ゲーム用のPCモニターってISPとTNどっちがええの?リフレッシュレートはどれくらいがいいの?メーカーはとこがいいの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:51:06.48 ID:ffZ3nm9C0

iPSの網膜「順調」 世界初移植から5年、女性の患者
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN585FGVN3FPLBJ004.html

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:52:12.71 ID:iDmuslAZ0
正直どれでもいい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:52:32.40 ID:kbfIRg2M0
>>1
ググれば解決するよん♪
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:54:06.12 ID:/ukBIWEE0
ゲームで天下を取るんじゃーいって人はbenqのTN
それ以外の人はIPS
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:54:37.76 ID:QhXswYfr0
おっさん IPS
若者 高リフレッシュTN
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:56:10.68 ID:j2tgFN2J0
そろそろサイズでかくして4Kモニタにしたいけど、学習机のせいで距離が取れない;;
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:56:40.64 ID:AywGNRhQ0
インターネット サービス プロバイダ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:58:06.90 ID:5byjUTjj0
ゲームしないからAcerの60HzIPSにしたわ
ゲーム用だと144HzのTNがコスパいんじゃね?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:59:25.40 ID:NGpdY8fF0
VA
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:02:10.08 ID:jaWY+cnor
>>10
シャープや富士通のVA良かったな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:01:38.59 ID:yT4sMutN0
ゲームしないんだけどデュアルディスプレイと高解像度一発どっちがいい?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:01:57.88 ID:5byjUTjj0
>>11
予算次第かな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:04:29.81 ID:yT4sMutN0
>>12
予算はアベノジュウマンの半分くらい
ほぼDTMにしか使わない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:05:38.63 ID:yT4sMutN0
>>12
予算はアベノジュウマンの半分くらい
デュアルの場合はもうちょい上乗せ

ほぼDTMにしか使わない

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:03:18.62 ID:F2HX0hEb0
用途によるとしか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:04:37.78 ID:A2Q9GWqc0
有機EL
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:04:40.09 ID:dGU3QpCM0
3704270504370537few外部リンク:thehill.cdom
Florida ordered coroners to stop releasing3704270504370537 coronavirus death data 37042705043705
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:05:43.63 ID:cK3AXPoAd
テレワーク用に久しぶりにモニター買ったけど
今はフルHDのモニターとかクソ安くなってるんやな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:05:55.58 ID:4HOcw2uc0
モニターの電源部コンデンサーを

わざとか?

絶対にわざとだよな

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:06:37.63 ID:4HOcw2uc0
モニターの電源部コンデンサーの品質落としてるの

わざとか?

絶対にわざとだよな

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:18:24.48 ID:jaN70fZv0
OLEDだろ
LGは1フレ切ってるぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:28:48.09 ID:UMXWQuHI0
視神経のリフレッシュレートは個人差があるから結局はいろいろ試してみて自分で見やすいのを選ぶことになる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:50:16.67 ID:MOxX5jFZ0
144のTNでいいんじゃね
金があるなら何でも好きに買えばいい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 23:54:42.87 ID:W7Xi3E+od
tn 金ない学生に多い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/28(木) 00:01:49.54 ID:1Lwq9WlQ0
TNとIPSの違いって視野角だけだと思ってたけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました