ゲーム開発者「ステータス自由に振って個性出せるよ」 A「攻撃で」B「攻撃全振りかな」C「攻撃特化!」 開発者「……」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:34:40.61 ID:yP9U6VZL0

カジュアルなハクスラARPG『Torchlight III』ペットと共にダンジョンを探索し、要塞で暮らす【プレイレポ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dee357824551909f7ccbb63cc627834a7dd80506

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:35:16.86 ID:fO1KCmpy0
防御全振りで勝てるゲームとかあんの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:42:54.23 ID:rvO8hWYfM
>>2
大抵最低ダメージ保証があるから防御カンストしてもダメージ無効は出来ないんだよな
DQだと雑魚の攻撃はミスになるが炎とか吹雪は一部モンスター除いて完レジ出来ないし
痛恨の一撃は防御貫通してくる
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:00:27.34 ID:hPMYCvP60
>>2
桃鉄でステータス割り振ってRPGのようなバトルする選挙戦があったが
あれは防御に50くらい振るのが定石だったな
ゲームの計算式にもよるが乱戦なら防御に振るのが1番強い
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:03:42.79 ID:6++X7kcF0
>>2
デモンズは初心者ならスタミナとHPに振ったほうが楽
炎武器使えば筋力技量は最低限で済む
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:05:12.25 ID:lfYTRYQZM
>>2
シビアなゲームだとある程度体力確保するのほ大事っての多いよね
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:26:51.26 ID:UgRB6Gav0
>>2
俺がやってるゲームは現状防御振りが強いな
回復が強いから体力が減らなくなる
初期は速度振りが最強だったけど
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:41:40.26 ID:4/ush1450
>>2
ワシ今セイクリッド2の犬やってるけど防御全フリだわ
まだ一周目だけどほんとに楽しい
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:44:05.30 ID:HIqGPqxZ0
>>2
ポケモン
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:36:04.59 ID:FRbTP5B60
この手のゲームだとパンツァードラグーン面白かった
ステ振りで見た目も変わるんだよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:36:43.72 ID:MN371D4H0
防御特化、HP全振り、回避最優先

全部ゴミなんよ敵倒すのが目的なら攻撃力とクリティカル全振りじゃないと弱い

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:36:45.82 ID:5ODG7lto0
素早さ>>>>>体力>>知力
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:40:14.16 ID:dCqMJcDt0
>>5
そういうゲームもあるね
敵の攻撃が当たらなくなるとか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:50:41.96 ID:lwme9g350
>>5
ファミコンのドラゴンボール3だっけ?
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:20:24.06 ID:VkKY88oFM
>>5
アクションゲームだとこれ
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:44:23.44 ID:HYW9/EO3a
>>5
ファミスタのピノか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:37:11.11 ID:fZVeJgmcd
どのゲームも難易度が上がるにつれてやられる前にやれが最適解になるからな
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:10:50.22 ID:NhYZSG5G0
>>6
A「素早さ全振り、余りクリティカル全振りでキャラ作り直すわ」
B「んじゃ俺はクリティカル全振り、残り素早さで」
C「俺も俺も」

開発者「・・・・・」

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:37:42.09 ID:b9N6BC0iM
力こそパワー
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:38:47.63 ID:nqi7VBly0
パーティ組むなら多少散らしたステ振りするけどね
ソロ前提ならとりあえずガチムチにして探検を楽しむよぼかぁ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:39:20.34 ID:V16fbj/T0
攻撃力上げないとチクチク作業が増すだけだし
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:11:35.57 ID:OwhsqgD50
>>9
ゲーム全体で獲得可能なリソースが結構制限されてる関係で買い物有利になるだけで戦闘には全く影響しないCHAにがっつり振ると有利になるゲームなんてあれくらいしか思い浮かばん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:40:13.05 ID:8vrd4nRIa
最適ビルド以外でなにしろと
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:40:42.32 ID:RVvMhmW10
メガテンは魔力上げとけばいいからな
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:34:16.94 ID:i6/GIf8hp
>>12
どのメガテンだよ
俺の知ってるメガテンは主人公魔法つかえないからすばやさに振るメガテンだぞ
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:54:19.89 ID:ETKV/lV60
>>163
えっ?主人公道具箱だから運に全振りだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:40:43.86 ID:/NKThPHT0
ゲームによるんだよな
素早さを上げたほうがいいゲームもあれば会心率と会心ダメージ上げた方がいいゲームもある
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:40:51.39 ID:disyA1D9r
耐久全振りの害悪パに泥沼に引き込まれるとイライラするw
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:42:49.65 ID:Wt3j++0g0
うおおお!!!チカラ全振りで脳筋プレイ!!

開発者「攻撃力は武器に依存するのでチカラをどれだけ上げても無駄です」

ふぁっ!?

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:43:05.14 ID:M1kuBEgAr
ゲームバランスによる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:43:38.40 ID:uKuRDJYl0
とりあえず攻撃ぶっぱしといて防御関係は装備やスキルや編成でカバーすりゃいいんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:43:47.18 ID:umpLRfKg0
運極
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:43:54.47 ID:JsTcQ3ss0
運全振りで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:43:55.06 ID:LbEQ7oNV0
ダークソウル「攻撃全振りで!」
ダークソウル「全然武器持てない…スタミナ切れで殺される…」
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:44:36.54 ID:dHqEj5UN0
攻撃は最大の防御てことわざも有るし昔の人はゲーム無くても心理だわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:45:03.86 ID:iVABbU7Ud
ユーザーにステ振り任せるゲームって大抵大味になってクソ化するよな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:49:30.37 ID:TEmIYgsP0
>>23
仁王シリーズはステータスをかなり自由に割り振れて難易度シビアだよ
でもステ振り間違えると難易度が絶望的になってしまう
アイテム使っていくらでもやり直せるんだけど、まぁ試行錯誤する前にほとんどの人は辞めちゃう
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:55:54.57 ID:asIl7Xbc0
>>44
2のDLC以降は知らんがステバランス悪いんだよな
単純に装備重力とHPと一部攻撃力に効果出る剛が強すぎて勇とか武、技あたりが弱すぎるんだけど
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:01:28.98 ID:cTSDEd4r0
>>23
DicinityとかWasteland2とかTRPG系はステ参照されるしどう振っていいのか分からなくて困る
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:43:18.38 ID:1Zuhzlvk0
>>23
これ
だからステ振りだのスキル降りだのは自動の方が間違いなく良い
202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:59:03.98 ID:EsToq/rw0
>>23
せめてパターン化してほしいよな
206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 23:00:57.75 ID:kq0+Cx/t0
>>202
今どきそんなのやってられっかよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:45:22.93 ID:/qVE7lc5d
チマチマ戦ってる時間ねンだわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:45:29.11 ID:fbubDMsq0
AGI全振りだよね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:45:35.68 ID:90g46OsI0
先制攻撃で一撃で倒す
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:45:57.38 ID:UrD3Jvw60
盗賊orアサシンの俊敏極が最強だろい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:46:11.81 ID:c3dnwj5o0
回避特化
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:46:12.96 ID:xv0BWfcE0
HPが多いというアドバンテージは半端ない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:46:29.67 ID:CiOEKALp0
全ブリじゃないと生かせないゲームほんとクソ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:47:07.16 ID:QZJjitr/p
ミートとコントロール
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:47:11.33 ID:1HecxAaiM
回避全振り
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:47:13.31 ID:UATd4Pb30
自由に振れるのに物理無効とか魔法吸収とかやめろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:47:14.27 ID:G4SkMoIP0
コ~ンギョ コンギョ コンギョッガップロ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:47:33.70 ID:OYesGh4Lx
どのゲームも9割型スピード全振りが強いから攻撃は二番手
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:47:38.90 ID:DSUGRexy0
テイルズウィーバーのステ振りは難しかったけど
自由度があってそれなりに楽しめたな
今はどうなってるのか知らんが
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:50:20.34 ID:asIl7Xbc0
>>38
dexagiにどれくらい振るかとかstbとhackの効率とか事故防止のHPとか色々あった記憶
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:48:14.20 ID:UrD3Jvw60
俊敏は攻撃速度 回避 クリティカル率に影響するから攻撃極より強いからな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:49:14.86 ID:UrD3Jvw60
んでサブキャラで運極作ってレアアイテム漁り
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:49:17.07 ID:u31pOlyF0
何が有用かはゲームによるんだし
どんなゲームかわからんユーザーは何を基準に振ればいいんだろうな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:50:37.89 ID:HiH9kr/Ad
>>43
よく分からん時は運に全振りすると楽しいよ
死にステな事も多いからまさしく運試し
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:49:57.64 ID:De4dVVPq0
ミート>スピード>>パワー
パワーは初期ステで十分
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:50:04.23 ID:6gGCLQz5a
MMOや何人か育成してパーティ組むタイプのゲームならタンクやらヒーラーやら重宝するけど
スマホゲーとか火力大正義みたいなところあるからなぁ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:50:23.04 ID:2JGTpUHO0
じゃあ回避不能の攻撃してくるようにするわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:50:45.59 ID:WbfLsOOqH
適解を外すとしんどくなるだけのシステム
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:50:48.28 ID:Nh2FkYCQ0
ダークソウルも結局火力だもんなー
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:51:32.66 ID:UrD3Jvw60
火力で言うと魔法使いが戦士より強いからな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:51:47.14 ID:khJjRcCDr
luck全振りとかやるかな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:51:48.66 ID:MvRlQQlT0
とりあえず攻撃特化してそれで詰んだら考え直せばいいからな
防御とか素早さは必要分以上あってもプレイの快適さには繋がらないし
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:51:50.27 ID:QtOnepXU0
開発「チンパンうぜえ攻撃全フリだと詰むようにするわ」
ユーザー「はいクソゲ」

なぜなのか

205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 23:00:53.60 ID:RecUC15T0
>>56
だからソシャゲは戦術より火力全振りで派手なゲームが多い、ユーザーの知能に合わせてるんだろうな
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 23:02:44.50 ID:6++X7kcF0
>>205
まあソシャゲで頭使わされてもめんどいだけだしな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:52:14.39 ID:dmdI2lQ20
振り直せないのもクソだけどいつでも振り直せるのはなんか違う
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:52:28.17 ID:EFWMTS3s0
ダクソだかデモンズだかは呪術全振りが人気じゃなかったっけ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:53:52.18 ID:Bx1bvuqh0
今時のゲームは周回必須だから攻撃極以外選択肢ねぇわ
一戦が長くて難易度シビアなPTで戦うゲームならある程度ビルド分けられるが
大半はテンポ遅くて糞ゲー連呼マン出て流行らない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:56:18.86 ID:UrD3Jvw60
>>59
ソシャゲの周回なんて昔のmmoのレベル上げに比べたらなんのその
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:54:03.44 ID:65OCtfSY0
ドカポンは魔力上げまくるわ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:55:10.91 ID:UrD3Jvw60
>>60
フィールドキルが捗るなwてか懐かしい
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:54:50.08 ID:2OLkHATSa
ヘルス回復回しなりヘルススティールなりで防御は最低限が最適解
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:55:15.68 ID:5XCFxEws0
面倒だからステ振りとか要らんわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:56:15.27 ID:zfJQgeJw0
新メガテン3どう?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:56:34.32 ID:QJxcLxjM0
「みんながんばれ」 「ガンガンいこうぜ」 「いのちだいじに」
「じゅもんつかうな」 「じゅもんせつやく」 「いろいろやろうぜ」
最後までガンガン一択
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:56:39.25 ID:aLlUQ3130
攻撃に振らないと時間制限とかして潰してくるからな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:57:02.27 ID:XhoPf+8z0
リメイクドラクエ3だとスタミナの種全ツッコミが強いんだよ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:57:37.88 ID:UrD3Jvw60
>>70
そうなん?素早さじゃないの?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:57:10.31 ID:Nh2FkYCQ0
昔のメガテンで素早さ上げてなくて詰んだ気がする
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:57:23.70 ID:nYgrC9RE0
攻撃と素早さだけ上げれば良いという風潮
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:57:52.03 ID:5vCoJfru0
なぜお前らはキャラメ時にもう少し顔や運に振らなかったのか
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:58:36.37 ID:asIl7Xbc0
>>74
普通初回ハードモードでステ振りオートだよね
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:12:03.60 ID:5XCFxEws0
>>74
振れるポイントが無かった
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:58:45.70 ID:a1p1aPGv0
まず攻撃が必中で当たらないと話にならない
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:58:48.74 ID:uhwPKPWj0
海外のゲームは大抵クリティカル上げないと攻撃通らない
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:58:56.07 ID:8MUCSlnR0
攻撃は防御も兼ねるって近代戦術の基本だからな
自衛隊が盾持ってない理由と同じ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:59:09.79 ID:Kc+mEsyGa
ゲーム序盤はむしろ防御全振りだろ
死ぬことが最大のリスクなんだから
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:00:57.63 ID:UrD3Jvw60
>>79
いや最初は古参に寄生して助けてもらえばいい。
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:59:31.05 ID:GM7KWMSz0
攻撃全振りで難易度下がるよな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:00:08.43 ID:2Qq5o+i1M
防御に振っても属性魔法でボコられるもんな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:00:13.41 ID:Y71uJI7f0
攻撃は最大の防御って言うしな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:00:26.98 ID:asIl7Xbc0
防御やHP軽視して攻撃に振りすぎたやつを華麗にワンパンしていくタイプのやつ好き
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:00:33.18 ID:wLuk+0tU0
嫌になるほど雑魚と戦うんだし攻撃力上げたら雑魚戦早く終わりそうだから上げるよね
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:01:40.14 ID:tbjA64h40
一昔のチームラゲーだと力より体のが重要視される
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:03:37.81 ID:8Z7C5zZfx
ダクソを引き合いに出してるやつ
アスペ

これは防御力があげられるゲームで防御上げるやついないって趣旨の話だぞ そんなことも読めなかったのか?

122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:18:52.31 ID:nPeVpJzo0
>>89
ダクソも防御ステあるんだが…
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:03:42.65 ID:mJopYGGCp
結構速度振り楽しいけどな
手数増える系
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:04:08.60 ID:HOZ1j1d+0
結局システムによって最適な振り方がある程度決まってるから
いっそ自動で振ってくれたほうが楽まである
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:04:22.95 ID:uatpFhX70
武器の攻撃力をキャラの攻撃より重みつければステふりの攻撃力が意味なくなる
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:04:48.24 ID:xWchGYcWM
攻撃力は固定じゃないと
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:05:12.64 ID:rvO8hWYfM
ステ振りタイプでなくてもゲームバランスって難しいな
基本極まって来ると物理最強になりやすいが
だからって魔法強くし過ぎるとタンク以外の前衛邪魔ってなるし
回避盾が強すぎるからって回避無効技とかやると肉盾以外全員死ぬしな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:05:19.18 ID:0yJScctP0
ザナドゥやってみろよ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:05:21.05 ID:hohaEbaK0
ステで命中率のあるゲームはクソ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:05:34.32 ID:DKCpoVpW0
自分のステータスに連動して敵のステータスも変われば良いんだよ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:06:24.80 ID:Q2dCamIp0
Fallout4の初プレー。
体力と知力最大、筋力4、あとは1で楽しかったわ

拠点の接続まで時間がかかった。

101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:07:44.84 ID:X84B7gxE0
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思い ます。
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:08:07.95 ID:diarN1Z/0
昔のmmoで防御全振りタンクキャラ作ってたけど常にパーティー狩り前提だったな
ヘイト稼いで耐えるのみだけど役割が分かれてるから割と楽しかった
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:08:28.66 ID:sUrLIX6sM
モンスターファームだと結構別れるんじゃない?
回避振り多そうだけど
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:10:25.70 ID:TXd5IZzP0
こういうのでバランス型で強いの見たこと無い
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:10:32.61 ID:/nC5MtDFr
ソロゲーだと自己満ステ振りが許されるけど
オンラインでそれやると速攻で晒されるだろうな
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:10:46.95 ID:kr86zJG40
ゲームによっては防御特化だと時間足りなくなって詰むことあるからな
即死しない程度に耐久振って攻撃特化安定
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:11:06.99 ID:29icfNYQ0
GB聖剣伝説は先見の明があった
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:11:46.28 ID:HFP9elFW0
まず攻撃力をスキル振りで左右されるようにするなよ
第一優先がそれになるに決まってるじゃん
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:11:46.99 ID:WlZbdWpA0
攻略事前に見てでもいないと常に均等振りにしちゃうわ
何十時間もやってから詰むの嫌だもん
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:12:35.39 ID:Qj+SpA8E0
死ななければ勝ち、防衛したら勝ちとか参加者の勝ちの条件を立場によって変えていくしかない
みんながみんな同じことさせるとそうなるのでは
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:14:22.99 ID:8Z7C5zZfx
ポケモンで努力値を防御に振れるモンスター少ないしな
大概は素早さ第一優先で次が攻撃のどちらか
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:14:31.39 ID:PS1YkCtb0
Division2かよ、他のビルド潰した運営が悪い
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:14:50.96 ID:JDpB4zAZ0
やられる前にやれば防御も体力も不要だからな
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:15:36.09 ID:STHhHit10
防御特化は戦いが長引くだけだからな
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:16:44.59 ID:1XCBQz/M0
少しはトーチライト3の話ししてやれよお前ら
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:16:52.85 ID:ajY4gOfyr
ステ振り型のゲームなのにレベルカンストの半分くらいで
ステータスがカンストして他のステに振るしかないゲーム嫌い
極振りしたいんだよ!
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:18:01.79 ID:L+g5Sqe/0
攻撃以外ゴミステのゲームばっかりだしね
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:19:58.65 ID:NhYZSG5G0
そういやリネージュ2の最初のアップデートは「AGE of DUGGER」とか揶揄されてたなw
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:20:11.54 ID:DLAuf1XF0
めんどくさいから運に全ブリや
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:20:15.31 ID:LlZCY8hY0
ダクソは体力上げてゴリ押しの方が楽じゃん
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:21:02.38 ID:OYPEYSIo0
デバフで運下げまくりで当たらない
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:21:16.33 ID:0Gqpr9u70
とりあえずグリズリー作るもんなわかるわ
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:21:17.66 ID:gkB6tEu20
スニーク全振り
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:21:20.87 ID:77VPnxuT0
昔のゲームの攻略本のパラメータとかの説明ですばやさは特にあげても意味がないぞ!とか書いてあるの見るの萎えたな
あとFE外伝のわざとか数値があるだけで上がってこも効果ないからわざがレベルアップで上がるとリセットした方がいいとか
今なら許されん
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:21:21.69 ID:/nC5MtDFr
ビルドに多様性があるのが理想に思えるけど実際どうなんだろ?
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:21:35.76 ID:GklbO9ld0
防御極振り
そしてなろう小説へ
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:22:10.70 ID:2sLgG+z20
攻撃しないなら戦闘するなが最適解くらい知ってる社員が
いまのゲーム会社にいないのが問題デカすぎる
戦闘中にプレイヤーには攻撃させないパターンとか作り始めるから恐ろしい
昔じゃ考えられないほど馬鹿しかいない
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:22:13.55 ID:995uiEUVM
玄人は難易度を上げるために運に全振りする
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:22:28.43 ID:LF8L9f3Y0
男女平等ウルトラライトダウン柔軟剤だっけ難しい言葉

2020年11月3日 22時17分
 話題度:1365
3レス
【ヨシ!】GoogleのAI、ガバガバ過ぎてハゲのおっさんがグラサンかけるだけの動画をFallout4の動画だと誤認してしまう

139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:22:43.49 ID:QaLyZg6vM
バランスタイプは謎だよな
ステータスふるわけじゃないけどドラクエの勇者とか一番いらんなと
ドラクエだとドラクエ2が勇者一番好きだわ
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:22:54.70 ID:LlZCY8hY0
大体アホが極振りしてもクリアできるようにレベルである程度は他のパラメータも上がるようにしたり装備の依存度高くしたりするんだよ
自由度あるふうにしてるだけ
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:23:05.29 ID:GklbO9ld0
基本物理で攻撃になるよな
たまに魔法主体の育成する人いるけど感心するわ
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:25:49.58 ID:VUHEzgcW0
防御力を攻撃力に加算する武器を実装すれば解決
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:25:59.91 ID:GklbO9ld0
ステ振りでパッシブとれるものはとにかくまずは全パッシブとって、そこから自由にステ振りするな
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:26:23.36 ID:YxcwOgy9M
uoの自由度の高さを見習え
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:26:41.73 ID:jX0AYCBb0
はい、ポケモン
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:26:50.61 ID:QRpPqI0C0
どうせどれだけHPと防御力上げてもワンパンで倒される敵出してくるじゃん
運&覚えゲーになるなら時短狙いで攻撃全振りになる
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:26:59.87 ID:/M+GbsiF0
Elonaプレイ時僕「まずは演奏、釣り、料理から上げてからがスタートだな」
色んなプレイスタイルがありますよとか防御型補助型も出来ますよとか言いつどれもこれもタイムアタックばっかで
結局火力しか求めてねーようなコンテンツしか用意しないのが悪い
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:27:23.56 ID:7CzDnEGL0
トーチライト2を途中で投げ出したわ
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:27:44.31 ID:TEXohwORM
もし現実でパラメータ振れるなら耐久優先するわ
死のペナルティが軽すぎるのがいけない
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:27:52.81 ID:M8uBfzYi0
RO全盛期はほんと神ゲーだったな
支援プリ殴りプリTUプリMEプリ色々あった
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:29:11.34 ID:j1BEexFH0
リアルでは極振りは地雷
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:29:48.58 ID:ammz/LeG0
たしかに大半のゲームは攻撃全振りで、たまに素早さ全振りのがあるくらいだな
ガード役がいる場合はそいつだけ防御全振りになったりするけど
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:30:02.91 ID:YNC8heEza
運とかよく分からないパラメータに振れるのはやめて欲しい
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:30:59.47 ID:gOEFeVEs0
結局はDPS特化になるから
素早さとか運とかで火力が上がるならそっちに振られて最適化ビルドになるだけ
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:31:16.65 ID:uIbrbIYM0
回復使わずに安定して倒すために狩場に合わせてダメ1になるよう防御振ってたな
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:31:42.98 ID:tgoHSeKc0
攻撃極でも何とかなってしまうゲームバランスがクソ
装備揃えても命中防御振らなきゃ効率が悪くなるよう調整しろ
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:32:43.11 ID:UJPyQluXd
D+VINE[LUV]は装備品ごとに必要ステがあったな
装備品鍛えたら必要ステも上がるから
ポイントは適度に残してた
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:32:53.76 ID:Yk8rBkcP0
防御力と体力って結局は同じじゃないの?
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:33:48.18 ID:jKiH0SPha
防御に意味があるバトルシステムにしないのが悪い
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:34:04.93 ID:1C9nLVzE0
最終的には会心率と会心ダメージ特化が最強
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:34:20.33 ID:tZDyUAa20
KHのせいでMP一択だわ
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:34:22.99 ID:7t/aCh+JM
ポケモン、スパロボは防御に振る
あと何かのゲームで俺硬えええってキャラで無双した記憶があるけど思い出せない
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:34:54.63 ID:oV59cvB70
個性出すと攻略が難化するからな
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:38:01.48 ID:1+RZyZDa0
被ダメ反射する手段があるなら耐久に振るんだけどあんまそういうゲームないんだよな
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:38:29.80 ID:lIG4bHdM0
ザコ相手でもやられるリスクがあるような高難度のゲームじゃないと防御なんて後回しでいい
ザコを先制の一撃で仕留められれば効率的にキャラを強化できるようになるから攻撃重視になるのは当たり前
無損失で勝てるなら防御関連の要素は無視できる
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:38:34.12 ID:y6ltE3Ew0
Blaze&Bladeのスレ?
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:38:34.82 ID:vlQ+K7fV0
ダクソ2で脳筋ステにして
闇潜みで死ぬほど苦労したの思い出した
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:38:37.50 ID:MaaTpbru0
極一部の最適解なビルドと、一部の最適解の劣化ビルド、
あとは試行錯誤の上に生まれた苦難と使えないゴミ
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:40:59.39 ID:NABbr2nb0
サービス開始当初は耐久とか補助重視で戦えるけどアプデを重ねるにつれて自軍がワンパンで全滅するから結局攻撃極振りでやられる前にやるしかないのがスマホゲーの全部
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:41:15.14 ID:B/iTAxBt0
ビルドの最適解について云々するの馬鹿らしすぎんだろ
難易度言うてもどうせ敵のhp高くなるだけなんだからじゃ時間かけてレベル上げればいいじゃん、て話なのに。
ゲームの真骨頂はアクションだよ兄貴
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:42:03.57 ID:gPkjLfsM0
俺「バランス型!」
A「ガ●ジ」
B「地雷」
C「情弱」
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:45:04.12 ID:ReDvssak0
ウィザードリィだったら生命力が一番重要
力はレベル補正の方がずっと重要だし
だからレベル上がりやすい戦士は強い、上級職は育つのが遅すぎる
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:46:13.32 ID:IsMX2ztcM
ケンモメンなら運全振りだよな
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:47:50.81 ID:L5w5QS1m0
いつでも何回でも振り直せるようにしといてくれないと攻略情報なしでステ振りは危険過ぎるわ
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:48:09.93 ID:tyQHPj7r0
grim dawnは防御優先だったな
結局足止めないと殴れないから足止めてられる時間が長いほうがトータルでダメが伸びる
紙装甲だと下手すると数秒も足止めてられんし
魔法職のスキルに一定時間無敵になるのが普通にあるぐらいだし
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:50:54.46 ID:WVPCizwsd
>>182
グリドンは防御ってか耐性パズル組み立てないと話にならないからな・・・
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:49:49.64 ID:jWCp6qis0
最終盤でステ振りでやらかしているのが判明した時の絶望感は異常
70時間強の作業を吹っ飛ばしたことあるわ結局一からやり直してクリアしたが
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:51:27.20 ID:UJPt4dX10
フリゲで素早さが一定値超えると攻撃全振りよりダメージでる仕様になってるやつあったな
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:53:46.67 ID:B7srI17G0
あとからリセットできないの嫌で好きに振れないわ
一過性のために歪なステ振りすると最終的に奇形が育つし
そうなると初めから攻撃特化しときゃいいとなる
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:53:54.21 ID:dDElsnR30
トーチライト3はどう?
2と大して変わらない感
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:54:30.72 ID:e8bNXQ8B0
運極テイマ
健康テイマ
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:54:31.03 ID:4OwbCGEJ0
ポケモンはよくできてるわ
受けループが無双してた時代があったからな
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:54:48.31 ID:pd537hg60
グリムドーンがステと言うかスキルが意味分からん過ぎて積んでる
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:54:59.49 ID:LvaaxaVg0
結局攻略に必要なステータスが決まってるからな
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:55:14.98 ID:R50CW/CCK
命中
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:57:19.49 ID:N5VFz+n30
それでもお前らFEの力特化とか絶対使わないよね?
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:57:42.46 ID:NzVTBnQI0
命中率確保した上でダブルアタックやヘイストみたいな攻撃速度アップかな
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:58:28.68 ID:JevCd5yN0
ドラクエ3の体力ってなんの意味があったんだ
バカだろ
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:58:39.41 ID:PH9mGMnV0
>2
ディアブロ2だと最終装備できるステータス確保してあとは体力に全振りしてたよ
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:58:47.89 ID:Yihwp0dz0
格上には状態異常無効という風潮
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 22:58:58.15 ID:6WpM5J2h0
全ロスとかするシステムなら
耐久超大事だとおもう
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 23:00:05.38 ID:767yUKdi0
いまレムナントやってるけど体力とかそっち系から振らないとソッコーで死ぬわ
204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 23:00:51.82 ID:PeVHDGo20
スキルツリーにしとけよ
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 23:02:32.74 ID:3vO6iYYxd
ダクソはそれなりに体力ふらないと駄目だったな
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 23:02:43.52 ID:0m1AuOHY0
どうせ後半は当たったら死ぬから体力なんて振らずに攻撃力特化にしとけばいい、というゲームバランスの悪いのが多過ぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました