ジャップ「なぁ、ワクチン接種一回でいいんじゃね?」ケンモメン「そんなわけwジャアアアアアwww」アメップ「ごめ、一回でいいかも」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:41:57.95 ID:OgvgOalE0

ファイザー製ワクチン、接種1回で無症状感染抑制=ケンブリッジ大
https://news.yahoo.co.jp/articles/b76e5cc8eb96db55f37996c88c7c5868effb9638

米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、1回の接種だけでも無症状感染が大幅に抑制され、感染拡大防止に効果があることが26日、英国で実施された研究で明らかになった。

研究者はイングランド東部のケンブリッジで、新型コロナ検査の結果を分析。研究を共同実施したケンブリッジ大学によると、ファイザー製ワクチンの1回目の接種を受けた医療従事者の間で、無症状感染が接種から12日未満で半減した。12日以上では有効率は75%だった。

この研究結果は外部専門家による査読(ピアレビュー)を受けていない。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:42:28.76 ID:VkqRqjJ20
逆になんで2回打たないと駄目と思ったの?

なんで?

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:42:31.39 ID:OgvgOalE0
2回だったり3回だったり1回だったり…
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:43:00.35 ID:OgvgOalE0
これもうわかんねぇな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:43:19.99 ID:579TFrjQ0
韓国「後進国枠でワクチンゲット成功ニダw」
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:44:27.25 ID:OgvgOalE0
2回しないとダメに決まってると豪語したケンモメンに特大ブーメランが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:45:17.16 ID:Jnug+XJL0
要するにろくに実験してないからわからないってことだろ
本来ならまだ試験中の薬ってことだ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:46:56.80 ID:OgvgOalE0
>>7
でもケンモメンは絶対2回!って言って聞かないんだよな…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:46:27.09 ID:SuMkL/bQ0
わかるまで何年何十年かかる話だし
そのソースだとアメリカは関係ない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:47:24.94 ID:S52QVCTN0
まじかよ二階最低だな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:49:12.07 ID:SAclBc4wM
>>12
PUI PUI モルカーは関係ないだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:47:34.14 ID:2hfcg/dk0
そもそもアメリカで感染治ってんの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:48:11.63 ID:G32Hj+ed0
ワクチンを確保できなくて
現実の都合が悪いので
医学を曲げて1回でOKとします
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:48:15.89 ID:X1pE27kN0
マジかよ二階を選挙で落とせよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:48:22.10 ID:FfxsKmAK0
ジャップは一回でいい
人類のために実験しよう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:49:40.77 ID:OgvgOalE0
>>16
未だに0回の国もあるから一回で我慢しないとな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:52:43.42 ID:/HejZhi5M
ワクチンの期間内でウイルスが消滅するってこと?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 03:59:35.64 ID:83YHWRjg0
そんなことよりウイグルを…
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 04:00:35.46 ID:fnvQsPvU0
これって最終的には2回打つけど1回でもそれなりに抗体できるから2回目遅らせて幅広く1回接種させるかどうかを考慮するって段階だろ?

1000万人が9割免疫できるのと 1700万人が7割前後免疫できるのと全体で見ればどっちがいいかって話で

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 04:02:09.87 ID:SAclBc4wM
>>21
そういう風に書けばいいんだけど
そもそもデータ足りないから論理的に判断できる状況でもない
2回なら有効性は示されてるが1回接種のも査読無し(ソース無し状態)
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 04:07:19.37 ID:fnvQsPvU0
>>22
うろ覚えだから数字合ってるかは分からんけど1回目だけでも5-6割抗体できるってのはファイザー自身言ってたはず
ファイザーがダメだよっていってるのは2回目の接種を1回目から3週間としているのを伸ばした場合効果の保証ができないってだけ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 04:17:10.54 ID:+No9ut180
正直すまんかった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/27(土) 04:24:41.14 ID:OMs5hxkV0
そんな上手いこといくのかなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました