ジャップ「Fランは潰せ」 日本の大学進学率54.4% アメリカ88.3% 韓国95% 何故ジャップは足を引っ張り合うのか

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 18:58:33.34 ID:6iCAu+PEd

「低学歴国日本」の大学進学率は韓国の3分の2、なぜこんなに低いのか
https://diamond.jp/articles/-/298482

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:00:09.84 ID:OXBgX7mxd
いや、アメリカそんなにないだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:02:12.53 ID:Z4tSLtGSM
アメリカそんなに進学してるか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:02:15.15 ID:DEVGe2Hr0
高卒の高齢者と、高卒の馬鹿な若者が、
俺たちは高卒だけど、大卒の大半に能力的に勝っていると思い込んで、そういう発言をしているから。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:02:18.37 ID:3kCtY0eu0
アメリカ88って白人限定ですか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:04:21.71 ID:A83cStqjH
学費が高すぎ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:05:10.82 ID:KWScoGPBM
韓国の進学率って知的障害のボーダーを相当含んでるだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:05:55.11 ID:/HuzHesi0
低学歴がこぞって底辺向けの天皇制ファシズムなんかに洗脳されたりしてネトウヨ化してるけど
ジャップの知能どうにかならんの
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:06:26.74 ID:Si2z65cE0
アメリカはコミュニティカレッジが多い
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:07:45.74 ID:yn3An0LR0
100%が大学出たところで見合う職なんてねえだろ。
全員が商社やキーエンス社員になれるとでも
思ってんのかボンクラ!
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:25:09.33 ID:Mey0hbK90
>>10
だからそういうことじゃない?
経済発展してないから行く意味がない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:07:59.54 ID:YKLs0soT0
こんな低いのか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:08:24.90 ID:/Xu4es4Y0
大学も無償化しちゃえよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:08:26.96 ID:aODKdiwQ0
実際Fランって大半は高卒と同じような会社にしか就職できてないんじゃないか?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:10:22.13 ID:4j+HspSR0
アメの大学進学率って、統計によって40%だったり90%台だったりする

統計の取り方に何か仕掛けが有るにゃ

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:10:59.95 ID:1/mj3TjB0
大学って今は誰でも入れるような所もあるみたいなのにこんなに低いのか進学率
氷河期の頃はFランでも偏差値50以上は必要だったのに
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:22:10.38 ID:NZ452Fuz0
>>15
それさすがにF欄の定義ぶっ壊れてるだろ
大学受験者の平均ラインが偏差値50だぞ
F欄なら当然50以下
氷河期世代が受験してた時代も偏差値50なら日東駒専か大東亜の上位学部くらいだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:11:17.64 ID:/Xy0VZkJ0
これもキリスト教の奴らの言ってる事と同じだよな
「宗教入って無いのは突然暴れ出す動物」
「高卒は突然暴れ出す動物」
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:11:59.99 ID:u0VtT/ac0
Fラン行って遊んでるだけなら高卒で働かせたらいいのに
無駄に大学へのハードル低すぎるんだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:18:29.92 ID:YYuNqcfw0
>>17
その遊ぶ時間の4年間が人を豊かにするんじゃん
人生で一番楽しいのが大学生だよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:26:02.22 ID:F/QzsuAH0
>>17
日本人は働いたら勉強しなくなるし
ちょっとでも長く勉強させるのは大事だと思うけどな
今まで100%大学行ってたのならまだしも半分は高卒なんだろ?
バカ量産した結果がマイナス成長に繋がったんじゃね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:30:12.87 ID:D/yHzkVG0
>>31
逆だと思うけどな
日本が成長してた頃の進学率はもっと低い
バカの不足がマイナス成長に繋がってる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:12:38.89 ID:HPQXOIPMa
進学率が良ければ社会が良くなるわけじゃないし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:13:02.41 ID:bBBPOtjU0
ジャップ大学なんて卒業しても英語も喋れないだろ
半分は行かなくていい高卒で十分
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:15:29.64 ID:bBBPOtjU0
戦争が起きた時は農業や工業が重視される
物が不足する
高卒で農業とか鉱山で働けばいいぞ
当分の間は輸入品が高騰するし
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:17:38.49 ID:mxoUVOlZ0
>1
嘘付け!数字が間違ってる!!!!
韓国は115%だぞ!
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:18:28.14 ID:3iKZ9ylN0
昔はギリシャが大学進学率120%で一番高かったんだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:19:25.29 ID:NZ452Fuz0
さすがにアメリカ88とかはおかしいだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:19:27.60 ID:UGRE5F3Ha
大学を魔法学校だと思ってるヤバイ国民だからな
どんな土人たちだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:22:30.75 ID:PjeZVhCw0
Fランは逆に残せ
800近くある大学の中でもFランクは14校しかない
C~Eが92%
ここを減らせ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/10(木) 19:27:47.87 ID:ZKACEMCL0
アメリカ嘘つくなよ

コメント

  1. 匿名 より:

    アメリカは大卒率50%で4割は中退してる
    日本は少子化で人手足りないからニッコマ下位レベルまでの奴は高卒として動員した方が良いと思うぞ
    それに自由時間与えたらソシャゲネット漬けの無気力な奴になる可能性があるからからネットやる隙は与えない方が良い
    やる気あるうちに就職させて育てた方が無難

タイトルとURLをコピーしました