
本物の新宿のよう。とても開発期間が3日とは思えません。

https://kai-you.net/article/86413
動画
https://www.youtube.com/watch?v=G8yZQglUSfg

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:42:34.33 ID:1Wl9+DdH0
こないだ公開されたデータに塗っただけだろどうせ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:43:16.47 ID:yxKrp5o70
面白ければ何でもいいわ
面白ければな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:43:45.56 ID:3lypz0v90
ハリボテはハリボテよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:44:04.66 ID:QeUTpQJ+0
ちょっとよく分からないからどれぐらい凄いのか分からないなぁ
スカイリムの住人にAI導入するとかでリアルにできたりもする?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:46:52.70 ID:NvD7RQ250
ノムリッシュに教えてあげたら喜びそう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:48:12.93 ID:kIO1ku6h0
Googleのstreetviewとmapの情報使った感じかな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:49:46.67 ID:cRHtveF30
でもフォートナイトじゃん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:51:15.26 ID:KhLzleOja
たしかにリアルだな
でも無駄に広いって印象
現実がクソゲーなのも納得だわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:51:40.79 ID:8nYnEAcX0
ゲームマップもAIが自動生成してくれるし

キャラもストーリーもAIが自動生成してくれるし

なんもすることないじゃん

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:51:55.31 ID:Zju8iF9C0
くそつまんねえマップだな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:52:05.61 ID:9rViImCc0
東京は使っていいですよぉと3Dデータ公開してたじゃねえか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:52:35.86 ID:fXxekW/a0
おーすごいやん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:53:09.47 ID:31pUi6Ca0
こんな開放的な街はない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:53:25.39 ID:YHi0ps4K0
マイクロソフトのフライトシムとかも何のデータ使ってるか知らんがこういう再現してるな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:58:33.54 ID:oj+KquPiM
すっげーリアル
グーグルストリートビューそのまんまだな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:07:11.81 ID:PsOrld5v0
早速AIで作ってるのかメタバースの空間はこれで一気にコストも時間も短縮されるだろうな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:07:30.31 ID:n1ebxVmS0
AI関係ある?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:09:59.12 ID:LWslZ5jg0
偉そうなただのカルトの金づる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:11:44.94 ID:KqOFKw5S0
こういうの俺はすごくワクワクする
全国版作ってくれ
住宅街の細部まで入れこんで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:12:23.67 ID:j7gBZo//0
クリエイティブ2.0すごいな。お子様にはちょっと敷居が高くなってしまったが
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:27:03.45 ID:NvD7RQ250
>>23
UEFNで作成したコンテンツって一応SwitchやPS4でも動くんだな
もちろん粘土みたいになってるけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:13:33.49 ID:rOxe1nrt0
地球防衛軍かよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:13:46.34 ID:QT7m5kIA0
凄いけどバイクピョンピョンしないで笑っちゃうから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:14:53.96 ID:j7gBZo//0
これが3日って人の仕事奪いにきてんな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:15:06.29 ID:qPYTEYoWr
3Dモデラーもういらなくね
アセットセコセコ作る作業もいらんわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:17:51.60 ID:L1VmKrfH0
特許の情報みたい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:18:46.66 ID:QeUTpQJ+0
なんかわからんけどスケールのでかいマップが簡単に出来ちゃうのか
そのうち内装もAIがやってくれそうだね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:21:47.25 ID:ybQU6RzM0
これでオープンワールドゲームの開発が少し楽になるか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:26:05.36 ID:/t2EQMgH0
ショボすぎやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:29:06.94 ID:OWz6FOTPM
おいマジかよ!仕事無くなってまうやないか!
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:30:16.40 ID:QeUTpQJ+0
>>33
今からこれ勉強するっきゃなくない?🥹
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 21:30:22.70 ID:s7IGwLHJ0
>>1
このテクノロジーをフル活用した
臨場感抜群のエ口ゲ、
早く実現してほしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました