スクウェア・エニックスの研修。新入社員が作ったゲームを社長や有名クリエイターが講評

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 13:57:52.49 ID:fkRBAmGw0

スクウェア・エニックスのゲーム開発研修の実態。新入社員の作ったゲームを,社長と著名クリエイター陣が直々に,忖度なく講評する場にお邪魔してきた
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240710052/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 13:58:15.10 ID:N6iTzI4J0
これは別にいいのでは
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 13:58:30.06 ID:fkRBAmGw0
 新たに企業へ入社した社員に行う,新入社員研修。ゲーム業界も例外ではなく,多くの企業が新入社員に対して,働くうえで必要となる心構えやスキル,ビジネスマナーなどを研修を通じて指導している。

 とくにゲーム開発はさまざまな職種が存在し,相互に連携しながら完成まで作業を進めていくこととなる。そのため新入社員をチーム分けし,限られた期間で1本のゲームを開発させる研修を行うゲーム企業も珍しくない。

 そんなゲーム企業の1つが,スクウェア・エニックスだ。同社はゲーム開発部門に配属となる新入社員を対象としたゲーム開発研修「GameDev Boot Camp」(以下,GDBC)にて,一定期間でゲームを開発し,試遊・評価する審査会を行うという試みを行っている。
 ここで企画からリリースまでの制作プロセスを体験することで,失敗を恐れず挑戦するマインドを醸成し,ゲーム開発に欠かせないコミュニケーションスキルとチームワークスキルを身につけ,職種間の理解を深めることを目的としているという。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:00:30.96 ID:KvwXub4a0
アイデアを有名クリエイターがパクって自分の功績にしてそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:00:39.07 ID:td++8BaR0
クソゲーしか作れない連中が評価するのか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:11:55.80 ID:VxL/azbH0
>>5
クソゲーではないよね
企画営業販売はクソクソだけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:01:48.67 ID:zfu6dDan0
逆なら評価した
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:02:13.76 ID:jx7ILUyo0
失敗をおそれずって言うなら、リメイクばっか出してないで新作作れよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:02:35.04 ID:hC7XMCtG0
Aちゃんさぁ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:02:55.08 ID:FrFnPGw00
 これだけなら,「大手ゲーム企業なんだから,そりゃそうなんじゃない?」と思うかもしれないが,この話を同社から聞いて興味深かったのが,参加メンバーだ。この試みを主導しているのは人事部なのだが,審査会には代表取締役社長の桐生隆司氏を筆頭に,取締役や執行役員,各部署のトップがズラリと顔を揃えるという。名簿を見ながら,「新入社員のために,このメンバーが集まるの!?」と驚き,これは見学させてもらおうと,今回の取材に至ったわけである。
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:13:53.54 ID:mhWtN9x60
>>9
>新入社員のためにこのメンバーが集まるの!?
これもう皮肉だろw
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:03:19.12 ID:Hfh92/rK0
タクティクスオウガリボーンやってるけど昔のよりやりやすくなってる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:16:05.58 ID:CclCTrtmd
>>10
正直昔のより息苦しくなってるぞ
キャップのせいでパワープレイは出来んしバランスの悪さを逆手に取った破天荒なプレイも出来んし
とにかく一周終わるまでは製作陣の考える理想的な編成に突き合わされる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:03:36.64 ID:FrFnPGw00
完成したゲームは最終的に審査会で試遊・評価されるのだが,その審査員には先に述べたとおり,代表取締役社長の桐生隆司氏が参加する。
 それだけでも,新入社員は相当なプレッシャーを感じそうなものだが,参加するのは桐生氏だけではない。取締役や執行役員,各部署のトップ……例えば「FINAL FANTASY」(以下,FF)シリーズを長らく手がけている北瀬佳範氏,「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」や「NieR」シリーズなどを手がけてきた齊藤陽介氏,FFXIVやFFXVIでおなじみの吉田直樹氏といった,スクウェア・エニックスを代表するクリエイター陣も,新入社員が作ったゲームをプレイし,講評を行うのだ。
正直なところ,これだけの面々が同じ場に集まる光景を見るのは筆者も初めてだし,実際社内でもめったにない機会だという。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:03:37.21 ID:CavkRDTo0
プロジェクトに従って動くだけなのに
それ必要ある?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:04:20.68 ID:zjI18Jar0
スクエニって新入社員の研修でリメイク作品やらせてるって言われてただろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:04:46.09 ID:kB0hOjTyd
社長って銀行系じゃなかった?
ゲームなんてさわったことすらないだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:05:53.94 ID:MHCGgK7c0
逆に古株クリエーターの仕事を新人に酷評させろよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:06:16.93 ID:UAys9qtV0
据置もソシャゲもクソしか作れないのに評価されても意味があるのか?
下っ端は言われた通りにしか動けないからオリジナリティなんぞ要らんし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:07:12.25 ID:SfOh2mPX0
とっくに終わった会社
ジャップランドと共に沈みゆくのみ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:07:14.66 ID:7JXR1lrn0
若者の感性をおっちゃんたちが批評して潰したら新しいものって産まれるんかな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:07:27.89 ID:abyEWFkQ0
それ自体は良いと思うけど面白いもの作れない連中が面白いか判断するのか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:08:20.87 ID:P1jt9V+20
>>19
面白くないもの作る会社に入社してんだからお察し
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:07:52.72 ID:VMBqhIwia
まあ普通だろ
クリエイター初心者がベテランから講評受けるのは
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:08:05.33 ID:MHCGgK7c0
坂口がこの話を聞いたらどう反応するかな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:08:54.04 ID:JBOo362Y0
何様だよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:09:01.80 ID:MHCGgK7c0
エースコック方式
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:09:44.30 ID:+1u04xn10
ふーん
暇なんだなスクエニの偉い人たちって
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:10:10.53 ID:rfHimPzZ0
これって京アニ青葉しぐさでは?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:10:25.40 ID:vNeTaGw/0
これ自体はええ試みやろ
スクエニだからって何でも叩きすぎ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:10:30.09 ID:XQnt7l3fM
スクエニのクソゲー作ってる連中が講評すんのかw
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:11:46.81 ID:tPPI2paO0
膿出せよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:11:50.42 ID:DjQIO2Tq0
それブラッシュアップして売り物にまで昇華させないと意味ない
スクエニに欠けてるのは新しい物尖った物を作る能力
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:12:27.91 ID:ZTFp1Ujo0
スクウェアの社長ってゲーム作ったことあんの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:12:41.61 ID:GDqwdOrZ0
くだらないことやらなくて良いから
ちゃんとしたゲーム作ってくれよ

何のために面接して入社させたんだよ

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:13:04.82 ID:R8BPqbNN0
逆にした方がいい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:13:20.22 ID:ZXlIWqNF0
面白いゲーム作りたい人は個人で作ってSteamでリリースする時代だからスクエニ入ってゲーム作りたい人向けならこれでいいでしょ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:13:40.91 ID:utDMo9340
でも他社のゲームをパクってFFドラクエのガワを被せてるだけのメーカーぢゃん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:16:26.95 ID:LqWe87anM
リメイクしか能の無い過去の栄光にしがみついてるだけの連中にレビューされて何か得られるのか?w
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:16:56.61 ID:IEkWm4Nj0
カプコン社員なら分かるがスクエニ社員に言われたくないな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:17:43.18 ID:vAsg9U7O0
そもそもゲーム制作がやりたい才能ある人材がスクエニに入社するわけないだろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:18:32.60 ID:0EWb6wE30
後で晒して笑いものにするためのスレ?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:20:01.03 ID:d6m589tU0
ここで悪口言って留飲を下げてるお前らもホントはゲームクリエイターになりたかったんだろ?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:20:12.35 ID:3OKVh6LS0
スクエニのトップにゲームを講評されたくないが、
ここに入社するってことは感性が同じ穴のムジナの新入社員なのかも
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:20:20.65 ID:bFv+vEFJd
ノムリッシュってどこいったの
FF10あたりから一気に名前見なくなったな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:20:41.47 ID:zvwDhbyx0
クソゲー講評でクソゲーが好評になるのでは
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:20:54.13 ID:zsVd3gVL0
スクエニ新入社員「ハァハァ…つまんないゲームできました!」
社長「採用!!!」
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:21:06.30 ID:H8Y14N2i0
ファイナルファンタジー1~6ピクセルリマスターも新人にやらせたんだろ?
じゃなきゃあんなオリジナルより劣化したモノ作れないもんな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:21:56.48 ID:PL6UGE010
青葉「パクりやがって!」
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:22:56.80 ID:Zxcigmm80
君の失敗を恐れない勇気と型破りな発想力は素晴らしい!是非我社でFFリメイクの製作に励んでくれたまえ!
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:25:39.61 ID:Bnx/kDTx0
なんで結果出せない人たちが講評するんだい?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:27:10.41 ID:FIx8XPep0
俺ならプレイ料金5000円ですって言って社長から徴収して3分でサ終するゲーム作る
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:28:31.04 ID:74IgmcrU0
その評価がその立場に見合った言葉であるなら意味あるけど、面白い面白くない、利益がどうのって話に終始するなら辞めることも視野に入れるべきだな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:28:36.03 ID:c0XbIAVH0
合併してから1本たりともまともなゲーム作ってない会社が何を偉そうにw
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:29:24.06 ID:eOIncJOZ0
リメイク商法しかない出来ない経営者に判断されるとかwww
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:30:11.04 ID:arF5NAbB0
つまんねぇゲーム作ってる奴らに講評されるのか
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/20(土) 14:31:46.34 ID:guQZkCAB0
ダイの大冒険作った奴らに「作り込みが甘い」とか言われるんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました