- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:16:00.76 ID:+dZS1cKTx
処理能力が高いから仕事にも使える!初心者におすすめのゲーミングPC4選
https://dime.jp/genre/1173201/- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:16:54.18 ID:EiDPuueB0
- わかるー
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:17:18.50 ID:fjLFoIbJ0
- 仕事できるやつはゲームなんかやらね~よ(完全正論)
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:54:15.94 ID:r+q2Ai7j0
- >>4
普段ゲームやらないのと
ゲームが下手なのは別問題 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:18:01.30 ID:Jbx8MJ6X0
- 発達障碍者はゲームが好きだけどあんまりゲームしない仕事出来るやつがちょっと触っただけで
発達が200時間かけて積み上げたノウハウをさっと超えていく現象 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:19:19.18 ID:IcHGClqN0
- ゲームの腕前は普通だけど仕事はできない
でもできる風にやってるから重宝されてる - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:19:29.84 ID:vgbpIUjV0
- シコハゲはゲーム上手いけど仕事できなかったやん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:19:38.16 ID:qAbeZ8Vo0
- 高額納税者にゲームやらしても全くできないと思うよ
ゲームができる=ただの暇人ってだけだから勘違いするなよw - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:21:41.53 ID:EiDPuueB0
- >>9
ゲームができたら仕事ができるとは書かれていないのだが - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:30:41.75 ID:I1929pRHd
- >>9
本当の高額納税者は仕事なんてしない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:34:20.45 ID:/dTCO12Q0
- >>22
してるよ
ベゾスもゲイツも働いて稼いでるんだが - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:20:43.37 ID:lzzcqTwK0
- ゲーミングノートPCってどうなんですか?
買うなって前言われたですが - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:41:43.84 ID:h1ZgcGLp0
- >>10
ゲーム以外の用途にも使えるから買うといい
ただしなんちゃってゲーミングは買うな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:20:56.81 ID:iMn2LW8Z0
- 仕事はゲームみたいなもんだからな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:21:02.90 ID:xfj25eC/a
- ここで言ってるゲームってどういうゲームのことだ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:21:16.95 ID:48DAmcN20
- FPSとかオンライン対戦ゲームは空間把握能力や先読み力が鍛えられるから仕事でも役に立つ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:24:59.41 ID:qAbeZ8Vo0
- ゲームができるから仕事だって俺はできるって思い込んでる奴ってホームラン級のバカだよな
じゃあ履歴書にゲームが得意って書いて面接してこいやあw - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:25:23.23 ID:tQsaIz1r0
- MMOでギルドマスターとかFPSで指揮官とかできるやつは
弱いやつを騙す才能にあふれてると思う
個人技がうまいだけのやつはゲームができるだけで他は何もできないだろ
システム理解力とかはあるけど、人間はそんなに親切でまっすぐじゃないw - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:25:44.17 ID:R2yencHb0
- 大人になってもゲームとかアニメなんていう幼稚な娯楽から卒業できないのは異常だと思う
精神的に未熟なんじゃね - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:26:19.79 ID:PwnJcrJW0
- 座学ができる人とできない人はかなり別れると思う
別にゲーム上手くなる必要なんてないけど - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:28:42.19 ID:D2Qxl6oRd
- お前らの言う仕事って刺身の上にたんぽぽ乗せるやつだろ
タイミングよくAボタン押します的な - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:32:28.09 ID:KSPhAbur0
- アレ頭良くないとできないよね頭悪いから難しいな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:38:27.44 ID:nUBNIMkF0
- ゲーム下手だけどニートだ
軽度知的あってもゲーム上手い奴は一般枠正社員やってるしムカつく - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:38:27.67 ID:wtdaz4y8d
- 出来ないだろうな、とは思うね
最近ツベでゲームのプレイ動画見てるんだけどアリャ性格出るわ
たかがゲームにビビり過ぎのヤツとか同じ凡ミス繰り返すヤツとか
( ´・∀・`) - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:42:59.58 ID:xYhC4RvL0
- チュートリアルで嫌になる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:46:08.21 ID:PsZLeXou0
- ゲーム下手なやつって頭悪いの多いからな
考えて上達する力がない
そりゃ仕事もできませんわ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:46:20.77 ID:0J0M8/zCM
- 大学の頃格ゲーが仲間内で流行ったんだけど、上達が早い奴は学業も交遊関係も上手くいってて、何時までも上達しないのは引きこもりがちで留年して中退してったな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:46:24.56 ID:RJptEatI0
- 彼女がめちゃくちゃゲーム下手
ミスするのを異常に怖がってずっと同じ行動をして
難しい局面になると癇癪起こす
仕事できないかは知らないけど不安になる - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:58:06.86 ID:EiDPuueB0
- >>32
子育てで癇癪起こして手が出そうだな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:47:50.61 ID:yvnNBTuud
- ゲームが上手いというか
ゲームに慣れてる人ってキャラは記号だからなタイラントにビクビクしてた時の方がゲーム面白い
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:49:39.36 ID:jLdgql5p0
- ゲーム下手な奴は仕事が出来ないなら同意
何事も反省が重要
俺はそれがまったくできない - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:50:10.51 ID:YkOJPmdd0
- 考えるのと実際操作するのはまた別の能力
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 09:56:28.50 ID:PdC0ogd60
- やわらか宇宙研究所は下手すぎて笑えるけどな
まぁゲームは何一つ理解できないんだろうなとも思うがさ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 10:01:09.42 ID:DIPz6K9A0
- ゲーム上手くても底辺の仕事してるやつもいるし東大出のゲーマーもいるしあんま関係ない気が
かんたんなソロゲーもクリアできないレベルだと仕事できないかもだけど - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 10:03:40.75 ID:UCkmSRoa0
- ゲームのコマンドやキャラや呪文は覚えられる
仕事の知識ややり方も人並みに覚えられる
でもなぜか人の名前だけが覚えられない
その人出身大や年齢や趣味や身長とか愛車とか嫌いな食べ物とかどうでもいいことは覚えられるのに名前だけが出てこない
仕事じゃなくても親戚や義兄弟の名前が出てこない時がある
営業職じゃないからメモった情報でなんとか立ち回れてるけどなまじ中間管理職とかになったら人と接する機械が増えて積む - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 10:06:21.12 ID:EN73dzAN0
- ゲームの上手さと仕事の能力は必ずしも比例しないと思うけど
ゲーム下手な奴が仕事できないって部分は当たってると思う
要は全てにおいて鈍臭くて要領悪いタイプだろ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 10:16:00.48 ID:L8EATLBPa
- >>42
たしかにこれは確実にあると思う - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 10:17:08.65 ID:/qgrIpIea
- >>42
全くもってその通りです - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 10:17:56.33 ID:jLdgql5p0
- >>42
間違いないダメな奴は何やってもだめ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 10:09:27.18 ID:EDs1V8Did
- ドラクエですら途中で詰んで飽きてぶん投げた
仕事も長続きしない - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 10:11:56.83 ID:rI7civtjM
- 下手な奴は願望でしかプレイしてないな
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 10:19:29.98 ID:OuP8MJlZ0
- hikakinとかゲーム下手だけどどのプロゲーマーでもhikakinの年収は超えられないぞ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 10:28:03.30 ID:yvnNBTuud
- RTAやるとちょっと物事に対する考えが変わるよね
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/25(日) 10:28:54.11 ID:G66htFmL0
- 要領悪い奴は何やっても一緒
ゲーム下手なやつって仕事できないよな

コメント
ゲームで培った空間把握能力や先読みが実社会で役立つかは疑問だが。
なろう系じゃあるまいし。
限定された物理法則やオブジェクト数と「フォトリアル」程度の表現力しかないグラで演出された中での「空間把握」、プログラミング=あらかじめ設定されている行動パターンを記憶するだけの「先読み」。
ゲームはゲームでしょ。
まあ、それでも、誰かと協力して物事を成し遂げたという成功体験を積み上げるのはいいことだし、ポリコレと過保護に振り切ってる現実社会ではあまりお目にかかることのない「人の悪意」への耐性はつくかもしれない。
マルチで一度だけ会ったことがあるが、場が荒れそうになるとうまいこと話題をそらしたり、失敗したやつに声をかけてやってるコミュ力がスゲえやつ。こいつは仕事もできそうだなと思った。
要領の悪いやつもいるけども、ゲームと違って会社ではだいたい誰かがフォローするもんだよ。「できない」といって切り捨てるようなやつが真っ先に排除されたりする。
熊沢英一郎みたいな中年引きニートが集まってて草