ジャニーズさん、無名のスーファミゲームを紹介。多分お前らの想像の3倍くらい無名

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 07:58:22.11 ID:8vgxJeBHa


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

「ソウルブレイダー」は1992年1月31日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたスーパーファミコン用ゲームソフトだ。「アクトレイザー」を開発したクインテットの二本目のスーパーファミコンソフトである。

クインテットは本作の後に同じくアクションRPGで「ガイア幻想紀(1993年)」、「天地創造(1995年)」を制作している。それらも「破壊と再生」を題材にしていたことから、「ソウル三部作」、「クインテット三部作」と呼称され、当時の世代、後年に遊んだプレイヤー間では語り継がれている。例によって、それら二作も復刻は果たせずにあり、時代の進みと共に緩やかに認知が薄れつつある。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 07:58:57.46 ID:gFkhmcWB0
有名所じゃん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 07:59:09.71 ID:BE3WCZ4td
キャラデザはそそる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 07:59:38.09 ID:BIN29rnM0
はいはいツッコミ待ちですか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:01:11.30 ID:8vgxJeBHa

>>4
アクトレイザーや天地創造ならわかるがなんでソウルブレイダーなんだよ
番組を私物化するな!😡
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 07:59:55.51 ID:mQ39pz0uM
モンハンのパクリじゃん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:00:21.57 ID:59uiSSEF0
メジャー過ぎだろ
ワゴン常連だぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:00:47.10 ID:su6mKy8H0
普通に知ってるけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:00:48.37 ID:EXe3oW8Y0
ペギー?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:01:23.24 ID:ReophcENa
音楽がタケカワユキヒデのゲームじゃん
適当はヌルゲーで鼻ホジしながら遊べるのが良い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:01:59.76 ID:U145CWE10
エニックスのゲームだし、そこそこの知名度はあるだろ
スーファミならリトルマジックとかナージュリーブルとか、あのへんの微妙なのもってこいよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:02:14.84 ID:S0j41UZsd
これ知らんヤツとかいるの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:02:35.21 ID:oHyxVSKa0
無名…?
めちゃくちゃ有名所じゃねーかよ
バハムートラグーンとか46億年物語とかエストポリス伝記くらいの有名スーファミ作品だろこれ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:03:19.50 ID:l5OwF7ad0
買い集めて一気に売る作戦か?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:03:42.21 ID:lq6bEyMF0
せめて摩訶摩訶とかさあ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:15:20.62 ID:2O/02wA0M
>>15
そっちのほうが有名だろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:05:04.73 ID:gqBLt4rC0
これが売れたからアクトレイザーや天地創造が出たんだぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:05:23.62 ID:r3tFIha5M
こんなゲーム知らねえよ
お前らオタクの基準で語るなよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:05:31.44 ID:jtuRN4cP0
風間って光GENJIローラーパニックを紹介したことないんか?
ニワカかこいつ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:05:58.94 ID:N611KXKi0
有名だろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:06:00.66 ID:VWKF2qMba
スレタイ滑ってる定期
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:06:07.41 ID:A0oIs9NOd
天地創造のギアナ高地のダンジョン好きだった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:06:30.48 ID:ASsuGRERM
クソ有名なソウルシリーズかよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:06:35.05 ID:et0IDSRBM
アクトレイザーほんとすき
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:07:00.56 ID:9HYbOJ4Q0
知らんな。なんでも知ってないと死んでしまう病のケンモジには
知っていないと恥なんだろうが(´・ω・`)
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:07:08.84 ID:/c9BqzZ7H
ドメジャーじゃねーか

エニックスのサードは当時基準でも
そこそこ売れてたぞ

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:07:27.70 ID:0TPcVVzTr
天地創造はラスト号泣したわ
村も幼馴染も自分も全て泡沫の存在で最後の一日に見た夢が鳥になって世界を眺めるとか切なすぎるだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:07:34.42 ID:Hsdc2IXv0
雰囲気(特にBGM)が暗くて嫌いなゲームだった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:07:52.89 ID:POvxu6wN0
有名ではないがマイナーいう程マイナーでもない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:07:55.15 ID:PN5TUT1ca
ガイア幻想紀や天地創造なら分かるのにブレイダーは知らんって人は多いだろうな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:08:08.17 ID:UGouPVNOd
天地創造はやったけど、これはやってないな
ワゴンに居たのはよく見た
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:08:39.67 ID:2MIZJL43a
ソウルブレイダーは持ってるやついたけどアクトレイザー2は実物見たことないな
ただのアクションだからか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:09:37.50 ID:qdON+Hgk0
さすが遊戯王
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:10:02.29 ID:pD+R3WaCM
アクトレイザー2の違うそうじゃない感はパじゃない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:10:36.52 ID:tsgcXY/Z0
ソウルブレイダーはエニックスじゃなかったか?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:11:01.48 ID:9HYbOJ4Q0
存在を知っているだけと、実際に遊んだことがあるは

違うからな

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:11:11.88 ID:KesDhkD+0
ソフトがクソ高いからスクウェアとかのガチガチ本命しか新品じゃ殆ど買わなかったなぁSFC
ソウルブレイダーは中古で投げ売られてたけど下手くそなパケ絵のせいも多分にあると思うわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:11:16.45 ID:z/M/hy7Wr
アクトレイザーでもガイア幻想紀でも天地創造でもなくソウルブレイダーを選ぶセンスよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:12:34.95 ID:tsgcXY/Z0
>>39
ガイア幻想紀と天地創造は途中で止めてしまった
ソウルブレイダーは比較的簡単でストーリーも良く
オススメ出来る作品ではある
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:11:30.04 ID:UPnj4wn2r
スーファミはもう語り尽くされた。でもSNESはどうかな。洋ゲーのほうはよく分からん。
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:11:39.88 ID:PN5TUT1ca
ガイア幻想紀のラストは印象深い
ガキの頃に遊んで一番心に残ったゲームかも
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:12:04.43 ID:pfCvQYsPa
おまえらさぁ 月曜の朝っぱらからキモヲタ知識ひけらかしてスーファミのゲームが有名だの有名じゃないだの
そんなこと議論するためにこの世に生まれてきたわけじゃないだろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:13:23.73 ID:ibo5PH5vM
>>42
オマエは朝っぱらから嫌儲を監視してこんなスレに苦言を呈するために生まれてきたのか?
哀れだな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:12:06.09 ID:YmqckdiMr
ああ風間か
風間はイノッチ同様ジャニーズなのに
ブスだけど演技はできて
サブカルに明るいという人だぞ
ブスがジャニーズに生き残るためには
演技とサブカルを磨かないといけない
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:13:55.45 ID:uj6vlM5j0
>>43
ブス乙
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:12:27.37 ID:lY+SLJJO0
「ファーストクイーン オルニック戦記」って無名でいいよな?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:12:48.45 ID:lFGY53wb0
RTAで大分クソゲーを知ったけどまだいくらでもあるんかな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:13:59.43 ID:BtJ1ShTk0
いや知ってるお前ら何歳だよ
ジジイモメンは出て行け
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:15:43.24 ID:qhJ5j2spK
アクトレイザーはワゴンの割に楽しめたな
ボス戦でパターン覚える難易度が調度良かった
ミノタウルスはパターンわからずダメージ食らいながらのごり押しだったけど
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:16:01.44 ID:SG39Enzu0
風間で草
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:16:05.59 ID:P1jP5upl0
クインテット作品ってどれも有名じゃん
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:16:17.79 ID:ILF1UeJK0
めっちゃ懐かしい
天地創造買わずにこっち買ったところから人生の転落が始まった
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:16:30.92 ID:xtl0I4fY0
ペットの豚が自ら焼豚になって飼い主を救うやつだっけ?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:19:00.47 ID:AiESNj9r0
>>55
そっちはガイア幻想記
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:17:02.80 ID:ehKdDeqd0
知識マウント取れるほどマイナーゲームじゃない件
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:17:42.83 ID:UPnj4wn2r
隠れた神ゲーといえば
サンリオワールドスマッシュボール
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:19:13.20 ID:387KuRMnd
アクトレーザーは名作って聞いたからやってみたけど街作りRTSが衝撃すぎた
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:19:16.99 ID:ri8+dY8/0
普通に知らんゲームだった
他の奴らが言ってる天地創造は3周くらいやるレベルで好きだった
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:19:21.58 ID:UgD5IrhtM
超有名じゃねえか
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 08:20:32.70 ID:2bR3TAwMr
3部作の中では天地創造が1番好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました