- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:53:43.41 ID:vVWm7gyR0
ミニトピックス展「疫病退散 コロナ渦の収束を祈って」が現在、千葉県立中央博物館(千葉市中央区青葉町)で行われている。(千葉経済新聞)
同展は、科学や医学が発達した現在も人々を悩ませるウイルスによる疫病に対して、人々が祭りやまじないを行い退散を祈ってきた歴史を収蔵資料と写真を計25点展示する。
千葉県内で行われる疫病退散を起源とする勝浦市鵜原や香取市山倉の祭りや、その土地に伝わる薬も展示する。厄神をはらう疱瘡神(ほうそうがみ)を祭った「疱瘡神石塔」の写真や疱瘡の跡を残さずに治すことを約束した「わび証文」なども紹介する。
開催時間は10時~16時30分。月曜休館(9月6日まで無休)。入場料は、大人=300円、高校生・大学生=150円、中学生以下・65歳以上無料。10月25日まで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49896f8073b20dec785107a37a6b5b6203756bdd- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:54:15.33 ID:/fpZv24PM
- ここは日本
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:01.96 ID:+X2MK3THM
- お友達案件
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:02.34 ID:4HcUTrbM0
- lorem ipsum
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:08.94 ID:kzVM5xh6M
- また和病か
火病って和病の事だったんだな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:14.76 ID:1iEYlYswM
- ウヨさんどうすんだこれwww
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:15.66 ID:Wy1cTg3I0
- 毎回、想像の上を行くな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:21.87 ID:Nxf6YNTSM
- その結果がアベノマスク
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:28.47 ID:GBXfTEvuM
- 要因は様々あると思うが
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:29.15 ID:1egoYmZY0
- まぁ、ネトウヨって三権分立も理解してないしなぁ
中学公民で学ぶことさえ分からない
14歳で学ぶことさえ知らないとは情けない - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:36.62 ID:bFwJESaGM
- 暖簾に腕押しというか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:42.64 ID:40odERc3M
- おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:43.11 ID:hGYWd5Y+0
- 雲隠れの里の忍びShinzo
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:50.81 ID:f7j70jPvM
- 安倍さんがとある政策を推しています
さて、その政策とは? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:56.62 ID:6FH8HnVs0
- 保守じゃねえじゃん保身じゃん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:55:57.68 ID:+0VWvKHfM
- 理由が分からんな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:56:09.53 ID:kmIko0/u0
- WWWW
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:56:19.03 ID:+UP0bLH50
- 全部コピーの展覧会やってたけどあれでも撮影禁止なのか?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:56:20.09 ID:lKMr4rJB0
- 借り物の特設展てのもある
西洋美術館も常設展なら撮影できるし
まぁ撮影して何になんの?って気もするが - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:56:23.12 ID:0uXfLYXG0
- 下手な怖い話より恐ろしい
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:57:23.42 ID:Niy54BbL0
- そうやって毛唐どもは昔外国からぶんどってきた美術品にカメラのフラッシュ当てまくって
ボロボロに劣化させてるわけだな
返還もせずに - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:57:25.33 ID:j7Zye1SRp
- 美術館で撮影禁止のところあるのか
フラッシュ禁止はよく聞くけど - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:57:28.28 ID:EPEIXwUn0
- 大英博物館「」
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:57:42.51 ID:IyB/9XJq0
- また白人人形遊び?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:57:54.65 ID:DcKbt6wq0
- だから日本以外の国はダメなんだよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:57:55.41 ID:hZ15obiW0
- 知らねえよてめえらの国の基準で語るな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:58:35.33 ID:qh+A74UI0
- 白人の国もカメラ預けなきゃ入れないとかあったろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:58:44.44 ID:HoTnwtwb0
- あれなんか根拠あるのかな
フラッシュ当たると体調崩す繊細な動物とかもいるけどさ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:59:24.59 ID:4yyNUzOEd
- 撮影有りの展覧会もないことはないが、耳栓必須だな
スマホのカシャカシャ音がうるさくて集中できん - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:59:27.33 ID:P3q3uNX90
- 嘘つけけっこう多いぞ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:59:27.67 ID:W7+ZmP3Ra
- プラド美術館じゃ全面的に撮影禁止だぞ
撮影許可したらルーブルみたいにモナリザの前で自撮りの大混雑ができるだけ
撮影禁止の美術館の方が撮影許可された美術館よりも満足度が高いってのは有名な話 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:59:33.30 ID:xKPEu/Gu0
- 事故の元だからあっちの学芸員は割と認めてるぞ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 17:59:58.47 ID:b2lZnZnOM
- 海外だと座り込んで模写してるやつとかいてすごいよな
芸術作品を貴族から市民に解放する場所が美術館って意識なんだってな - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 18:01:13.88 ID:aC2gomFqM
- 最近の企画展って撮影可能なやつスゲー多いけどな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 18:02:25.31 ID:IpViRW/xd
- モナリザとか以外はわりと野晒しみたいな状態で置いてるんだよな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 18:02:47.17 ID:PqOWcxFW0
- 美術品にフラッシュ平気で焚くアホは
ジャップくらいだけどな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/28(金) 18:02:54.87 ID:EyxdRgvg0
- 日本はマナーの悪いシナチョン旅行客多いからな
ジャップ美術館「撮影は禁止です!」白人様「えっ!?欧米じゃ全面撮影禁止なんて考えられないよ…」

コメント