ジャップ政府 「まず一人ひとりが自助、そしてお互いに助けあう。 …それでも駄目なら給付金(出さない)」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 19:46:47.97 ID:P6SpeVqZa

菅義偉首相は5日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた生活困窮者支援をめぐり「生活保護」に言及したことに関し「一挙に生活保護ではない。
その前に給付金など(セーフティーネット)を重層的につくり、信頼される政府をつくりたい」と強調した。立憲民主党の吉川元氏への答弁。

首相は1月27日の参院予算委で感染拡大の影響で生活に苦しむ人への支援について、「最終的には生活保護」と発言し、波紋を呼んだ。
5日の質疑で首相は「まずは一人ひとりが自分の力を最大限発揮する。そしてお互いに助け合う。それでも駄目ならセーフティーネットを整えることが大事だ」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020501020

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 19:47:06.96 ID:fLchEdqLM
借金はさせてくれるぞ?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 19:48:13.63 ID:nRTi2F03d
お友達は除く
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 19:49:20.26 ID:/CwLA/pZr
それでも駄目なら生活保護(門前払い)
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 19:49:22.84 ID:lNqbuX6f0
これ絶対に順番が違う
まず助けて自分の力を温存させたほうが絶対に良い
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 19:49:27.08 ID:fp6dUbABp
その給付金も国民の税金で補填するんやから結局間接的に自助ってことなんだけどね(^_-)
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 19:53:16.15 ID:3cT2+29XM
上級「お金は私達のモノですからあしからず😤」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 19:57:01.63 ID:i5UINsOCa
お互いにって具体的に何だよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 20:00:01.35 ID:LduMWWXd0
まず補給の量と日時を決めるんですよ。そうすれば補給まで最大限の自助と努力をしようとするだろ、それが士気向上とパフォーマンスに繋がるわけです

インパール作戦が大失敗したのは自助を一番先に置いたからです。なぜ歴史に学ばないのか?

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 21:13:45.05 ID:eWs0I+ST0
>>9
国民が水に流して忘れたから
絶滅するまでジャップは何度でも同じ過ちを繰り返す
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 21:18:50.05 ID:yvgjdJmt0
WWWW
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 21:22:52.76 ID:nu9Z8d8P0
スガ「770万ドン お前らは自助www」
マスゴミ「ブララァァァボォォ」
野ブタ「育ってくれた…」

コメント

タイトルとURLをコピーしました