ジャスラックさん、ブチギレ「主婦と偽り2年間音楽教室に潜入してたけど、これ著作権対象だよね?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:35:05.27 ID:Vi2f0EVm00808

生徒の演奏は著作権対象外 JASRACが部分敗訴

音楽教室でのレッスン時に講師や生徒が楽曲を演奏する際、著作権料を日本音楽著作権協会(JASRAC)に支払う必要があるかが争われた訴訟の控訴審判決が18日、
知財高裁であった。菅野雅之裁判長は、JASRAC側の主張を認めて講師や生徒の演奏に著作権が及ぶと判断した一審判決を一部変更し、
生徒の演奏には著作権が及ばないとする判断を示した。
この訴訟は音楽教室を運営する約250の事業者・団体がJASRACを相手取り、著作権料を徴収する権利がないことを確認するよう求めたもの。
音楽教室での演奏が著作権法22条が定める「公衆に直接聞かせることを目的とする演奏」といえるかが争点となっていた。
音楽教室側は、レッスンは数人で行われ、講師と生徒の顔ぶれも固定されるため、不特定多数である「公衆」は教室に存在しないと主張。
演奏の目的についても、講師は「演奏技術の手本を示すため」、生徒は「技術を学び練習するため」だと訴えた。
音楽教室は営利事業である一方で、学校教育を補完する役割を果たしてきた点も考慮されるべきだとも述べていた。
JASRAC側は、レッスン時の講師と生徒の演奏は、教室を運営する事業者の管理下にあり、演奏によって利益を得ている事業者が楽曲の利用者にあたると主張。
契約すれば誰でもレッスンを受けられることから、生徒は「公衆」にあたると訴えた。教室の事業者に支払い義務がある、
と結論づけた一審・東京地裁判決を「法律論において堅牢」「説得力に富む」などと評価した。
菅野裁判長は、生徒の演奏は「自らの技術の向上が目的」で、その本質は「あくまでも教師に演奏を聞かせ、指導を受けること自体にある」と指摘。
公衆に聞かせることが目的とはいえないと結論づけた。

https://www.asahi.com/articles/ASP3L4RRRP3LUTIL01S.html

JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り
https://www.asahi.com/articles/ASM756DFSM75UTIL041.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:35:55.87 ID:skbV5Uy200808
このバイトしたいわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:36:14.23 ID:a4Snjw9N00808
2年も必要か?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:37:10.30 ID:gT9apuDkM0808
こいつらのせいでライブの席って全席同じ金額らしいな
舞台前とかだけ高くするとカスラックに取られる金増えるんだってな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:39:21.70 ID:7m2b5rPd00808
>>4
??
S席とかSS席とかあるじゃん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:44:26.45 ID:jAX0jobD00808
>>11
いえ、ジャスラック管理曲のライブは値段が一定のものが多いはずです
値段に差をつけると使用料が高くなるからです
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:38:21.72 ID:4PnoxESq00808
音楽業界では、違法な音楽を販売したり、
著作権を侵害する違法コピーが社会問題となっている。
ブティックやレコード店、レコード販売店、
cdショップ、レンタルビデオ店など、
さまざまなところで違法のコピー品が売られている。
米cbsによると、同協会は「消費者の関心が音楽に向くのは
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:38:24.21 ID:mDNxdeI700808
やっとまともな判決が出たか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:38:41.48 ID:mID71J5000808
音楽教室「参加する前にこのJASRACを踏みなさい」

参加希望者「うっ」

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:38:52.92 ID:TYcKVfpDM0808
まーた街から音楽が消えたおじさんのスレか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:38:53.29 ID:62iuDkiN00808
徴収を楽しんでますね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:39:12.95 ID:1cXTJisv00808
この2年間の経費や給料が無駄すぎない?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:42:41.31 ID:ogWz7O2900808
>>10
JASRAC全体の収益からしたらごくごく僅かだろ
それで著作権料取れる方が遥かにリターンが大きい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:39:37.59 ID:xmsbkpRz00808
現実はガシガシ踏みそう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:40:23.60 ID:q87jLKxM00808
歌ってみた系も再生回数出ると本人にお金いくんだっけか
それならいいわな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:40:56.94 ID:bi8zQXdcd0808
ざまあ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:41:49.06 ID:dHioQDWS00808
これだけ清々しい裁判判決は滅多にないぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:43:14.88 ID:9tf+Qz7F00808
これだけネット普及してもこのゴミクズ団体消えないのかw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:43:19.04 ID:K7oFffvsM0808
目的外で入ると不法侵入ちゃうん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:44:37.41 ID:UH5yXPfY00808
>音楽教室は営利事業である一方で、学校教育を補完する役割を果たしてきた点も考慮されるべきだとも述べていた。

ゴミ判事どもが法律を踏み越えてきたな(´・ω・`)

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:55:08.61 ID:ag7Svm3x00808
>>21
もう安倍晋三に忖度する必要がないからな
解き放たれた裁判官は強いよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:45:47.82 ID:sSDvBd/PM0808
リストラ要員だったんじゃね? 自主退職してくれるかと思ったら二年も潜入続けて、事案として処理しなくてはならなくなった、みたいな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:46:10.23 ID:YD6OPEjr00808
2年分勝手に仕事して著作権料かすめてんの?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:46:49.70 ID:pw5go+jm00808
不法侵入だと訴え返してやれよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:48:10.87 ID:UxrPDKr000808
楽曲製作会社の著作権料を勝手に音楽教室への集団ストーカーと訴訟費用に使うカルト集団
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:49:32.61 ID:zj66Iq7qa0808
仕事でこんなことしてたら頭おかしくなるわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:50:04.12 ID:zYjvKj0+00808
また法律無知のネットde真実おじさんのジャスラックがースレか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:54:01.57 ID:uRFfpTUyr0808
>>27
頭おかしないと乞食ヤクザの下っ端なんかやっとられんやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:50:33.12 ID:J1zm2YkKM0808
著作権切れの楽曲でもアカンのかな。
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:55:09.26 ID:ilGo7kd4M0808
>>28
は?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:00:31.50 ID:trf9hJ4Vd0808
>>28
著作権切れてる曲は良いけどクラシックは注意が必要です
編曲者が近年の場合だと著作権が生きてたりするから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:52:02.08 ID:j3OH+pALa0808
これからは音楽教室入るならどこのどんな企業に勤めているか確定させてからになるのか…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:52:58.55 ID:xvvKBBQ500808
邪悪やなぁ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:54:13.08 ID:5XiLVWpY00808
ユニクロに名前まで変えて潜入した記者思い出したわ
あの人どうなったんかね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 18:56:51.91 ID:XUPolBcU00808
この仕事メチャクチャよくない?
レッスン受けてお金ももらえるとかやばいw

コメント

タイトルとURLをコピーしました