サブスクでヨハン・セバスティアン・バッハとかいうアーティスト見つけたんだが、こいつめっちゃ良い曲作るからおすすめ!

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 22:55:45.11 ID:nLwhMvDJ0

人気の「音楽サブスク」サービスのランキング。SpotifyやYouTube Musicを抑えた1位は?【2024年上半期回顧】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6690e124e4b00504020e7b93

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 22:56:46.34 ID:KTZzvBSj0
そいつyoutuber
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 22:57:49.06 ID:uuDQihsC0
インベンション練習してるわ 装飾音が難しい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 22:57:54.63 ID:+IQIrt100
生きとったんかワレ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 22:57:58.77 ID:WA+ZEO760
バッハの旋律を夜に聴いたせいです
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:00:48.26 ID:VHk0uJHw0
(ヨハンがつかない方の)Sebastian Bachを語るスレにしようぜ
SKID ROW(アイルランドの方ではない)のボーカルな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:26:06.54 ID:0iBYkRv10
>>6
Youth gone wildだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:33:51.78 ID:DvX1rtbF0
>>23
フリッパーズ・ギター1st11曲目わろた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:01:19.17 ID:dq+qIDKa0
確かその人は国際オリンピック委員会の会長が本来の仕事
音楽は趣味だったと思う
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:03:10.87 ID:0Gcp5Y830
五輪のバッハこそ鼻から牛乳~~だ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:05:49.81 ID:vYiZlFeY0
懐メロおじさんか?今はヴェンでしょヴェン、ベートーヴェン
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:06:00.53 ID:EMTa5gH90
バッハはなんか縦ノリでダサいから嫌い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:06:25.70 ID:Em5krpRg0
召喚して都庁ピアノとか弾かせてみたら再生数3桁くらいで終わりそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:10:21.10 ID:AUuTdD9J0
>>11
バッハはピアノ弾いたことないだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:10:55.22 ID:GlWtzPB+0
マジレスですまんけど頭どうなってんのって思うくらいセンスの塊で天才だよな
なんで近代はこういう偉大な発明家や芸術家や音楽家が出て来ないんだろう
昔の人ってすごすぎねーか
現代人より何もかもが優れてたと思う
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:12:28.10 ID:DvX1rtbF0
>>13
平均値があがった。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:14:23.50 ID:2wKlBtpD0
>>13
わかる
ショパンとかもセンスの塊だよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:15:49.90 ID:DvX1rtbF0
>>13
まあ、一応、ぽつぽつ、あとを追っている。

もっとすげえのを
お聴かせできるよう
精進する所存。

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:11:28.27 ID:DvX1rtbF0
わかる。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:14:22.09 ID:tnQvk7DZ0
生前はCPEバッハのほうが人気だったんだぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:35:10.50 ID:DvX1rtbF0
>>16
バッハ再発見したの、ベートーヴェンよな。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:15:47.95 ID:7MC1YF2m0
耳を切っちゃった人か
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:16:13.47 ID:DvX1rtbF0
>>18
そりゃコッホやろ。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:16:26.36 ID:bRQ7EMWe0
spotifyでクラシックの作曲家フォローすると最新情報が埋まって邪魔になるよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:35:36.30 ID:hUC0VmuI0
こいつだけ別格で凄い
ASDが好きそう
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:36:16.71 ID:DvX1rtbF0
確か
おーいなんか
すげえ作曲家、過去、いたよと
紹介したの
ベートーヴェンなのよ。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:36:54.33 ID:DvX1rtbF0
歴史に埋もれていた。
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:41:07.02 ID:iHpT6IKV0
オリンピックのあいつが世襲なだけに殺意しかわかない

パルティータ
BWV 8BWV 825-830

は俺が寝るための一番の子守歌でもある(歌じゃないけど)

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:42:03.77 ID:YoKthN2m0
全部同じ曲だぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/15(月) 23:46:38.91 ID:iHpT6IKV0
>>30
指揮者により、演奏家により違う

同じ譜面でも

コメント

タイトルとURLをコピーしました