ゲームに「こて」って装備あるじゃん。それ、冒険に必要か?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 14:58:25.76 ID:+E34u19S0

『FF』シリーズ皆勤賞の名物おじさん「シド」驚きのキャラ変遷 「人間じゃなくなってる…!?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ec15cdf8a93236210e571b6dbee00921de0185

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 14:58:50.45 ID:RZCtcALE0
げんじのこて
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 14:59:01.13 ID:bOocYERH0
そもそも源氏以外にあるか?
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:20:56.95 ID:TY93CgnH0
>>3
ティルトウェイトが無限に撃てる伝説のこて
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 14:59:20.00 ID:gb0B1NQf0
源氏の小手は使えるだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 14:59:27.85 ID:/3XRk57m0
最重要だろ素手で作業するか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 14:59:51.38 ID:aiCXqKJI0
素手だとゴブリンに手叩かれると痛い
武器落としたら殺される
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 14:59:54.14 ID:0lcEDM3y0
鬼武者やったことないのかよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:00:03.83 ID:c09ERlQOH
いにしえの時代に、マジックゴーントレットと書いてる攻略本があってな(・∀・)
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:00:08.62 ID:f64/X8fG0
ガントレットよ
腕防具大事
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:00:26.85 ID:cB/W5OaR0
むしろ冒険舐めてる装備が鎧だろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:01:18.58 ID:iw2GOzEt0
小さい盾になるから重要
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:01:45.55 ID:Kg2j7upCM
ガントレットは対人だとすごい大事そう
相手の前に出さないといけないのに切られたら負け率が上がってくし
逆に鎧は切られたら即死だから軽量化してよさそう
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:12:07.33 ID:/TGCEPsO0
>>14
矢を身体に受けてしまってな👉死亡
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:01:47.11 ID:JOreehXP0
左官屋の必須装備だが
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:01:48.26 ID:l/OZHIKZ0
臭い攻撃だぞ
自分がダメージ受けるが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:02:23.87 ID:EvEU9/IC0
武器使った攻防の場合手元を守るのは大事だろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:02:39.25 ID:0zYBpFeL0
イカポッポ隠したい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:02:45.11 ID:4FJMN7nx0
剣や打撃武器の世界でめっちゃ有用な防具だろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:02:49.43 ID:VjXlQJjh0
重要性を説明してくれるマンガは沢山あると思う
マンガなんだから多少のとんでも理論は飲み込め
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:02:56.77 ID:YwKWOHj+0
指がなくなる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:02:59.30 ID:kfD+dPNz0
鎧の一部として処理しろって感じではある
何で別カテゴリなんだよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:03:15.40 ID:An8csW0p0
どういう事?腕や手は守らなくていいって事?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:03:28.87 ID:h8DHViLL0
何故か攻撃力上がる防具あるでしょ?
あれなぜ?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:04:03.35 ID:hJY3m7ta0
>>24
身にまとうことでなんかすごいパワーが全身を駆け巡って筋肉が増強される
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:08:09.20 ID:DTLGLSmLH
>>24
トゲトゲが付いてる
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:10:26.53 ID:rkHA+Gs70
>>24
素手で殴るよりも硬いからだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:03:42.65 ID:s2llH0Kj0
わりと重要だよな
手の甲とか物当たるといってえって持ってるもん反射的に落としちゃうじゃん?
武器持って戦ってる時にそんなことになったら困るし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:04:04.25 ID:YV1uOcg70
きょじんのこて
どうやって装備すんねん
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:08:07.22 ID:UaakaxUP0
>>27
阪神ファンだと抵抗あるよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:04:06.24 ID:t+b3wNV20
wristな?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:04:11.09 ID:CU+idhjr0
刀相手だと必要
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:04:11.15 ID:1mFAjwxH0
手をケガしたら武器持てなくなって終わるやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:04:25.01 ID:cUVBkP7VH
まあ小手があるゲームってそれだけで面倒な感じはする
省略しとけよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:04:42.77 ID:rAreD1jb0
手袋だとダサいからこてと言い張ってる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:05:09.74 ID:4QCE0j1m0
爪や牙や刃物が飛び交う世界で篭手無しは正直ありえないよな
現実世界でも危険な作業するときは手元腕周り守るの最重要なのに
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:05:17.83 ID:0FGzAdSk0
現場仕事してるケンモメンなら手袋や軍手の重要性ぐらい知ってるだろう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:05:37.21 ID:ojF9y48T0
油小路で指が何本も転がってた話知らないのかよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:05:53.65 ID:7TDLLvjk0
軍手1枚装備するだけでも現場だと防御力の上昇を感じるぞ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:13:48.13 ID:/TGCEPsO0
>>37
防刃軍手じゃなかったら電ノコ出指飛ぶもんな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:06:13.85 ID:GsNDRClG0
しってる。コミネのコテだろ?
荒廃したアキバに売ってる。
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:06:16.78 ID:jCZ9lTLs0
別に要らないならゲームの装備枠一つ減るよ
それでもいいの?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:07:01.08 ID:WtVTlcqK0
小手なしで剣道やって
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:07:03.28 ID:Wzzdbzw90
重くて筋肉痛になりそうだなって昔から思ってる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:07:04.95 ID:35caVLFpH
手袋でよくない?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:07:14.67 ID:Bfr7JPcU0
カットレジスタンスのアームカバー(小手)なんかも護身であるだろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:07:18.46 ID:lZOWZhamM
NGいれとけ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:14:24.49 ID:AQOQKtqI0
>>44
をれももう思うは
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:07:18.60 ID:hPMh3ibM0
剣道意外と狙われるよな籠手
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:07:50.62 ID:raF4DtXWM
軽装キャラが盾の代わりにつけたりするだろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:08:03.70 ID:Xr+0hAHOM
そんな事言ったらFF10の攻撃なんてボールとかぬいぐるみだぞ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:08:37.21 ID:owbASQe+0
俺も普段から籠手を装備したいと思ってたことある…
若い頃な
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:10:48.44 ID:An8csW0p0
>>51
指抜きグローブだな?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:08:46.32 ID:Z0CjPJkk0
剣道やったことないのか
コテは決まりての一つだぞ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:08:53.98 ID:S8tYErkP0
こてで軽減できる神の攻撃ってなんなんだろうな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:09:00.93 ID:BZwjq9D20
コテがあると化石魔法食らったときに犠牲にできないじゃん
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:09:01.38 ID:WPY4j2MC0
抜刀速度が上がる
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:09:16.22 ID:HHEPWOuC0
篭手はよくあるが具足はそこまで無い
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:35:29.17 ID:S8tYErkP0
>>56
具足だらけだろ
大鎧だけ着てあとは装備しないとか軽ロリ装備かよ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:09:28.50 ID:KJV9HVe20
手首は狙われるところだから
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:09:30.97 ID:QBhYEmVC0
盾持ってなかった武将だって甲冑に小手付いてるから意味あるだろ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:09:53.84 ID:xyw4CvbQ0
小手への攻撃は頭や胴への攻撃に比べて隙が無いわりに
武器を持てなくして無力化できるからかなり実戦的
剣道やってれば分かる
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:10:24.92 ID:RybeJ2PP0
火炎放射器とか仕込めるやん
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:10:36.74 ID:eVio9Vxxd
欧州の騎士はガントレット使ってたろ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:10:52.93 ID:8Q+yEHHN0
>>1
別にチャンバラじゃなくても野外を移動する時につけてないと傷だらけになる
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:10:55.82 ID:RcAn7rRj0
一番敵に切られやすい箇所だろ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:11:07.80 ID:IP29uqYU0
あついめうううううううう
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:11:15.15 ID:c95n2pll0
間違いなく必要
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:11:16.29 ID:QEop/KVj0
手首痛かったら冒険なんか無理
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:11:45.61 ID:3dYU0hHs0
>>1
そもそもゲームが必要じゃない
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:11:51.08 ID:bSdmmHBX0
コテ両手持ちで戦うとか暴れ九庵みたいだな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:12:11.54 ID:ElhpuCGI0
二刀流やりたいじゃん
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:12:49.79 ID:8lahyqwb0
現代の軍隊で手首を守る防具とか聞いたことがない
つまり不要なゴミ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:13:32.60 ID:VrLd1K0f0
剣とかでの決闘では効果あるだろうけど
実際の戦場では槍か飛び道具主体なんだからいらん装備
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:13:46.22 ID:O5n1WTTe0
かなり大事だと思う
手首から切り落とされて敗北は無惨過ぎるし
ここさえ頑丈であれば武器無しでも相手と戦えるんじゃね
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:14:32.62 ID:lPK6rJDp0
体の一番前に突き出して振り回す部位に防具がいらないわけもなく
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:14:38.37 ID:iyhQiX6I0
体育で素人が剣道の審判やると小手は取ってもらえない
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:14:49.26 ID:If/pTEE/0
いるだろ
俺等も強盗来た時の妄想で毛布とか腕に巻き付けて応戦してるじゃん
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:14:53.09 ID:AalWPUcQ0
実戦では手と脛が狙われるから必要
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:14:53.79 ID:AUwbPaCi0
げんじのこて&かいでんのあかし

このアクセサリーを特定の武器で使うと9999×8回攻撃になるぞ!

83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:15:05.84 ID:bfXgbSdy0
手無くなったら困るやろ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:15:33.55 ID:XFpG2TSk0
無かったら腕切られるやん
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:15:36.72 ID:P8kx1KQ30
ミスリルのこて
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:15:40.22 ID:wqnbpyJv0
普通に腕切られるのやだろ
何考えて生きてんだ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:16:09.47 ID:5+X0pAPw0
手首落とされて戦闘不能ってよくある話やろ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:16:14.93 ID:BT4NKd7E0
お好み焼き食うのに必要
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:16:36.11 ID:TB0+bgM80
確かにメタルアーマーとか長距離歩けないし
開発者はエアプ過ぎる
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:16:40.57 ID:2xjqFCs+0
こてっちゃん
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:17:06.45 ID:jWrsEcRr0
刃物で戦う時に一番手軽な攻撃目標が手首や指なんよ。
武器が持てなくなればおわりだからな。
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:19:02.11 ID:8lahyqwb0
>>91
いや足だろ
現代でも足を失う人のほうが圧倒的に多い
こてなんかいらないからすね当てをするべき
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:27:41.60 ID:g91Ua1rj0
>>100
現代だと地雷のせいじゃない
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:17:07.72 ID:RcAn7rRj0
「防御創(ぼうぎょそう)」とは、他者に刃物などで襲われた際に、顔や頭部を防御しようとして腕や手、前腕部などにできる傷のことです。これは切創(刃物による傷)や表皮剥脱(皮膚の表面が剥がれること)の形で現れ、その存在は他殺の可能性を示す重要な所見ですが、防御創があるからといって必ずしも他殺と断定できるわけではありません。
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:17:12.90 ID:Nu/2UbGD0
小手って指先守れんの?
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:17:40.42 ID:/CobAMxc0
ティルトウェイト!
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:18:07.43 ID:XVIu1moi0
小手ってアクセサリの枠だったよな
指輪やネックレスと同じカテゴリなのがなんか面白かった
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:18:11.57 ID:wgi/qg3y0
冒険するなら軍手は欲しいよな
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:18:56.89 ID:gL6VS3EZ0
いや近接武器を向け合う同士だと「敵に一番近い位置にある体の部位」が何なのか考えろよ
死ぬぞ?
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:18:57.54 ID:SB0BSybK0
小手が装備できるゲームは面白い
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:19:08.45 ID:Bhgl6exa0
モンスターを相手にするゲームなんかだと、腕を噛まれた時に籠手があるなしじゃ安心感が違うはずだよな
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:19:18.98 ID:f64/X8fG0
小手と手甲
紛らわしすぎだろ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:21:17.71 ID:yc0/z2CnH
突き以外には最強だよな
オオカミ系にはコテだけで完封できる
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:21:27.95 ID:PBZX56Mg0
冒険では要らないな
対人防具だし
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:25:29.80 ID:s2llH0Kj0
>>105
いや獣相手でも有効だろ
噛みつかれそうになったときほとんどのやつは反射的に腕を前に出すもんだ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:23:25.62 ID:FoUpl5WJ0
「生身で耐えたり回避してたりする分をすべて攻撃に回せるから攻撃力上がる」んやなーと解釈してた
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:24:13.97 ID:90U4HU2t0
防具なしでアクセサリーとかほざいてるよりは
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:24:44.22 ID:MFVvchbs0
人生を冒険したことのないゲーム依存症には分かるまい
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:24:47.27 ID:zu1rGuDe0
ドルアーガの塔では無いとクリアすらできない由緒ある装備ではないか
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:24:56.11 ID:yspIAq320
小手つけなかったら小手分のステータス上がらないじゃん
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:25:37.36 ID:DRvhjtqY0
手首の保護は大事🥺
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:25:48.68 ID:XbNVeNat0
江戸時代の着物でやる素肌剣術じゃ相手の刀は持てないけど
戦国時代から続く介者剣術だと相手の刀身を小手でもってそこから押さえつけて甲冑の隙間から小刀差し込んで56すとかできるし
火器のない刀剣までの時代なら小手は必須だよ
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:25:54.27 ID:aTTmEEZY0
素人は最初から首をねらうからな。拳をねらってくるのは相当の上級者かと。
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:26:44.98 ID:lscRzFWG0
腕を落とされたら剣を持てなくなるじゃん
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:27:10.45 ID:iS4Zv+vY0
手を怪我したら人間ってなにもできなくならん?
そういう意味で手を守るのは重要だよ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:27:31.63 ID:7APQqmSO0
マサムネ げんじのこて ゾクのはちまき かんうのよろい
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:28:23.38 ID:6egkGK060
源氏のこて以外にこてってあったっけ
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:29:43.77 ID:1KUWC2al0
落武者の籠手
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:29:44.74 ID:hicuRN/SH
剣の最弱装備に棒や木剣があるように
小手も軍手があってもいいと思う
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:31:29.36 ID:TY93CgnH0
>>126
軍手やらタオルが装備にあるのはメタルマックスしか知らん
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:31:58.65 ID:rUxMTT0a0
>>126
メタルマックスにあるな
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:30:37.25 ID:aYHFKWns0
ドルアーガの塔のハイパーゴーントレットは
剣を振る速度が速くなり格段に楽になる
ラスボス倒すにも必須
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:30:44.46 ID:SWkZXYEk0
お前剣道やってことないやろ
防具なしのとこに当たると竹刀でも死ぬほど痛いぞ
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:30:50.86 ID:+YGfEFVh0
重量の概念があまり無いからな
重装備だと馬だってすぐバテるよ
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:30:58.08 ID:CPBju4kQ0
ようはグローブにあたるとこだろ
いるよ
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:32:37.21 ID:iS4Zv+vY0
噛みついてくる系のモンスターとかに手を噛まれたときに
素手だったら指持ってかれそうだけど小手してればワンチャン助かると思う
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:33:22.33 ID:nIzpKK/40
むしろああいう世界って防具こそすべてじゃね?
人間って脆いからな
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:34:19.78 ID:eitgPXV90
手首は重要な血管が皮膚の浅い所を通ってるからな
刃物がかすっただけで終了
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:37:12.65 ID:AMgy79Uy0
実戦だと手首は真っ先に狙われる場所だからな
動脈通ってるしそこまで深くいかなくても剣握れなくなれば終わりだから
介者剣法にも小手の裏狙う技は多い
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:37:46.15 ID:gQmoz07O0
幕末の街中での斬り合いの後には手の指がバラバラ落ちてたらしいな
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:38:30.20 ID:m2fSvWQq0
曽田も手甲着けてたらヒグマ相手にも何とかなったかもしれん
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:38:46.96 ID:MSs5km2Q0
ステータス、耐性、スキルなど変化あるゲームなら点数多いほうが面白いわな
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:40:00.67 ID:XtlHo2Lr0
オズトロヤ城で落人の篭手張ったシーフだけ石を投げなさい🪨
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:40:23.06 ID:id/fihW00
実戦とか言い出したらリーチが全てになって弓か鉄砲が最強になるぞ
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:40:27.50 ID:Psa1slLS0
スーパー1無料放送のステマとみた
もうなかば位まで消化していると思うが
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:42:04.93 ID:meIkclyUH
剣道やってみれば分かるが籠手つけないとそこにぶっ叩かれたら1発で終わる
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 15:46:52.52 ID:JCBg4v6a0
がんばれゴデモン外伝の小手装備に、おこのみゴテってのがあるけど
お好み焼きに使うコテだよな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました