1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:13:52.39 ID:zCsFv1/E0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:14:13.30 ID:zCsFv1/E0
あれイラつくだけやのにスキップもさせない開発者って頭おかしいと思う
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:19:20.92 ID:VFju7nFo0
>>2
それってあなたの感想ですよね?アンケアンケアンケアンケアンケアンケアンケアンケアンケアンケ
それってあなたの感想ですよね?アンケアンケアンケアンケアンケアンケアンケアンケアンケアンケ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:14:32.85 ID:yjJKltJw0
人生のチュートリアルは18年間出来たのに?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:14:55.30 ID:RyJGRdJV0
ホグワーツ無料だからやったけど序盤めちゃくちゃ退屈で耐えられなかった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:16:07.48 ID:Rogr38Ft0
>>4
世界観に入り込む側面も大きいから
ハリー・ポッター好きな人は苦にならないんだろうなぁ
世界観に入り込む側面も大きいから
ハリー・ポッター好きな人は苦にならないんだろうなぁ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:15:25.81 ID:EHwmXqhL0
完全なチュートリアル部分は飛ばせるゲームもそこそこあるやん
一切飛ばさせないくそもあるけどさ
一切飛ばさせないくそもあるけどさ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:15:38.77 ID:43cx0BpC0
(ヽ´ん`)「ゲームだいちゅき!」
ぼくの子「ゲームだいちゅき!」
ぼく「今度の休みに一緒にやろうな」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:17:25.07 ID:1+F46t/D0
これは本当に有る
チュートリアル丁寧すぎるとなかなか面白くなり始める所まで行けないんだよな
チュートリアル丁寧すぎるとなかなか面白くなり始める所まで行けないんだよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:17:45.81 ID:GCkpP9Tg0
モンスターハンター4はムービースキップもできないからな
あれ考えた奴は頭たこシあだろ
あれ考えた奴は頭たこシあだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:18:08.22 ID:0MzPaaey0
導入を短くして、ゲームの核心部分を手っ取り早く体験させるだけでいいのにな
やっぱ大手ほど不親切にできない縛りなんだろうな
やっぱ大手ほど不親切にできない縛りなんだろうな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:18:48.50 ID:SU74Ug080
だらだら操作方法とか読まされてつまらんよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:18:52.05 ID:HDRrQgwY0
チュートリアル無かったら何すればいいか分かんねえだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:25:07.51 ID:4Rfu8QVX0
>>12
紙の説明書を読む時代に戻ればいい
紙の説明書を読む時代に戻ればいい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:19:43.83 ID:rgiQ6eQE0
言わんでもわかる事まで細かいチュートリアル嫌い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:20:04.39 ID:ofWRbgVQ0
紙ペラの説明書すらなくなったんだからやらせねぇと苦情が来るんだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:20:40.69 ID:zCsFv1/E0
あとさあ
duckduck goとかいうクソアプリもスマホ変えるたびにチュートリアルしてくるから苛つく
ブラウザごときがうっとおしいわ
duckduck goとかいうクソアプリもスマホ変えるたびにチュートリアルしてくるから苛つく
ブラウザごときがうっとおしいわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:20:46.29 ID:YmRrIOFH0
チュートリアル無かったら今度は不親切だって文句言うのが出るから
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:21:14.20 ID:Q06PJ2y50
対戦ゲーだとチュートリアル別枠で、
全くやらなくても済むパターン結構ある
全くやらなくても済むパターン結構ある
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:21:42.97 ID:sH0uH2oj0
今のゲームって独自性出そうとして、チュートリアルやっても全然わかんねえもの多すぎ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:21:53.36 ID:H7uV4taq0
ソシャゲのチュートリアル「次はここを押せ」「その次はこれでキャラを強化しろ」「石が溜まったからガチャ引け」「気に入ったのが出るまで引きなおしできるぞ」
俺はこれでソシャゲを卒業した
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:25:12.94 ID:zCsFv1/E0
>>20
リセマラできるやつはキチゲェやと思うわ
時給3000円でもあんな作業無理や
リセマラできるやつはキチゲェやと思うわ
時給3000円でもあんな作業無理や
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:22:11.91 ID:DEbMhF1S0
説明書ないからゲーム内説明必須なんだろうけどスキップは欲しい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:22:53.86 ID:I8bORm0P0
老人向けではないから
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:23:11.97 ID:5UHVUclI0
でもチュートリアルがあってもその内容すら理解せず苦情いれたり☆1評価する馬鹿が大量にいるからな
全く無かったら恐ろしいことになるよ
全く無かったら恐ろしいことになるよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:23:56.64 ID:WR6NsL1J0
SEGAのゲームはチュートリアルの活字が多すぎて吐き気がする
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:23:59.95 ID:Q/aqGEY20
わかる。RPGで明らかに倒せない敵とか萎える
せめて頑張って倒せたならそっちで進ませてほしい
明らかに倒せない敵が二回目で雑魚だったらゲーム投げたくなる
せめて頑張って倒せたならそっちで進ませてほしい
明らかに倒せない敵が二回目で雑魚だったらゲーム投げたくなる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:24:01.42 ID:eK+vJsxX0
説明書がなくなったから仕方ない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:24:47.04 ID:HbJfAJtK0
操作チュートリアルでスキルだの必殺技だのジャストガードだの空中ジャストガードだの延々やらされるのがキツい
そんないっぺんに覚えられねーだろ
そんないっぺんに覚えられねーだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:26:02.67 ID:nPFYeHbs0
チュートリアルの情報多すぎてアタマ入らない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:26:28.15 ID:5npE/N350
本編本操作の中で自然に教えるパターンならいいけどな
次はこれを押せ、次はこれ、みたいなやつならマニュアルでいいし
そういうのって、全然実践的じゃないんだよな
次はこれを押せ、次はこれ、みたいなやつならマニュアルでいいし
そういうのって、全然実践的じゃないんだよな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:26:55.52 ID:7fmjviCJ0
モニター見なけりゃ済む話では?
漫画読むなりスマホ見るなりして時間潰せば良いよね
漫画読むなりスマホ見るなりして時間潰せば良いよね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:27:14.99 ID:2OM4fal/0
これはあるな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:27:23.31 ID:GCkpP9Tg0
マイクラみたいに放り出されて自分で何をするか探るのも一つの楽しみだけどあれはゲームデザインが自由にやれだからできる話だわね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:27:34.00 ID:cB/W5OaR0
で、ゲーム中盤頃に「ここどうしたらいいんだよ!」と発狂するんだろ?
序盤にチュートリアルで説明されてるのに
序盤にチュートリアルで説明されてるのに
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:28:16.31 ID:5npE/N350
>>36
それは必要になったその中盤にチュートリアルいれるべきなのでは?
それは必要になったその中盤にチュートリアルいれるべきなのでは?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:29:07.09 ID:7fmjviCJ0
>>37
そりゃチュートリアルじゃ無くてヘルプ機能だな
そりゃチュートリアルじゃ無くてヘルプ機能だな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 08:29:51.77 ID:yNO7LLFx0
声優が劣化し過ぎて買わなくなったな
ア〇ダーナイトイ〇バース2とかお前らやってみ?男の声ほぼ同じだぞ
ほぼ全員ナルシストのイケボキャラとか作った奴何考えてんだよ
ア〇ダーナイトイ〇バース2とかお前らやってみ?男の声ほぼ同じだぞ
ほぼ全員ナルシストのイケボキャラとか作った奴何考えてんだよ
コメント