ジャップの小学校「この学校では児童の自主性に任せてます!」イヤイヤイヤw子供をモルモットにした単なる社会実験だよね?w

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 16:29:44.72 ID:IxxpypRQM

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1c48636cd18394f881b0293488599e5a1944e72
滋賀県愛荘町立秦荘西(はたしょうにし)小(八木佐登留校長、272人)で24日、オンライン技術を活用した「六年生を送る会」が初めて開かれた。新型コロナウイルス対策として密を避けるため、体育館には6年生だけが着席。ステージ上に順次、各学年が登壇し、「お兄さん、お姉さん」を送る出し物を披露。パソコン機器などで撮影・送信され、各教室に備えられた65型の電子黒板でその様子を生中継した。

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 16:37:27.21 ID:xOWsjbma0
小学生から自己責任を覚え込ませないといけないからな

コメント

  1. 匿名 より:

    “教育”の定義からして子供を指導通りに染まらせる行為だからな
    そもそも自主性と相容れるものではない

タイトルとURLをコピーしました