シミュレーションゲームってすぐ飽きない? 早々に単調作業ゲーになるし

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:45:54.29 ID:OnaQgYzg0

http://imgur.com

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:48:25.88 ID:LVXmXdiU0
攻略法理解できずに試行錯誤繰り返すアホのためのゲームだぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:55:58.39 ID:15RbhPQmM
>>3

攻略法を見つけたら
次は最短ターン記録でのクリアを目指して楽しむから

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:48:47.32 ID:uSR5n+RH0
シティーズスカイラインをやってみたら3時間くらいはまったけど
次の日にはもう起動する気も起きない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:48:50.68 ID:oH5Ocpo20
civは飽きない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:49:28.58 ID:MlKJCYp80
victoriaはbbrがあるから結構緊迫感あった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:49:46.92 ID:umGAHogK0
>>6
名作だな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:50:20.67 ID:GxGvSlTrd
FE紋章の謎とタクティクスオウガとギレンの野望は今でも年一回くらいやりたくなる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:58:55.48 ID:15RbhPQmM
>>8

前衛に戦士系、後衛に弓部隊置いて
敵と一定の間合いを取ってダラダラ作業じゃん

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:50:38.85 ID:+fm+tr4G0
スマホは対戦ばっかで金注ぎ込んだ方が勝つだけなのでやらなくなったわ
ボコボコにされてやめるのが目に見えてる
金払うからスタンドアローンでやらせろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:52:12.42 ID:27+2AX0g0
かといってオンライン対戦ゲーを何度も繰り返すのも何だし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:52:37.13 ID:fn1sQ/vHx
age of empire 楽しかったなあ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:53:11.78 ID:2dY5MGlFa
ノブヤボとか三国志は自分が最大戦力になるまでだな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:53:18.13 ID:lgWJIlvg0
恋愛シミュレーションって何をシミュレートしてるの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:56:52.79 ID:DXSjGnF20
>>13
恋愛パラメータだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:54:32.88 ID:EYFNR+PY0

むしろ効率的な稼ぎ方が分かって作業ゲーになってからが面白い
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:57:18.88 ID:27+2AX0g0
Win10でまだ動くかわからんけどサイレントハンターお勧め
確かに個別ミッションは単調だけど全体のj流れではUボートの栄華と没落を体感できるようになってる
開戦時は無双だけど終戦間近になるとボコされまくりよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:58:09.58 ID:SEJ8sW3j0
シブサワ・コウとシド・マイヤーがそんなにすごいの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 18:59:04.59 ID:b7htCqrR0
ギレンなら飽きない

信長なら飽きる

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:01:08.12 ID:15RbhPQmM
信長の野望は武将が多すぎた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:04:40.70 ID:Gd9eNqhR0
リアルタイムの対人やってなんぼだろ
CPU相手でしかシコれないから飽きるんだ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:04:48.21 ID:AkH1aPMA0
ファミコンウォーズやれ
DSのやつかGBAの
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:14:08.34 ID:Eqt0FtvX0
>>23
ゲームボーイウォーズシリーズ
なんか難しいんだよな。表面終わらせたときの
採点が厳しい。裏面終わらすと提督とか出るが
表面だと少将とかだな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:08:43.28 ID:MjWRqk6G0
対人ないとつまらんよね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:09:16.07 ID:TolGfAF50
伝説のオウガバトルまたやりたいな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:12:20.12 ID:oZKvR8970
PS3で出来る面白いシミュレーション教えて
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:12:25.46 ID:wCUVrf4xd
算術ホーリー
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:15:28.37 ID:QNIFPbbga
正直育ちきってない序盤が一番面白い
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:17:04.45 ID:iK1xzcmTd
武田家吸収した時点で実質全クリだしな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:18:19.00 ID:/Zy8H3dZd
シミュレーションって幅が広すぎる
どのシミュレーションだよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:18:59.62 ID:t5Uy4c7E0
SIMSシリーズは飽きない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:19:15.76 ID:yakBQSqGd
シュミレーションが一番好き
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 19:19:54.12 ID:O1XtYFdhM
発達障害か知恵遅れでもなければ大人がテレビゲームやってもつまらんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました