- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:09:41.62 ID:Ggh6uY940
数日前,大阪のユニバーサル・スタジオのテーマパークに隣接する任天堂初のテーマパークの第一期のオープン日がついに発表され,
パーク内での初の公式メディア映像が公開された。とくにドラマチックな映像ではない。マリオカートのオープニングエリアの様子や,AR技術が使われることが確認されているが,今のところはそんな感じだ。それにもかかわらず,このわずかな情報と画像のトリックは,インターネットの多くのコーナーをかなり荒れ狂わせた。
任天堂のテーマパークへの関心は,日本以外の国でも明らかに絶大なものであり,日本がいつ観光客を再び受け入れるのか,今のところ完全には明らかになっていない。
この映像は,従来のメディアとソーシャルメディアの両方で多くの報道と莫大な関心を集め,
おそらくロサンゼルスのディズニーランドにあるGalaxy's Edgeについての初期の情報リリースや,待望のスター・ウォーズ・エリアに匹敵するほどだ。表面的には,これは原神の成功とはあまり関係がない。しかし,これは任天堂のような会社とMiHoYoのような会社とでは,目的や戦略がまったく異なることを物語っていると思う。
原神は大金を稼いでいて,あっという間に大人気を博し,デベロッパにとっては紛れもなく大きな成果となった。
しかし,ゲームとその作り手に最大限の敬意を払っても,10年後の原神のテーマパークに人が行列を作っているとは,誰も真顔で語ろうとはしないだろう。このゲームは,主に任天堂の財産からインスパイアされた財産の人気と,それを利用したマネタイズのスタイルの両方の点で,特定の時代の流行を捕らえるためにデザインされたゲームだ。
原神の商業的な数字は,それが達成しようとしたことを正確に達成していることを示しているが,
それを達成するためには,ゼルダのIPという,よりゆっくりと,より慎重に成長してきた巨人の肩に立っていることになる。任天堂が達成しようとしているのは,必然的に,より長期的な戦略である。任
天堂は,理論的には,ブレス オブ ザ ワイルドのスピンオフゲームを原神のスタイルで発売できた可能性がある(実際,業界の他のいくつかの企業も,重要なIPを独自に管理することで,それに向けた取り組みを始めている。
多くの場合,その学習プロセスは遅々として進んでいないが)。任天堂のゲームは最初からブランド認知度が高く,結果的にMiHoYoのゲームよりも早く成長したかもしれない。
しかし,同社のアプローチは非常に異なるものでなければならず,その結果,少なくとも1人当たりの収益はかなり低くなってしまう可能性が高い。
MiHoYoと違って,任天堂は自分たちがリリースするゲームや顧客との取引が,コアIPの価値に何をしているのかを意識しなければならないからだ。任天堂はモバイルゲームでガチャの仕組みなどを実験することには積極的だが,罵倒や二番煎じなどの非難を避けるように配慮してきた。
それにもかかわらず,同社はこれらのゲームをコアとなる家庭用ゲーム機タイトルからやや離れた位置に置いている。
これは単純に,同社のIPには長期的な価値があり,短期的な収益のためにそれを犠牲にするのは悲惨なアプローチになるからだ。
今日は大金を稼いでいるが,テーマパークのチケットやグッズ,映画のライセンス,
そしてもちろん今後数十年にわたって多くのゲームを販売する任天堂の能力を損なうようなゲームでは,短期的な成功には価値がない。
任天堂が考えているように考えて,任天堂が目指している会社になりたいと考えて見れば,そうではないと分かるだろう。これは,一部のコメンテーターがときおりほのめかしているように,ある種の日本独自のビジネス観や,その他の都合の良い東洋主義的なナンセンスのせいではない。
任天堂のやっていることに不思議なことは何もない。一般的に,この会社は四半期ごとの利益を重視しているが,その利益がどのように伸びていくのか,
どこで新たな収益源を開拓できるのか,非常に広い将来的な野望を持っている。そのすべてが,コアIPの価値,光沢,消費者の信用を維持するために必要なのだ。言い換えれば,任天堂はIPの価値を維持するために,今の利益を犠牲にするような決断をするかもしれないが,それは日本の神秘的な経営術ではなく,冷徹な計算に基づいている。
テーマパークやリゾート,グッズ,タイアップ映画やテレビ番組など,新たな収益源を確保するための決断をするのが任天堂の経営者だ。- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:10:20.41 ID:AjWS6nns0
- 所詮はパクリゲー
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:10:43.40 ID:PkMs2Tol0
- 任天堂の倒し方、知ってますよ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:11:49.96 ID:yZzoolAJ0
- >>4
グリーだっけ?
いま何してんだ? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:11:05.19 ID:0MQ+jkOK0
- 10年前に原神無かったんだけど…
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:11:32.04 ID:hxbkv7+da
- 鬼滅アンチみたいなこと言うな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:11:43.33 ID:LEufgWLX0
- それあなたの感想ですよね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:11:44.30 ID:NKOvwzn10
- 中国が嫌いで任天堂が好きな人が喜ぶよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:11:52.97 ID:NBh0vBavd
- すげえな妊娠
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:12:09.64 ID:24a6Oau40
- そりゃ余裕で覚えてるでしょ
思い出ってのはそういうもんだ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:12:15.91 ID:jbKHRkLpM
- 今スカイウォードソードを覚えてるやつ誰もいないように10年後はブレスオブザワイルドなんて過大評価のスカスカゲーム扱いでみんな忘れてるわな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:17:11.51 ID:hjWZ8NxDM
- >>12
時のオカリナ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:21:22.22 ID:QjEDuSl4r
- >>12
オープンワールドは海外で発展してきたもので日本の開発はそれを日本のゲームに取り入れることを拒んできたからな
ゼルダもずっとマンネリで低調だったからついに屈した形 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:12:23.56 ID:yf+BXuzOa
- 原神関係なくね?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:12:58.21 ID:QjEDuSl4r
- うーん��
ブレワイ自体が海外オープンワールドというゆっくりと成長してきた巨人の肩の上に乗ってるのに
まるでゼルダがオープンワールドを作ったみたいに書いててアホすぎんかこの記事w - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:13:24.71 ID:u9PNsIjY0
- 時のオカリナのことは未だに覚えてるが
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:13:25.75 ID:UgfnGfPvM
- 覚えてるどころか普通にサービスしてるだろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:15:17.37 ID:yZzoolAJ0
- >>16
怪盗ロワイヤルもまだやっているくらいだからなw - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:14:14.69 ID:QjEDuSl4r
- ブレワイが売れたのはゼルダだからじゃなくてオープンワールドだったからなんだよなあ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:14:15.36 ID:InD8+9Hy0
- なんでスマホゲー相手に張り合ってんの?
スマホゲーと張り合うならポケGO、ポケ森、マリカーツアーで勝負しろよ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:18:26.26 ID:FNGHYV9G0
- >>18
これ
しかもポケgoも大して任天堂じゃないし - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:14:19.64 ID:VVYLM/U6M
- >>1
でも、原審はともかく
FGO>任天堂になっちゃったよね - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:14:34.02 ID:36qQUC+10
- パイモンのパチモンがなんか言ってる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:14:37.83 ID:h7ECEJxb0
- これは死亡フラグ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:14:38.86 ID:+EL0US8h0
- 一つのタイトルでここまで稼げれば大成功以外の何物でもないわw
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:15:01.14 ID:xE0gLlu1a
- 任天堂って企業と原神ってソフトで比較しててワロタ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:15:42.56 ID:QjEDuSl4r
- ふーん、じゃあ原神にテーマパーク作れるの?(涙目
ここまで擁護の質が落ちてて草
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:15:44.66 ID:Znn59KTPd
- 10年後だと任天堂もスイッチの次世代切り替えに失敗して瀕死になってそう
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:16:10.56 ID:AUKTB/HZ0
- 発狂が止まらない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:16:23.90 ID:QjEDuSl4r
- よくこんなしょうもないことにこんだけの長文書けるなw
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:16:43.11 ID:jp9zLP9f0
- >ゼルダ ブレス オブ ザ ワイルドに似ているという批判を受けた原神だが,大成功を収めたことで,その批判はほぼ払拭されている
所詮アンチの声なんて大成功作品の前では雑音にもならないんだよな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:16:52.46 ID:e2TncMMG0
- ゲームライターって反中ネトウヨなんだ
ひくわー - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:17:03.22 ID:5DT+psCya
- 2週間くらい遊んだけど、ひょっとして岩のエリアで終わりなのかな
火の国も氷の国もあると考えればどんだけ広いんだよと思ったけど
情報無しだな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:17:21.83 ID:1791gG0sr
- なんで急に原神出てくるんだよ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:17:22.64 ID:qHLMV9wIa
- アンチの○年後には忘れ去られてるって、そりゃお前が忘れてるだけだろっての
というかお前が世間から忘れられてるだけ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:17:35.96 ID:JWHe+Mva0
- 負け犬の言い訳っぽいな
ハード限定してる任天堂ゲーよりより多くの人が触れて多くの人の思い出に残ってるよ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:18:20.78 ID:uXhht+x20
- わけわからん
あらゆるゲーム会社はゲーム業界における『格』マウントレースのために仕事してると思ってんの?
アホのゲハ脳やなぁ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:19:56.54 ID:H5TcA3sP0
- そもそも10年スパンで考えたら、プレイしてる奴はいるけど売上げは大したことないのしかないだろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:20:25.63 ID:hxbkv7+da
- ネトウヨと任天堂信者の親和性
ふたばに籠ってチョニーチョニー連呼してるしな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:20:47.26 ID:EKPlom9Sd
- なんで嫌儲がこんなソシャゲとか肩入れしてるの?
嫌儲スピリッツとソシャゲは決して結びつかないものと思うが? - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:20:49.42 ID:BKQd+97CM
- オカリナとかムジュラは覚えてるけどwiiDSあたりで出た奴は覚えてないし
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:20:56.45 ID:EnRaJelXM
- むしろミホヨって日本のゲームを超絶リスペクトしてるからね
だからモーションから何までパクリなんだよ
ちなみに彼らはエヴァがだいすきw - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:22:31.18 ID:mixz3tdrp
- >>42
原神インパクトってダサいからやめてほしい - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:20:57.90 ID:wJVGRlbg0
- ゲームから離脱していってるじゃん
ゲームやってる人が、皆テーマパークに行きたいと思う?
キャラを売って、ディズニーにでもなりたいのか - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:21:18.37 ID:VMuUabi60
- オフラインゲームにして売って欲しい
ドラクエFFゼルダに次ぐ名作タイトルシリーズになる - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:21:29.27 ID:f6nnOR/2M
- それfallguysに言えんの?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:21:29.29 ID:qxlZcsa90
- 10年後はAppleあたりに買収されてそう
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:22:02.31 ID:EAUvqmLh0
- まあ中華ゲーが躍進するのは見えてるわ
10年後は技術的にも追い付けないんじゃねえの - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:22:29.02 ID:qLyxBHxy0
- 40年前にゲーセンでドンキーコングやってる奴に
40年かかってようやくテーマパークの一角をもらえるよって言っても
こいつ何言ってんだで終わるその程度の話をダラダラ書いてるだけ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:22:53.32 ID:QjEDuSl4r
- こんなふたばに常駐してそうなやつに頭おかしい記事書かせるなよ��
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 12:23:00.95 ID:wpHCAGvpM
- きっしょいなぁ何と戦ってるんだコイツ
ゼルダに影響受けたゲームが世界的に大成功収めたんだからそれでいいじゃん
ゲハ脳はネトウヨと同じで頭キューっとなってるからキモい
ゲームライター「10年後に原神を覚えている人がいるだろうか?最終的な勝者は任天堂だ」

コメント