- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:23:17.97 ID:s6qkUr620
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be1f22433211e62790d5aa5a17edafde1e63691
焼津市で30日、経験の浅い消防団員を対象にした消火訓練が行われた。
この訓練は、現場経験の浅い団員を対象に、燃焼実験を通して火災についての知識や消火技術の向上を図ろうと行われたもの。
訓練には、90人余りが参加し、模擬住宅を炎上させ、火災初期から火が消えるまでの状態を観察した。
続いて間仕切りのある家の模型を燃やし、火の周り方を見ながら効率的な消火方法を学んでいた。- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:24:49.39 ID:ENRO917+0
- ベルファイヤにエグザイル
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:25:24.41 ID:jqWDtQAI0
- こどおじ!こどおじ!
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:26:24.95 ID:Uzo+y1aAM
- これ言うやつ都会エアプもいいとこだろ
都内の歴史ある街こそこの手の活動に滅茶苦茶熱心だぞ
無いのは地方都市の新興住宅地、過疎が進み切った田舎くらいじゃないか - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:28:49.96 ID:XaYvaKh5M
- >>25
歴史ある街(笑)
当て嵌まっても祭りくらいだろ
何がエアプだよ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:30:19.20 ID:xGKc9Lu00
- >>25
曳舟だけど無かったなぁ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:27:05.57 ID:ihiubg790
- 田舎にしかないと思ってそうだけど
東京生まれでも普通にそれはあるから引っ越してきたかっぺには理解できなさそうだけど
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:29:17.60 ID:ZMHUy6omd
- でもこういう社会の方がソーシャルキャピタルがあるので人間らしいけどな
ネットや趣味の友達しかいないのってむなしいぞ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:29:33.61 ID:DfUa+qn8M
- 人間付き合いに疎いケンモメンが田舎と都会を正しく区別出来るはずがない
適当な差別と偏見で得た認知の無意味さがよくわかる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:29:39.78 ID:7iatQdL/0
- アメリカの田舎もそんな感じだ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:30:50.96 ID:YGBljHL6a
- うちの地域は地元民同士だと20離れてもタメ口だな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 07:31:09.25 ID:EdC0cj4ha
- 消防団は知らんが都下だけどもう50前後のオッサンが何中卒で先輩だの後輩だの言ってるわ。
一部のキチゲェじみた田舎除けば都会の方も大変そう。
ジャップの田舎「小・中学校の先輩は絶対!消防団!1年かけて祭りの準備!高卒が大半!青年会議所!」

コメント