- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:27:39.56 ID:gxVfYSJH0
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:27:59.12 ID:xp0fOfCF0
- まずスカイリムはゲームに革命を起こしていない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:29:21.74 ID:7iW4VGP40
- >>3
終了 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:33:38.24 ID:FK5rvmq00
- >>3
やめたれw - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:28:45.05 ID:XtiQCmZP0
- キチゲェ任天堂おじさんのゼルダ連呼禁止
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:29:39.23 ID:wR5LCFvH0
- スカイリムはオブリが進化したなーって感じしかなかった
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:34:01.38 ID:YWlBYdCv0
- >>6
見た目だけな
中身がオブリからスケールダウンしてるからな
そりゃモロウィンに帰りたくなる - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:30:10.21 ID:sXosxUrc0
- ですすと
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:30:39.11 ID:FAJrsZrW0
- >>1
それを言うならGTA5以降だろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:30:50.00 ID:gFLRzJ+hd
- 安倍晋三
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:31:33.13 ID:theuyvzGa
- 最近だとないなあ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:31:58.57 ID:o5dJWbbA0
- ここ最近はカスタムメイドとコイカツくらいだな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:32:00.74 ID:O6B0DtMi0
- スマホゲーすら進化しなくなった
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:32:12.00 ID:k+sd3SMZ0
- そもそもゲームの歴史上革命と言えるようなのってpongくらいでは
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:32:17.17 ID:de30aJiTM
- エルダーズスクロールをさかのぼっていくのなら
2と3の間の時期のマイトアンドマジック6の方が上だと思うわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:32:22.69 ID:KUKXoaPQ0
- 私が購入して遊んだ唯一のゲームです(PC版)
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:33:19.75 ID:ad4o98D40
- オブリだろ
morrowindのグレードアップといえばそうだけどあれで3Dオープンが受け入れられた感じはする
ウルティマXが制作中止にならなければ・・・ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:33:31.99 ID:givj8bkc0
- スカリムは革命と言ってもいいだろう
マシンパワーの進化とコンテンツ成熟の到達点だった - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:34:08.60 ID:P/yK2gtH0
- オブリより長く遊ばれたゲームになったのは間違い無いが
ただもはやストーリー本編には全く興味示されてないという - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:35:31.73 ID:Qg7mRHsI0
- オブリ出た頃はFPSとかもだいたいPCだったよな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:36:37.28 ID:Qe9rk5k80
- スマホが売れるようになってゲームはむしろ退化した感
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:42:41.42 ID:mPOGRO4Q0
- >>22
これ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:36:41.20 ID:lz9vhTpG0
- スカイリムの派生みたいなゲームはなぜ少ないのか?
アーキエイジとか黒い砂漠とか以外でも作って欲しいわ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:36:45.49 ID:m2hPU9SWd
- falloutで止まってるわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:36:48.04 ID:bZi+rDWW0
- ダークソウル
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:37:53.17 ID:50DDb553a
- skyrim200時間位やってるけどETS2は500時間以上やってた
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:41:06.69 ID:dCTR7ljC0
- >>26
3桁とかまだまだやで - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:38:40.43 ID:QAWuhBqN0
- ゼルダはわりとよかったんじゃない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:38:43.79 ID:VpnBpdog0
- 隻狼
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:38:56.59 ID:ikeai9gIa
- セキロは集大成て感じ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:39:47.56 ID:9wfrHz260
- オブリと比べかなり自由度減ってた
そこんとこブレワイのオブジェクト指向に持ってかれた
火付けしてるだけで楽しい - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:39:50.15 ID:xBpb/Xgl0
- PUBG
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:40:12.88 ID:syB8RUJ+a
- 言うほど革命起こしたか?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:40:33.49 ID:CSWbzE6kr
- マイクラ ポケモンgo
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:41:46.30 ID:E6aPL5DLM
- マイクラだろうな
あれ以降環境に干渉できるゲーム増えた
今作のあつ森もそうだし - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 23:42:46.77 ID:ZfwPEvQ+M
- Fallout3以降はない
あのときはあれこそVRだった
スカイリムみたいにゲームに革命を起こしたゲームって最近出てるか?

コメント