ゲーム会社「はぁはぁ、最高のグラフィックを作り上げたぞ…!」ユーザー「よし最低設定で、と」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:18:33.48 ID:Hr+iYje+0

https://i.imgur.com/

かわいそう

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:19:05.56 ID:zjEGNB0aM
グラボ高すぎるからな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:19:12.28 ID:wfMGxtGJ0
未だにRDR2超えるグラフィクス来ないな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:19:14.92 ID:mtWV1euh0
オンボでゲーム^^;;;
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:19:37.39 ID:0QSrX6e50
アンリアル5なら自動でやってくれるからなんとも思わないだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:19:52.16 ID:mpqb2gnw0
遊ぶ時最低設定にする奴もグラが糞だと文句言って売上下がるからしょうがない
頑張って
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:21:08.44 ID:FcKLAMfq0
Steamもミドルあたりから下が多かったかな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:28:16.12 ID:Q1lxAvjX0
>>7
その層はインディーズの2Dゲーム楽しんでる層だろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:21:08.78 ID:hia1JrWS0
fpsとるからしゃあないよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:21:16.34 ID:gTdiYL2R0
映画みたいなゲームがコンセプトならいいけど
アクションとかがメインのゲームなんて視認性が重要だし
へんな光の演出とかいらねーんだよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:22:57.23 ID:C4gu+0+hH
この文字がギリギリ見える明るさにしてください

これ無視して1番明るくするやつ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:24:16.40 ID:fGWMxTS7M
>>10
日光当たるとガチで見えないからしゃーない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:30:37.71 ID:6cLLnVlA0
>>10
洋ゲー暗いんだよ!
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:31:34.80 ID:BObdUfTK0
>>17
ジャップの目が悪いだけ
白人は暗くてもはっきり見える
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:45:16.45 ID:ZoCsfqb+0
>>18
ゲーム内でよくある明るい所に出た時の視界が真っ白になるエフェクトまじ意味不明
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 23:59:22.98 ID:R0I2T8/i0
>>10
洞窟系とかいちいち光源用意するの面倒って思っちゃうタイプだからMAXにする
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:26:06.14 ID:mEmutmZU0
無駄なエフェクトやオブジェクト省いたほうが敵影が分かりやすい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:29:14.83 ID:Pfk/RPBV0
FF7R買ったけど2.5万のグラボで初期設定の大体の項目高品質の状態で問題なくやれるんだな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:30:09.17 ID:HNSfjHt30
死にゲーで明るさMAXにしない馬鹿は自殺した方がいいレベルのアホ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:33:06.62 ID:a4aHAfdD0
ゲームのグラフィックは緻密さじゃなくて説得力だと思うの
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:35:02.64 ID:bhfLi7Gq0
PS5もXBOXも買えねーんだもん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:39:30.47 ID:bL0Gr3lq0
家庭用ゲーム機みたいにフレームレート30fpsを割るガクガク障碍者仕様やーやーなの
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 22:50:10.83 ID:IbKeUFJC0
プレイに支障出るくらいなら迷わず下げるわな
プレイ>グラフィックだわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 23:03:37.64 ID:56gWbJIQ0
ぶっちゃけスカイリムぐらいの画質で十分満足
昔のカクカクポリゴンキャラに比べたら
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 23:07:34.65 ID:8H8iOTV+0
あんま詳しくないけど垂直同期ってのに異常に拘ってるキチがいる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 23:09:26.61 ID:8H8iOTV+0
コントローラー使うゲームでフルスクリーンじゃないのにマウスが非アクティブになるゲーム嫌い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 23:10:41.81 ID:Bb96gL5u0
GT1030なんて遺物でもそこそこの設定で動くデトロイトの優秀さ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 23:35:31.60 ID:E7rMhjGu0
サウンドもなんかこだわってるみたいやけどワシは音消してやっとる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 23:53:44.92 ID:5laEju3H0
ゲームはグラじゃないから
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 23:55:43.43 ID:YMqRtc8M0
最新PCでも重いもん作ってんじゃねえよダニが
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 23:58:01.78 ID:JEDvm3DU0
高負荷時60FPS維持が最低条件だから
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/27(月) 23:58:02.27 ID:R0I2T8/i0
高い金払って自作してもやりがち

コメント

タイトルとURLをコピーしました