ゲームの司会者「A~Cの扉の内1つだけ当たりで、ハズレを引くと死にます」(ヽ´ん`)「じゃあAで」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:05:07.98 ID:r+RZRG8td

司会者「ではBの扉を開けます、Bはハズレでした」
司会者「ここであなたに大チャンスです、今ならAからCへの変更を認めます。どうしますか?」

(ヽ´ん`)「うーん…どうせ1/2だし変える意味ないから別にいいか」

https://gogotsu.com/archives/65324

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:06:02.38 ID:y3X3FNyd0
俺の直感は凄いからそのままで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:06:40.89 ID:2ru4cHka0
モンティホール問題いい加減しつこい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:07:13.76 ID:SV05l7FV0
他人の干渉て決断変えるやつは百戦百敗よ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:07:34.46 ID:2ru4cHka0
どうでも良くないけどなんでソースがゴゴ通なの
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:07:39.27 ID:SXFB1l5w0
まって!一つ聞きたい
死ぬのが目的なんだよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:07:51.96 ID:4ZIe4Bad0
シュレディンガーの猫並に擦られたネタ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:08:24.19 ID:hD2SbFEL0
僕はどれも開けません
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:10:30.44 ID:wbSY9+wH0
答えは沈黙
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:11:33.59 ID:f8rSLhez0
そのままだと3分の1で
変えると2分の1だっけ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:12:39.02 ID:58w+SsOQa
>>11
変えないという選択を行った時点で2分の1
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:14:57.29 ID:2I1Qsyb10
>>11
変えると2/3
変えないと1/3

実際にやればわかるだけの話

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:12:40.70 ID:Px1b0dYwd
当たりが2つあるんだがどっちを選べばいいの
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:13:20.78 ID:tdXIlwdo0
当たるか外れるかの1/2
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:13:48.20 ID:87+jcRZu0
両方ハズレやん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:13:51.73 ID:1Per//Ok0
「100個の扉があります。一つ当たりです。」
「じゃあ1の扉で」
「残りの99の扉のうち、98個の扉を開けます。これらは全て外れでした。ここで大チャンスです。今なら変更を認めます。」

変えるだろ?

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:16:21.18 ID:urkPsoqz0
>>16
凄い分かり易い
変えないわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:16:22.09 ID:G8z/Cqq1d
>>16
ハナから1/100を引けないとか話になんねンだわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:17:25.77 ID:hwJe/faOr
>>16
「100個の扉があります。一つ当たりです。」
「じゃあ1の扉で」
「残りの99の扉のうち、1個の扉を開けます。これは外れでした。ここで大チャンスです。今なら変更を認めます。」

変えるか?

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:19:08.48 ID:Nd5bYPywd
>>23
変えるよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:19:20.80 ID:hwJe/faOr
>>26
俺も変える
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:17:52.02 ID:Beko10Hap
>>16
「2個の扉があります。一つ当たりです。」
「じゃあAの扉で」
「残りの1の扉のうち、1個の扉を開けます。これらは全て外れでした。ここで大チャンスです。今なら変更を認めます。」

いや変えないだろ

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:25:30.73 ID:cy0VczqDa
>>16
それ、兵藤会長にも同じこと言えんの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:14:39.03 ID:cKCXauRLM
最初に1/3の選択をする事が前提にあるから
確率は変わらんだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:16:09.64 ID:qhkutdAF0
詐欺
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:17:01.49 ID:XFVYFLTYM
当たりの情報を知ってる司会者が開けているので情報量が増えた。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:17:37.18 ID:Jp12KAC+M
司会者「ではBの扉を開けます、Bが当たりでした!」
があり得ると結果は変わってくるぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:19:55.25 ID:fRiykTOh0
猫でもわかるモンティ・ホール問題みたいなフラッシュあったよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:20:07.33 ID:KQr++vpJH
(ヽ´ん`) 開けるんなら最初から二択にしとけよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:20:17.09 ID:M3loBZ5i0
デスゲームをしてもらいます!の男塾のやつ思い出した
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:21:23.10 ID:9XMmd5So0
死ぬぐらいなら当たらなくていい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:21:28.93 ID:haXwiP9e0
ケンモンティホール
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:21:40.91 ID:zc+BXdSU0
なんで死ぬん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:21:55.15 ID:JKcPXtij0
当たったらどうなるか言えよと
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:22:34.53 ID:FkYULAOQ0
実際に3個の扉のパターンで何千回と試行したらちゃんと確率偏るの?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:22:36.72 ID:uuQJvJmK0
これ理屈はわかるが何でこんなに直感に反するのかがなんか不思議
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:29:15.77 ID:66o93wjz0
>>36
扉が100個あって98個開けてくれる、という風に置き換えると体感と一致するよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:23:10.87 ID:zHQjd80Ea
条件付き確率は1/2だからどっちでもいい
試行前に遡れば1/3と2/3だから変えた方がいいように見えるが
試行前に戻ることはできないから無視してよい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:24:05.92 ID:HSz8q78f0
司会者は運営側でその行動には必ず意図があるから確率は歪む
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:24:36.84 ID:QWUPBksy0
ではBを開けます。あ、当たりですね。死んでください。
てなったかもしれないから二分の一だろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:25:38.00 ID:f8rSLhez0
現実は当たりなんて入ってないぞ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:26:28.05 ID:hMl1M70S0
へぇー俺なら全部の扉を開けて生きるけどな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:27:28.65 ID:BqjNGIrs0
司会の身体を3つにちぎって扉に投げる、が正解
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:27:51.55 ID:hPY37w+i0
映画ラスベガスをぶっつぶせ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:28:17.42 ID:w+e2jCs90
この話は「司会は最初の選択後に必ずハズレの扉を1つ開ける」という前提がないと成立しないけど
そのことをちゃんと示した説明はほとんど見たことがない
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:29:07.89 ID:OzKQS7+60
かといってCが必ず当たるわけじゃ無いしな
一発勝負ならどっちでも良く無いか
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/31(火) 19:30:23.03 ID:TFMp1QEe0
お前らのは話してること何一つ理解できない

コメント

タイトルとURLをコピーしました