ゲームのグラは超進化したが「食事シーン」が進化しないと話題。減らなかったり、美味しそうに見えなかったりテキトー。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:36:58.54 ID:uiLlUC4S0

All Food Animations | Escape from Tarkov
https://www.youtube.com/watch?v=WrFrHtW6fc8

Red Dead Redemption 2 – All Food and Drinks
https://www.youtube.com/watch?v=cdEn9UseDl8

FINAL FANTASY XV – All Ignis Food Compilation.
https://www.youtube.com/watch?v=T6HKyKdSqMU

Monster Hunter World All Canteen Cutscenes Iceborne Edition
https://www.youtube.com/watch?v=XesCTqVdDjM

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:39:13.80 ID:0ne5iFs90
食い物なんて匂いも味も温度も再現出来なきゃ意味無くね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:40:40.47 ID:IpaudV5h0
コップに入った飲み物を飲むシーンとかは全く進化しないな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:42:06.43 ID:3pUJQTV70
そういうのは想像力でカバーしろよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:44:23.71 ID:s9R93vmp0
>>4
グラが悪かった頃はこれやれたけど
グラがよくなった分不自然になったんだよなあ
多分今後もこの部分はなかなか進化しないと思う
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:46:27.68 ID:J7qGcotN0
ドット絵ならたまごっちですら食った分だけ減ったのにCGだと難しいん?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:48:16.61 ID:Fa0KPR4L0
できるけどやらんだけ
そんなもんを必死に作っても金にならんし
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:48:26.11 ID:ASkd1ewC0
ファイナルファイトが表現したあれがそのまま現代まで来ている。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:51:02.20 ID:0ne5iFs90
どんなに頑張っても絵心あるイラストのがよほど美味さは表現出来るからね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:51:53.00 ID:1Zp6STXj0
誰が人が美味いもん食ってるところみたいっていう話ですよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:54:25.64 ID:8nLBSQNA0
ボクサーズロードの食事はなかなかだった  気がする
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:56:29.09 ID:KSd7puqQ0
単純な話、人がモノをクチャクチャ食ってるところを見たいか?
実写だろうがアニメだろうがCGだろうが金払ってこんなもん見せられたら怒るぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:02:02.63 ID:1jflCEdH0
>>13
馬の睾丸の伸縮と同じで見たいヤツだけ見られるようにすりゃいいじゃん、技術的には物凄いことみたいだし

実際RDR2ってあれだけこだわってるくせに食事風景自体は割と省略気味だったからな
「あれ、そこは適当なの?」って思ったプレイヤーも結構いるんじゃね?
少なくとも俺はちょっと思った

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:03:35.92 ID:pj3zjg0V0
食ってる姿って基本汚いからな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:05:46.40 ID:SRyLLVll0
板チョコみたいなポリゴンで食べ物表現すればいーんじゃないの?食べたら板チョコみたいに割れて分離する
この分離するパーツを用意してないから食べ物は進化してないんだと思う。料理としての完成度より、数十体に合体分離する物を作らないとダメなんだよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:12:07.11 ID:JcyPD0/m0
>>16
こどおじの浅知恵
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:18:06.82 ID:cE78SsvN0
>>16
おじいちゃん今はメッシュの分割をプログラムが自動でやってくれるのよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:09:26.88 ID:IgjWvDpJ0
正直言うとそんな所に金かけないで欲しい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:14:38.83 ID:Vlfyz5kpa
バキ並に美味そうにメシを食える
オープンワールドのRPGがあったら
それだけでずっと遊べそうだ
FO4の拠点開発にその先をつけた感じ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:17:34.83 ID:Vlfyz5kpa
昔ダンマスの革袋に入れた水が美味そうだった
ドラゴンステーキは勿体無くて食えんかったw
カリフラワーみたいなんばっか食ってたな
あれは不味そうだったが栄養感はあった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:26:48.58 ID:Vt7Y9UgA0
重要じゃないから後回しにしてた感はあるな
今後改善するでしょ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:30:22.69 ID:zC4peUAdr
Rimworldなんて食事シーンはゲロ吐いてる風にしか見えない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:33:42.78 ID:6aC6XvSTd
朧村正がホルホルしてたよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:34:19.17 ID:AnWD/zkg0
そこに金かけるならもっとゲームを面白くしろってのが大半の意見
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:38:24.99 ID:S4mWqX720
昔はプルプルしてた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:38:35.50 ID:IS/QJUhj0
労多くして益少なしだからな
こだわってもあれこれ難癖つけられるし上手く行っても面白さに直結するわけじゃないしじゃあ描写せんわってなるよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:43:26.85 ID:4KxKFv5w0
日本にはファイファンのおにぎりがある
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 01:47:22.00 ID:IBhlwg0f0
普段ごく近くで細部まで見るものだからごまかしがきかないし、食べ物を見る目というのも特別厳しいんじゃないかと思うが。本能的に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました