ゲーム開発者「今のゲーマーは100時間以上かかる大作ゲームに疲れてる」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:15:34.82 ID:tRhArsnJ0

https://greta.5ch.net/poverty/

s://i.imgur.com/osQUPCT.jpeg

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:15:50.59 ID:tRhArsnJ0
ps://automaton-media.com/articles/newsjp/aaa-games-20250114-325238/
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:16:21.22 ID:8Bx325ua0
おっさんだから
ずっとゲーム出来ない
飽きる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:17:15.49 ID:8iQzK2EP0
情報量多いからな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:18:25.07 ID:PugPqnzW0
Rimworld
Kenshi
Factorio
Oxgen Not Included
ハイ論破
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:18:49.56 ID:yAb/c1x50
だからスイカゲームが売れたんだな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:19:04.66 ID:WmdWV+ET0
お前んとこのクソゲーに疲れてんだよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:19:19.46 ID:eu3kGqkp0
そしてチーズ牛丼特盛を食べて胃がもたれている
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:19:35.36 ID:LAO47VZI0
ヴァンサバライクで無限にアンロックあれば最高なんだけどな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:20:27.43 ID:CivDnEMe0
60時間くらいでいい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:20:31.50 ID:9scOEcBz0
下らんお使いサブイベントで水増しされるのには疲れてるわ
オープンワールドだとそんなのばっかでやらなくなったな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:22:28.90 ID:WgcE/sEV0
クリア50時間くらいのハッタショゲーを10O0時間やり込むタイプだわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:22:38.39 ID:P1uN3fdr0
操作難しくてコンボとかあると萎える
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:22:59.29 ID:1/m73WHg0
サイパンて30時間くらいだったけど
お前のとこのクソゲーは無駄に長いか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:23:42.93 ID:ytElk9Ak0
Elin500時間やったけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:24:04.92 ID:jf77xZwh0
ただの薄めたカルピスって気づいたからな
8番出口が受けたのは普通におもしろいとこだけ遊べて変にプレーヤーを引き留めようとしなかったから
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:24:29.41 ID:vEB64jQk0
mmoやってる連中なんて5000時間とかやってるだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:24:30.66 ID:84f2TgU/0
JRPGくらいでちょうどいいんだよ
そのスパンで洋ゲークオリティのグラを見せてくれ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:25:24.49 ID:7b7gnKbM0
そうだけどおまえが言うな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:25:56.04 ID:ddUdio9x0
ボリュームボリュームって声だけでかいマイノリティの意見を採用したのがあほ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:27:56.88 ID:gkydp6KW0
>>1
ソロゲーだとそうだね
マルチないと無理
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:28:01.09 ID:MIWGlvb/0
お前が糞(ゲー)なだけや
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:28:13.90 ID:K7qaQp6y0
大作ゲームに疲れてるのは開発者定期
別に5~10時間程度でクリアできるゲーム作るのは良いけどもっと安くしろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:28:52.96 ID:uLrXp1mS0
ゲームが長引くと新鮮な刺激は底を突いてエンドコンテンツと称したキャラデータ作成作業と化していくからな
それすら楽しめるようなゲーマー層はほんの一握りで現代のAAA級タイトルを支えられるほどの購買力には遠く満たない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:29:20.04 ID:5F4syaz+d
いやだだっ広いマップ無駄に歩かせてお使いするだけのクソゲーを大作とか言ってるだけだよね😅
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:29:44.61 ID:/fqIjm9E0
ネトゲやソシャゲ全般な
とにかく長時間費やすのが必須だからダリーんだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:30:11.62 ID:VnZciZQs0
TES6かfallout5作ってから嘆いてくれよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:30:22.09 ID:Nqh7ZbOcd
飽きてるのはマーカーおいかけっこじゃね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:32:11.46 ID:bY1S/+kQ0
ストーリーが何十時間もあるのはねえ
サクッと始めてサクッと終わりたいんだよ皆
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:33:14.19 ID:glkIZA/S0
てかもはや大作でなくても普通に100時間遊べるゲームなんていくらでもあるよね
その辺のポッと出のRPGでも本編クリアに50時間、裏ボス撃破で更に30時間、図鑑コンプで更に20時間、周回要素があって更にその倍とか
まあ実際には周回なんて大抵のプレイヤーはダルくてやってられないしなんなら本編クリアが精一杯ってプレイヤーも多いんだけどさ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/16(木) 00:33:56.62 ID:oxhfH9Es0
面白いゲームなら何時間でもやれるつーの

コメント

タイトルとURLをコピーしました