- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:32:08.05
コミックの市場規模が過去最大に劇場版『鬼滅の刃』がメガヒットとなった昨年(2020年)、コミック(漫画)の市場規模が過去最大となったことが分かった。
全国出版協会・出版科学研究所は2月25日、2020年のコミックの推定販売金額が前年比23%増の6126億円となり、1978年の統計開始以来、過去最大の市場規模となったと発表した。
内訳は、コミックス(単行本)とコミック誌(漫画誌)を合わせた「紙のコミック市場」が前年比13.4%増の2706億円、「電子コミック市場」が同31.9%増の3420億円だった。そして、動画配信サービスの浸透で、ヒット作が長く売れる傾向が強まっているという。ただし、コミック誌は読者離れに歯止めがかかっておらず、厳しい状況が続いている。
「電子コミック」も、『鬼滅の刃』などのヒット作と巣ごもりによって、新規ユーザーが拡大。ユーザー1人当たりの購入金額の増加もあり、1年で827億円もの上乗せとなった。また、“コロナ疲れ”もあり、異世界をテーマにした作品が人気になっているという。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:32:41.75 ID:PRlGQQutM
- どこで?🤔
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:NG NG
>>3
Twitterでバトってる- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:36:14.33 ID:PRlGQQutM
- >>6
意味のない争いだよ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:NG NG
これほとんど鬼滅のお陰やん
漫画村は宣伝になってたんやで- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:33:00.65 ID:UxzRYI2r0
- こういうのは単純要因じゃなくて複合要因だろ
二者択一を迫る奴は馬鹿 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:33:50.82 ID:QFJymZYJ0
- キンドル以外の規格いらないから全部消えてくれ
ただただ邪魔なだけなんだわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:37:26.05 ID:UxzRYI2r0
- >>7
bookwalkerがセールするとAmazonも対抗セールブチ込んで来るから要る
やはり適度な競争は必要 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:34:10.76 ID:XPB4DeCG0
- まだ無料で読めるサイト生きてるのに漫画村ほど流行ってないんだな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:34:11.29 ID:PoX0dAHY0
- アニメが配信になったのもでかいよな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:34:17.73 ID:CFoJ+yFo0
- 漫画村とかすっかり忘れてたわ
鬼滅とコロナのおかげだろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:NG NG
韓国のマンガアプリのピッコマがセルラン上位の常連だし
こいつだけでモンストFGO並に稼いでるぞ- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:35:52.19 ID:3Px4ecQK0
- 漫画村みたいなサイトは他にいくらでもある
完全に鬼滅ブームのおかげ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:38:12.52 ID:iETHH0PP0
- >>12
一般人すら知ってた一番有名な所だからね
そこが潰れたのは大きい - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:36:16.56 ID:1GrTHZSQ0
- 引きこもり需要じゃね?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:38:49.66 ID:fWO0jmvD0
- 漫画村あった頃に爆伸びしてるから後者はありえない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:41:09.05 ID:vR1vctt20
- 漫画村潰した影響はこれからだよ
漫画村が辛うじて繋ぎ止めていた漫画読者が離れていくターン
広告つけて無料で読み放題しか漫画が生き残れる道はないのに目先の銭欲しさに地獄行きを選んでしまった - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:41:41.59 ID:f03ZKO8c0
- 処分の手間が削減できるから電子版も伸びまくってんだろうな、嵩張る低品質の雑誌とかもう要らんだろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:41:57.65 ID:4sk636Vj0
- コロナのおかげ派も入れろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:42:04.33 ID:M9sk68Ox0
- コロナのおかげ定期
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:45:00.04 ID:bH4ZrDuTM
- コロナのお陰
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:45:08.60 ID:Ee5QDBsi0
- なんかさ
もう世界で売るものがほかに何もなくなってステマを一極集中してる感があるんだよな
漫画で国が蘇るといいね - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:52:28.10 ID:YgYs/cxH0
- 紙の本が売れるのはお腐れ様のお陰だとは思うわ(´・ω・`)
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:54:31.57 ID:5VKRBFgW0
- 紙の単行本買うのは本当に好きな漫画家だけだな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 21:59:56.47 ID:dLQ/X9jj0
- 漫画の単行本なんて高校生以来買ってなかったが20年ぶりぐらいに漫画をKindleで買うようになったわ
紙媒体だと買う気起きなかったのが判明したわ
iPadでもスマホでも端末さえあればなんでも読めるのはデカイ
本なんか持ち歩けないしな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/09(火) 22:00:41.39 ID:cYtNpLRt0
- 鬼滅のおかげだろ
俺でさえkindleで全冊買ったからな
コミック市場が爆伸びし過去最大に 鬼滅のお陰派と漫画村潰したお陰派でバトルが始まってしまうwwww

コメント