- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:18:38.56 ID:0sUADaRXM
続々復刻!懐かしの携帯レトロゲーム機が仕掛けるスキマ時間争奪戦
https://dime.jp/genre/1036073/年々右肩上がりを続けている、国内のスマホゲーム市場。
矢野経済研究所の調べによると、2020年における市場規模は、対前年比で500億円以上の成長が見込まれている。
このようにスマホゲーム市場が堅調に推移する一方、改めて注目を集めているのが、1980年代や1990年代に生まれた昔ながらのゲームだ。特にここ数年は懐古ブームが顕著で、家庭用ゲーム機の名作をミニチュアサイズにした〝ファミコン〟や〝プレステ〟が大ヒット。
その後も各社から同様の新製品が発売され〝ミニチュアレトロゲーム機〟というジャンルがすっかり確立されたといえる。
ここに紹介する「携帯レトロゲーム機」は、そんな流れを汲む新製品だ。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:19:10.93 ID:dN2AWagn0
- オートセーブもないクソ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:19:43.57 ID:PpmSGrTb0
- 最新の技術すら詰め込まれてる2Dドットを昔懐かしい属性に結び付けんなよと常々
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:20:40.71 ID:sWpR+PJ30
- ジャップのボリューム層だからだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:21:38.76 ID:PRiKjIf20
- 疲れる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:35:35.27 ID:Lo0K3y2uH
- >>5
これ
2Dのソフトが息抜きにはちょうどいいわ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:22:21.02 ID:Kv9ONXgu0
- あつ森桃鉄サイパン最新ゲームめっちゃ売れてるやん
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:22:21.96 ID:lCZMVzPJ0
- ゲームテンポが早いから現代向けだ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:22:54.12 ID:+c1XklJY0
- 信長天翔記(サターン)やりまくってるわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:30:26.10 ID:V0J77ofT0
- >>8
傑作中の傑作だな。伊達と鈴木の騎馬鉄兵力1での狙撃ヒットアンドアウェイ。
稲富砲の籠城戦、
面白いよな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:22:57.18 ID:ohFM+mCWM
- 2DドットのCPUだけで動く省電力が美しすぎる
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:24:41.29 ID:n2GexipT0
- プレイ時間長すぎ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:25:42.32 ID:YmGWfw3/0
- レトロゲー買うやつらもやってないだろ
買って満足してる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:26:02.15 ID:IQu6BHPA0
- ボタンの多さと
チュートリアルでおなかいっぱいだわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:27:58.96 ID:oWJn5XHad
- レトロゲームで儲けたいという記事
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:28:40.54 ID:V0J77ofT0
- 信長の野望ですら、
レトロの方が面白いからな~ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:34:24.83 ID:6AWTX/IA0
- >>16
未だに武将風雲録偶にやり始める
あと三国志5やウイポ6
暇つぶしに楽しむならこれぐらいのサイズ感でいいんだよねぇ
最近のゲームはやり始めるのもやり続けるのも億劫になる - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:29:06.78 ID:ebMSSsOA0
- 少なくともソシャゲのゲーム性は昔のゲーム以下だろw
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:31:17.62 ID:BtIHSgs40
- メガドライブミニやらPCエンジンミニが出てプレミアムソフトの値段が下がるかと思ったらそんな事はなかった
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:33:35.09 ID:NL4vMCCN0
- >>19
マニアは現物に拘るからな
プレイできればいいってだけなら配信されたときにも下がるし - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:31:40.59 ID:bwCVjvGy0
- ほんとに売れてるの?あんなの誰が買ってんの
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:32:38.63 ID:AGQjmVB+r
- SteamでダライアスバーストCS買ってみたけどなかなかええな
初代の機体とかもいるから懐古おじさんでも楽しめる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:32:44.84 ID:NL4vMCCN0
- オレ、一昨日、ねこたこっていうスーファミの同人カセット買ったよ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:34:00.69 ID:mVj925oDM
- スチムーの今のセールで買いまくった
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:34:51.84 ID:aDVhBgod0
- 爺さん達にはもう今のゲームは疲れて無理なんじゃ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:35:12.58 ID:Qf3Mks6E0
- 3DSの立体視のヤツとか
ダライアスとかバーチャルコンソールでは
出来ない奴は買ったけどそれ以外は
二三回やったらもうやらないのが分かったから買わなくなった
コレクション目的なだけだな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:37:04.82 ID:hUPOOuoa0
- 年寄りは新しい事を始めるのがめんどいから
音楽も新しいものを漁るのが面倒臭くて昔のやつ聴いてるし - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:41:07.49 ID:BOtoH2rY0
- >>29
昔の方が曲もアーティストのレベルも今と比べ物にならないくらい高いんだから、自然とそうなる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:37:54.70 ID:ebMSSsOA0
- 3Dとかの技術は上がったけど
ドット絵はせいぜい同じか劣化版だからな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:40:28.53 ID:fGLSWS5j0
- レトロなんてやらない少なくとも2005年以降のものじゃないと古くさくて不便でやれない
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/31(木) 17:40:36.69 ID:NL4vMCCN0
- でも最新ゲームも面白いんだよ
オレは新しいのも古いのもやるわ
ゲーム業界「レトロゲームが根強い人気。なんで最新ゲームやらないの?」

コメント