
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:26:03.40 ID:nME9+lJH0
『サルゲッチュ』が”ちょっと怖い”ワケ:「デュアルショック」のチュートリアルが生んだ狂気の世界
https://realsound.jp/tech/2021/01/post-692881_2.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:26:27.24 ID:nME9+lJH0
- 口頭で難易度を説明するのは限界があるが、端的にいえば「全年齢対象にもかかわらず小学生がプレイしてもそもそもクリアできないことがある」程度には難しい。
そのため、主人公のカケルは何度も「死」(残機減、ゲームオーバー)を体験する。そしてその死に方にしても、マグマに落下して黒焦げになったり、ピポサルに銃殺されたり、乗っているジェットコースターが爆発して落下したり、なかなか散々なものも少なくない。そのような「死」がコミカルでバカバカしい雰囲気のまま描かれるために、「死」のグロテスクさが強調されているような気になってしまうである。
そして同作が「ちょっと怖い」といわれるもう一つの理由は、「ハカセの人格が破綻していること」だ。
先にみたように、ハカセの言動のほとんどはそもそもが破綻している。カケルがタイムスリップで訪れた、自身は知る由もないはずの地形についてアドバイスしたり、「ゲットアミ」を物語の開始時からカケルに持たせていたりといった例をみれば分かる通りだ。
加えて命がけの冒険をしているカケル(小学4年生)に対しては物資(ガチャメカ)を送り付けるだけで、自分自身は直接的に課題解決に関与しない。自分がタイムスリップするわけでもなければ、助けを呼ぶわけでもない。ひたすらガチャメカとステージの説明だけを行い、「人類を救ってくれ」と命令するばかりである(そもそもタイムマシンの誤作動はハカセ自身の不注意が原因であるにも関わらず)。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:26:34.57 ID:mheemiJg0
- PSPだろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:26:52.53 ID:SpcDqJYxa
- サルゲッチュ…
山上のゲームか - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:27:48.83 ID:ZEcUGNlH0
- これたのしかった
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:28:43.11 ID:fkJUNAWza
- ハルカってキャラが可愛かった
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:28:47.80 ID:720/o6irM
- めちゃくちゃ腹立つサルいるよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:31:56.46 ID:nME9+lJH0
- >>7
アッ!?(奇声) - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:29:10.87 ID:BzuYKxpYd
- 本編よりミニゲームのフットサルが面白くてずっとやってたわ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:29:25.82 ID:rdd/a2JDd
- 別にムズくはなかった
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:30:02.00 ID:ktu1QKj50
- 初代はコミカルながらもシリアスなストーリー展開で雰囲気も良かった
それ以降はコミカルに寄りすぎてイマイチ楽しめなかった - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:31:35.99 ID:2spczQ2Rd
- 緑パンツが厄介だったな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:33:02.84 ID:lg5h+NVjd
- CMにかまいたち採用して
良いイメージなんかあるわけねーだろ詐欺師に荷担してたクズ芸人だって
早くも理解しろよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:33:09.34 ID:sJbLVZxU0
- サル一匹一匹にプロフィールとかあって好きだったわ
リメイクとかないのかな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:34:11.58 ID:lg5h+NVjd
- ジャンピングフラッシュ思い出した
ムームーの人形懐かしいな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:34:20.74 ID:oEricFLAa
- ゲーム実況で見たけどつまらなそうだった
当時は普通のRPGばかりやってたからな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:35:39.85 ID:x+/TcpbD0
- 2から早速方向性間違えたような気がする
初代の雰囲気でオープンワールド化したら面白そう - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:35:54.76 ID:nME9+lJH0
- プレステ1強時代の下地になったゲームの1つだと思う
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:36:08.36 ID:A6spElnPa
- 3で男キャラ選ぶ奴見たことない
ロリコン養成ゲーだった - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:37:26.68 ID:Jaz2j97E0
- ミリオンモンキーズとかいう高難度ゲー
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:38:01.59 ID:DjdnKdUYd
- リアル調に路線変更して失敗してたよな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:41:52.37 ID:f9KfVOqIM
- 今のアメリカ様ソニープレステは絶対こんなゲーム作らんだろうな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:42:11.26 ID:y9mNrGjs0
- スネークがやるヤツ好き
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:43:45.51 ID:U6WBLLxK0
- プレステとか好きそうw
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:46:40.68 ID:CjbiBtUfM
- 1の綱渡りがムズかった思い出
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:47:55.95 ID:QjtyDlX30
- 最後の一匹がバグで消失しててクリアできなかった○ねクソ猿!
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:48:36.25 ID:cVdial+sM
- 2が最高に面白かった
パロディ, シチュエーション, ギャグ, アクション, ミニゲーム、とにかく誉めるべきと頃が山ほどあった
どうしてこうなってしまったんだ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 14:56:25.53 ID:P6kFDRU2p
- 普通にボタンで網振れたら違ったよな
コメント