“ゲーム配信者”を見てる人達はゲームを買うのか?→賛否両論に

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:45:21.33 ID:qRhPdyiY0

ゲーム実況者は「経済効果」をもたらすのか…「宣伝になる」「観るだけで買わない」
https://www.excite.co.jp/news/article/Inside_95274/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:45:50.41 ID:pVEx+JZX0
低価格帯なら買う
クソたけーなら買わない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:46:11.70 ID:JyJAMIba0
買うわけねーだ
そんなタイパ悪いことするかよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:46:28.18 ID:/8nmCIFT0
スイカゲームとか実況が産んたヒット作だろうな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:46:37.10 ID:212fJS5L0
俺はおかゆんの配信見てFactorio買ったしフワモコの配信見て8番出口買ったけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:47:00.43 ID:EDnxhKdH0
買わないよ
既に買って遊んでるってパターンならある
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:47:25.75 ID:BRPtzWbI0
配信見て満足してる様な貧乏人が買う訳ねえだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:47:27.14 ID:kP8+BZ9q0
それ言ったらCM観た人はゲームを買うのか
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:58:54.16 ID:yYNUg3Ft0
>>8
CMは言うて30秒くらいで終わるからな
それだけの時間でゲーム認知されるのならゲームやる時間無くなる事よりもむしろ宣伝効果の方が高くなるからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:47:40.44 ID:4UNt2sKk0
飼うやつは買うが答えなんよな
チラズアートなんてここで言うなら絶対に配信させちゃあかん系やけど
普通に売れてるしな
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:05:10.60 ID:ye0TixwP0
>>9
チラズアートなんて全然売れてないよ
売れてないから寄付で成り立ってる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:47:47.23 ID:yQh6XQeX0
買う金ないから配信で我慢してるんでしょ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:48:32.19 ID:SQ1akO9Nd
配信者と一緒にプレイできる系なら買う人増えるんじゃね?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:48:39.81 ID:Z86E95qA0
普通に買うが?面白そうなら途中で配信見るのやめることもある
買ってまてわざわざやる価値ねーよってのは最後までみるがチラズとか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:48:41.30 ID:/8nmCIFT0
>>1
ゲーム実況者は「経済効果」をもたらすのか…「宣伝になる」「観るだけで買わない」
インサイド
2016年01月25日(月)

記事古すぎだろ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:49:07.09 ID:LwonKxZQ0
配信見たから買わないって言う奴は見なくても買わない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:49:11.74 ID:+XvZi+Ko0
自分でやっても面白くないしな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:49:12.88 ID:cnY7yXRI0
見てて面白そうならそこで見るのやめて買う つまり最後まで見る人は買わない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:49:16.68 ID:8wjdxQ400
見るだけ
時間も体力もない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:49:20.18 ID:w6IFhusW0
買う→1日だけ遊ぶ
配信→飛ばしながら流し見
足りないのは時間と気力
家には帰ってるから気力が足りない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:49:26.29 ID:OPhmBPu80
金の問題だけじゃなくて可処分時間もあるからな
毎日だらだら配信何時間も見てる奴はその分プレイする時間が消える
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:59:40.85 ID:yYNUg3Ft0
>>19
ほんそれ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:49:33.38 ID:LXYg+LMc0
やったゲームかやる予定のないジャンルのゲームしか見ないようにはしてるなあ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:49:38.37 ID:giuJG+dq0
そんなやつ元から買ってないから最初からノーカン
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:50:00.54 ID:TUejfyXl0
ハヤトの野望見てから買ったゲーム結構あるよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:50:34.54 ID:KKOoMlje0
ほぼ買わないから機会損失だぞ訴えるか視聴回数に応じて金取るべきだわな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:50:45.80 ID:plseF7gl0
実況見た後に笑み男やオホーツクに消ゆを買うやつはいない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:50:47.30 ID:Vbb9//8t0
そういや買わないなおれは

あくまでおれはだけで他の人は知らんけど

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:50:48.51 ID:qcZ4taig0
格ゲーとか対戦ゲーなら購買意欲あるが
ほかはどうだろうね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:50:55.83 ID:XWFkzwyT0
買わないから案件代出すだけ無駄
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:51:08.61 ID:VJS3ed8oM
龍が如くとかゲーム部分つまんないんだから仕方ないよね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:51:11.11 ID:DVqM+CcUH
指示厨の半分はエアプでできている
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:51:27.97 ID:O60+GPJz0
ストーリーとかネタバレ部分が重要なゲームなんて買われないだろよく作ろうと思うな
ストーリーが重要なものなら小説映画アニメ漫画があるだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:51:43.87 ID:zbByvmAw0
普段からソシャゲしかやらないない、実況で新作見て満足するやつは買わん
俺みたいなおっさんは買う
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:51:51.89 ID:LboPrlCH0
自分でゲームやる人は配信見てる暇ないのでは
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:52:17.88 ID:Jk+XoXyW0
RPGなら買わない
だってストーリー知っちゃってるもん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:52:23.60 ID:L+T3peOR0
マイクラ、如く、カカロットは配信見て買った
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:52:29.02 ID:JM0VsrMZM
話が逆でやったことのないゲームの配信なんて見ないんだわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:52:36.26 ID:i4mVfnQd0
ヴァンサバとかノーマンズスカイやヴァルハイムは配信見て買ったなー
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:52:41.30 ID:Xvy3y23m0
内容分かってるのに買うわけないだろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:54:40.72 ID:GMwmd1kg0
>>38
かまいたちの夜とかノベルゲーであればそうだけど
そうじゃなければ面白そうだったら買うでしょ
馬鹿なの?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:52:41.94 ID:rfT6k3wQ0
むしろクリアしてからどう楽しむのか見ないか?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:52:47.20 ID:mjCSbjBA0
ゲームに金出すくらいなら
スパチャに使うからね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:52:55.02 ID:ujJTURk4d
スイカゲームが爆売れしたんだから結論出てるくね
ストーリー性重視で開発費もかかる大作ゲームとかはキツイだろうね
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:56:45.86 ID:iVghbUuH0
>>41
240円のゲームなら爆売れするって結論でしかない
7000円超えが当たり前の最近のゲームじゃ無理
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:59:15.28 ID:ujJTURk4d
>>65
もはやフルプライスで売れるとか売れないとかの話は大手メーカーの大作ゲーぐらいにしか適用されないし
それはそれでブランド力あるからまあまあ売れるんじゃないの
そういうの以外は安くしたほうがいいだろうね
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:53:16.96 ID:RdXlotbu0
ストーリーものはまず買わないアクションとか入る奴は実際に買ったこともある
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:53:26.77 ID:iVghbUuH0
買うか買わないかなら買わんやろ
ゲームやる時間も金ももったいねぇから見てるんだし
FPSや格ゲーみたいに自分がやってる上で上手いやつが見たいってのもあるが
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:53:37.62 ID:WaDV9gJkM
それはゲームジャンルによるだろ…
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:53:39.97 ID:661kIUEy0
楽しいゲームやってたら配信なんて見てる暇ねーんだわ
そういうこった
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:53:44.00 ID:GMwmd1kg0
俺は面白そうだったら買ってるよ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:53:57.20 ID:tQ1tE1iT0
そのゲームやり込んだ人の動画は見るけど
ただ単に人気作を消化してるようなのは見ない
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:54:33.71 ID:/8nmCIFT0
8番出口のような謎解きでも実況ブームがキッカケに結構売れたし一概にも言えないんだろうな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:54:55.33 ID:6tIx+JmL0
シティスカは買ったな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:54:59.30 ID:84LnqLmN0
Vampire Survivors 買ったぞ~
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:55:06.34 ID:x1yEn2+p0
バイオやセキローとかのアクション系は買うわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:55:06.81 ID:Dvkwi84a0
お前ら配信見て買った事あるの?
俺は一度もない
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:55:55.47 ID:GMwmd1kg0
>>54
お前がないだけだろ(笑)
俺は腐るほどある
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:59:52.11 ID:31rbjcRh0
>>54
1回あるかな
あまりにも敵にやられるからそんなに難しいのかと思って買ってみた
まあそいつが下手なだけだったけど
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:55:07.55 ID:aa46YORA0
日本語のみじゃ宣伝効果低すぎてな
Twitchとかの外国人に案件やらせたほうが効果あるだろうな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:55:25.86 ID:URtNZvAp0
ものによる
インディーゲーはさわりの部分だけ実況動画見て買うのが大半だわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:55:28.99 ID:GMwmd1kg0
そもそも任天堂がゲーム配信者に先行でゲームやらせて広告してる
つまり広告になってるというエビデンスがすでにあるということ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:55:47.98 ID:EnXEz9ma0
ネタバレしてんだから買わないよな
自分でやったあとに配信見たりするけど
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:55:48.69 ID:AQyOnxVA0
どっちもいる
宣伝になるからトータルで見るとプラス
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:56:19.39 ID:paUXzyQa0
でもグッズの売上は増えてるから…!とかバチャ豚が言ってた
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:56:34.21 ID:VPd8OK2X0
見て買うし普通に起動しない
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:56:34.23 ID:GMwmd1kg0
自分が買ってないからって皆買ってないと思うなよ?
そもそもお前らはゲーム買う金ねえだろうが(笑)
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:56:34.85 ID:jexxlr7J0
買う時もあるし買わない時もある
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:56:46.68 ID:gWYSh72d0
局所的に見れば配信者効果で売れることもあるだろうけど
大局的に見れば可処分時間を奪い合う敵を育ててるだけだよ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:56:48.22 ID:yYNUg3Ft0
>>1
ゲーム配信視聴してる奴らはゲーム配信の視聴の方に時間取られるからゲームは買わない定期
今の世の中ってゲームやるのにネックになってるのはお金の問題よりもむしろ時間が無い事の問題の方が大きいからな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:56:51.48 ID:v5tmMSfu0
自分が買うつもりのものは見ない
自分がすでにやり終わったものは見る
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:56:53.85 ID:zUEXwa8E0
シミュレーションやクラフト系、ハクスラはよく買う
デトロイトみたいなストーリー物も過程や結末が変わるのは買う
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:57:11.44 ID:GMwmd1kg0
●すら買えないもんな!お前ら!(笑)
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:57:24.70 ID:+fvyKB4/0
Dorfromantik、RimWorld、Factorio、パルワールド、Core Keeper、Vampire Survivors

言い出したらキリがないくらい配信をみて買って楽しんでる

72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:57:45.18 ID:dVQNf9K80
昭和生まれのおじいちゃんは理解できないと思うけど
レインボーシックスとかいうマイナーゲームでも配信者に300万とか払ってやってもらってるんやで
時給75万計算
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:58:07.32 ID:8TFklDvZ0
彼女がゲーム配信見てるけど、買う素振りは無い
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:58:08.27 ID:3n0P0k0K0
実況見ないで買う奴はゼロだからな
1%でも買うだけマシ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:58:10.86 ID:uWaEpJc20
カオナシはせいぜい配信者のアクスタを買うぐらいじゃね
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:58:17.36 ID:hVXaH3n50
自分でやっても面白そうなら買うことを検討するが、見てるだけで充分なら買わない
SF6はテリーが面白そうだから検討するが、FFはエンディングまで見て満足したから買わない
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:58:17.82 ID:WmKAZkLy0
動画見たから買わない。より宣伝効果のほうが圧倒的に高いとか
だから昔は禁止のところも解禁してるところが今が普通とか
もちろんテキストADVみたいなゲーム性が低いのは駄目だけどな
メディアの人が言ってたと思う
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:58:24.53 ID:/1MBHdeT0
買うわけないよね
買う人は配信者を見てるんじゃなくてゲームを見るわけ
気になるゲームがあれば検索して見るだけ
配信者とか死ぬほどどうでもいい
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:58:47.74 ID:rTCANaSH0
1000人に1人くらいは買うんじゃね
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:58:52.01 ID:+fvyKB4/0
クラフト系、コロニー経営とかは配信見ると買っちゃうわ
つか買う前に配信をアーカイブとか見る
Against the Stormも最近買った
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:07:41.99 ID:BU4UKvIy0
>>80
against the stormいいよね
自分も良ゲーは買ってる
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:58:58.13 ID:LZRfi/qx0
タルコフは高いけど配信者のおかげで売れてるよな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:59:01.03 ID:hplLf8jM0
ストーリー重視のやつは厳しいかも
FPSとか協力・対戦ネトゲなら販促というか宣伝になるかもな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:59:05.58 ID:akDzOlM60
ジャンルによる
マイクラが良い例
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:59:25.57 ID:KLUNru8q0
アキバズトリップは買った

ドラえもんのどら焼き屋のやつ買ってる人いるのかな

87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 19:59:30.25 ID:X4/gSLUu0
配信見なかったら名前すら知らないゲーム買ったことあるから効果あるよ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:00:29.34 ID:Z088DQIg0
買うつもりのゲームの実況は絶対見ない
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:00:35.84 ID:+fvyKB4/0
ヴァンサバとか配信者出バカ売れしたろ
楽しそう!流行ってる!安い、軽い、簡単は正義
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:00:38.42 ID:gMQP0txu0
UNDERTALEみたいなマザー丸パクリの恥ずかしいクソゲーとか配信で済ませない馬鹿は任天堂アンチだから4ねよ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:00:44.32 ID:Qn6YlDMg0
どんなゲームなのか必ず動画で見てから買う
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:00:55.43 ID:wU49hzvA0
少なくとも俺は買ってる
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:01:06.40 ID:AZQeJXsId
買う予定の物は見ない
買うか迷うやつは見る
でも要らんと思ってたものが欲しくなる場合もある
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:01:13.51 ID:wbDFHmp20
ジャンルによるなあ
対戦系のゲームだと上達のために上手い配信者見るかな
ストーリー系のゲームだと見ただけで満足しちゃうことはある
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:01:18.93 ID:+fvyKB4/0
ストーリーものはいらんし、フロム系とかも買わん
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:01:29.81 ID:/8nmCIFT0
V「スクエニさんからコメントをもらいました」

これはもう案件なのでは

99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:01:32.19 ID:yraqbaPg0
正直、配信を見るだけで満足しちゃうわ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:01:41.86 ID:z9Qb8RNj0
みんなでワイワイするのが楽しいのであって一人でゲームやったら惨めになるでしょ
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:01:48.45 ID:CtRayJB50
じゃあ見なかったら買うのか?
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:01:48.64 ID:I+1e3cBJ0
マイナーゲームは人気に火がつく可能性がある
元から人気のゲームはたぶん売上が下がることのほうが多い
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:01:56.36 ID:3An3Ng5J0
ゲームに興味あるオタク層の時間奪ってるからマイナス
ただしVはゲーム無しでは高頻度長時間で配信出来ないものとする
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:02:04.76 ID:nnjys+0B0
動画勢の正体は貧困層
影響入力の際
動画勢なら買わない(買えない)
動画勢じゃないなら買う
それだけの話
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:02:47.42 ID:z7pm4bAw0
対戦ゲーなら買う
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:02:47.77 ID:rTCANaSH0
年齢次第だろ
10代なら欲しがる子はかなり多いだろ
成人は真逆だろうけどなw
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:03:05.12 ID:AHzefYI00
俺は遊んだゲームの配信しか見ない
順序が逆だが必ず買ってある事になる
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:03:45.56 ID:p48xcLDaM
マイクラ買ったゾ
おにや見てだったかな
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:03:49.48 ID:ceX1OlIp0
買わないから配信は捗るは
ばんばん配信してくれ!
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:04:16.25 ID:TQ0wuJTb0
育成の変化が乏しいRPGなんかはキツイ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:04:17.46 ID:g8fnZKDa0
ゲームとかするけど買わないよ
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:04:24.91 ID:FWdXYv3Y0
操作して楽しいゲームなら配信みても売れるし、ストーリーなぞるだけで古臭いシステムのRPGとかは売れないのでは
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:04:29.91 ID:/8nmCIFT0
壷おじにしても実況向けのゲームって理不尽な難易度だけど手を止めてトークも出来るゲームって感じ
シューティングとかは向かないんだろうな
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:04:34.60 ID:E/yWD5lt0
ゲーム動画は見るけどゲームはやらないかスマホゲーレベルっていう層はびっくりするくらい増殖してるぞ
多分PCやCSでゲームするプレイヤーの100倍はいる
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:04:37.42 ID:O4mhtLS20
配信者というアイドル目当てで見てるようなのは買わないんじゃないかな
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:07:44.98 ID:01HBxUAe0
>>115
リスナー参加企画とかあるんで、そうでもない
あとは指示したりヘルプに入るために先行して内容を熟知する層とかいる
本気で推してるオタクの熱量は端から見てる人間の想像を超えてる
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:04:40.57 ID:Yvc9Ej+y0
ゲームは買わない
配信者にスパ茶やグッズは買う

これゲーム会社に旨味がないんじゃね

117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:04:47.88 ID:5QxaXqP90
おっさんの今だと配信見てやった気になるから買わないかな
買っても積むだけなんだけどさ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:05:22.49 ID:rTCANaSH0
ゲームすら熱中できないやつが配信を見てるからそういう奴は買わない
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:05:25.15 ID:NJ7KIgsp0
スマホゲーはそこらのゲームよりクオリティ高いな
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:05:32.58 ID:rJbpxgSr0
宣伝にならないならゲーム会社が配信の許可出さないだろボランティアじゃないんだから
ゲーム会社のマーケティング部が調査した結果配信された方が売れるってデータがあるから許可してるんだよ
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:05:34.13 ID:3n0P0k0K0
それよりネガキャン動画をどうにかしろよ
お前らみたいな叩き好きが再生伸ばすから攻略動画探してるだけなのにテンション下がるわ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:05:53.37 ID:+fvyKB4/0
スト鯖のRUSTを見て楽しそうって買って後悔してた人はTwitterで見た

そらそうだろw

124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:06:00.71 ID:qoffeXFa0
全く効果無いのバレてきてるよな
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:06:02.13 ID:RFQlkUH70
買わない
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:06:08.96 ID:W5drk41Z0
最初から買う気のないゲームは動画で済ませるけど
動画を見なかったら存在を知らなかったゲームを買う人ならいくらでもいる
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:06:21.38 ID:TQ0wuJTb0
まあやってるのはシュミレーションゲー対戦ゲーレースゲーに落ち着く
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:06:48.36 ID:te1J6LPYM
見て買うゲームは少なくて
見て買わないゲームのほうが遥かに多いはずだ
全体で見れば売上にマイナスだと思う
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:06:53.56 ID:RFQlkUH70
まぁ一時期のダクソくらいブームにならないと効果ないだろ
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:06:54.83 ID:ceX1OlIp0
買うつもりだったけど配信見たからいいや🥴
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:07:43.32 ID:j1SXEi9Vr
ゲームによる
スイカゲームみたいな
「自分もちょっとやってみようかな」って思わせる系のはめちゃくちゃ効果ある
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:08:03.93 ID:Yvc9Ej+y0
FF16のムービーゲーなんて配信で十分だからな
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:08:16.00 ID:o3uRRH280
買われなくなる種類のゲームが出てきたから作りが変わった
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:08:22.77 ID:rb3DIBXIr
宣伝で配信者使うのも今は当たり前になってるじゃん。それが答えだよ
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:08:28.71 ID:nmVa7b4E0
ユーチューバー見てる奴なんて飯も酒もゲームも全部ユーチューバーで済ますからな
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:08:30.03 ID:EiICOnIb0
買ったゲームの動画しか見ないわ基本
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:08:51.27 ID:xyIleOzj0
価格次第じゃないのそれくらいデータ取ってるだろう
もう何回もリメイクやらリマスターやら出してるFFとかは誰が買ってるのかまるで分らないが
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:08:55.87 ID:rTCANaSH0
子供が観る配信に限って効果がある
つまり恩恵があるのはマイクラくらいだな
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:09:04.24 ID:8qsOEEKu0
買って自分でプレイしてから見るものじゃないの?
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/28(土) 20:09:06.65 ID:ZEcJMOQR0
俺は買わなくなったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました