スクエニ吉田「ゲームに月額1500円がもったいない? 昼食2~3日分だって分かってる?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:38:12.10 ID:AhHB0rlU0

「オンラインゲームは、やたらお金がかかる!」。こんな風に思っている方が、世の中には非常に多い。
これは一部正しく、一部間違っている、と断言できる。一部は正しいわけだから、この理由は間違っていないし、否定もしない。
しかし、ちょっとだけ待ってほしい。
一部は間違った認識なので、その認識だけでも、後述の内容を読んでいただき、改めてほしいと切に願う次第である。
(略)

さて、この月額1500円をどう捉えるだろうか。
昼食2、3日分である。当然30日プレイし放題なので、何時間遊んでいただいても一定料金だ。
週に3日、一回のプレイ時間が3時間くらいだとすると、1時間当たり42円くらいか。
1年プレイを続けたとして、1万8000円くらい。
飲み会に3回参加するくらいの金額である。

これを、「やたらとお金がかかる」と思う人は、あまりいないだろう。
https://www.asahi.com/and_M/20191120/7387865/

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:40:07.60 ID:57lA1UERa
1500円でいいの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:40:30.49 ID:z4FQ8Mef0
お前みたいなバカに1500円払うのが馬鹿馬鹿しいって事なんじゃないの?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:40:38.79 ID:auC6Vv8S0
1500円の価値すらないんだわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:40:58.90 ID:9omjfjZTa
昼食3回抜いてゲームやる発想がおかしい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:41:03.92 ID:Vh6xRKwaM
昼食犠牲にしてまでしたいゲームないってことだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:41:29.23 ID:TmL8CiI00
その価値がないって言われてんだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:42:07.39 ID:pfxVUQ4nK
作る側じゃなくて第三者作って言わせろよ
松屋や吉野家が下手こいた画像みたいになってんぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:42:09.17 ID:ksDrRyir0
1週間で10時間もゲームする時間ないだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:42:11.23 ID:OnU+C/l20
ガチャよりは遥かに安い
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:42:22.75 ID:hs0eQuIL0
食事は必須ゲームは必須じゃない
年間18000円は決して安くないです
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:42:37.63 ID:+O19820b0
1500円が高いんじゃなくて
そのゲームに1500円の価値がないってだけだわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:42:38.45 ID:reXhAoKHM
テンパの教祖吉田
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:43:01.67 ID:kyNUyjlB0
昼食はカロリーになるから意味がある
ゲームはただの浪費
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:43:06.90 ID:2qeDTCFP0
食事の方がゲームよりはるかに大事じゃけのう
それにそのゲームって買い切りじゃないしな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:43:27.76 ID:lC/C/Qf70
ドラクエ10で職人ができないから4垢金策してて6千円以上払ってたぞ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:50:43.47 ID:x7QtGyTB0
>>18
職人できないってどういうことだよガ●ジってことか?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:53:44.59 ID:lC/C/Qf70
>>58
職人とか出来ないだろ難しくて、特に裁縫なシビアすぎんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:43:28.54 ID:L/K+cS/30
昼食は必要
ゲームは不要
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:43:29.11 ID:+BL+QUiL0
タイムマシン
タイムマシン
タイムマシン
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:43:36.04 ID:wNU7dxfz0
毎日ゲーセン行ったと思えば安いもんだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:43:49.41 ID:yPg8Vnnq0
時間:プライスレス
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:43:57.71 ID:ZcIvn/cW0
ゲームっていうのは暇つぶしのためにあるのであって、その暇つぶしにお金かけてるようじゃこの先心配
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:43:59.47 ID:jNF65q9Cd
何でケンモメンは昼食を3回抜くとかいう意味不明な発想が出てくるの?
貧困過ぎて可愛そう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:44:04.20 ID:1CYto5w10
いいや俺は昼飯を取るね!
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:44:06.86 ID:GbrAvVIYM
ゲームより昼飯の方が大事だろ
何言ってんだコイツ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:44:12.37 ID:v3cmgqBVd
1500出す価値があれば喜んで払うよ
ただ現実はゲームをより効率的に遊ぶためにわざとキツくして課金煽りしてるだけやん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:45:07.54 ID:jNF65q9Cd
>>27
FFは課金煽り無いよ月額料金だけ払えばあとは同じだし

過金額でパワーアップする要素は一切ない

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:45:35.35 ID:lC/C/Qf70
>>27
MMOにそういうのはあんまないぞ、強さに直結する課金はしないようにしてるFF14とかDQ10は
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:44:22.11 ID:4Ca71gcC0
オンゲするために昼食2、3日抜きするやつがどれだけいるんだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:44:53.70 ID:gfpn4KnZd
正論だけど縄跳びゲーはやめとくわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:45:01.64 ID:zz2IiyHta
世の中で1番貴重なものは時間
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:45:03.54 ID:+O19820b0
結局基本無料、課金有料が正義だと思う
金払えばレベル上がるってそれだけで価値になる
月額の場合、金払った上にレベル上げさせれる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:45:03.77 ID:+ZUcZ5a+a
>>1
昔は買ったらずっと遊べた
もうゲームなんか買う気せん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:45:05.98 ID:i2d3mDqi0
他のゲームはソフト代だけでプレイできるから高く見えるんだろハゲ
CS版はそっちの月額かかるけど
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:45:06.71 ID:ioDjyJ3f0
プレイヤーに高いと思わせた時点で負けでは
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:45:16.06 ID:MIQ4MWRI0
だからその価値がねーんだわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:45:32.10 ID:mNx0Qm4f0
何食ってんだよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:45:37.15 ID:wy8SE3cQ0
>>1

貧乏人のつぶやきかよ
ゲームメイカーの言葉としては愚かすぎる
価値を提供しろよ
こいつら消費者をブロイラーと思っているわ

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:45:39.72 ID:4H0Zog/F0
まあガチャよりは健全かな
でも麻薬だろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:46:02.29 ID:6cFn29/u0
子供が友達と一回ラーメン食べに行くことの方が100倍くらい有意義だろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:46:16.02 ID:4gSbDg9hr
やっぱり日本人にとってゲームは買い切りで電気代だけで遊ぶモンなんじゃないのかね?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:46:30.51 ID:mwTYr4D4a
昼飯抜くのは無理ッス
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:46:45.05 ID:7wSttzxu0
クソゲーに月額1500円とか地獄
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:46:45.58 ID:U+07/t0q0
この手の論点すり替えとその場しのぎの嘘をベラベラ吐くからコイツあんまり好きじゃないわ
耳障りの良い事しか言わないから馬鹿に妙に人気あるみたいだが
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:47:03.89 ID:afKtasL50
まあそれはそうやん
いまとなっては月額課金は顧客に優しい超優良
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:47:07.09 ID:PIDaPDTr0
そんだけ出すユーザーが何人いるかだな
問題はそんだけ出す価値あるゲームが無いってこと
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:47:21.12 ID:TPK4GKSn0
MMOは気軽に中断できないから今は出来ないな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:47:40.86 ID:a/NUTUDW0
今時そば屋のカツ丼セットでも1,000円超えるし
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:48:06.52 ID:etRFAq4Q0
月額ってやめてくんないかね。
起動時間で売って欲しい。
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:48:13.67 ID:zu343GXy0
逆にいうと1500円程度のゲームってことだよ
正直やってることずっと同じでクソつまんねえしな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:48:51.46 ID:+3wP3EId0
趣味としては安上がりだけど環境投資や複アカで結局月万の金がかかるっていう
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:48:55.78 ID:9urrm+hS0
ゲーセンで2日くらいでそんくらい落としてたからまあ気にしないな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:49:15.27 ID:efm1fcaBp
吉田の発言は年々アップデートされてるのに
3年ぐらい前の発言ばっか出てくるのはなんなん?
記者もアップデートしろよ頭の
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:49:41.53 ID:rqi5X2k5M
金玉民大激怒
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:49:44.43 ID:wJtMbW5l0
正論だよな
日本人はこれ以上にお金のかかるガチャやりまくってるんだから月額1500円なんて安すぎたわな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:50:09.85 ID:thUd1YYZM
ゲームに月額とか払いたくねえんだよ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:55:45.75 ID:b1Qnj4tR0
>>57
月額ってハードル高いよな
元を取れなきゃっていう貧乏人の性か
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:50:55.94 ID:u01ICOK10
EPICで無料で貰ったほうが良いし
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:51:01.26 ID:OmmoY9Cp0
ゲームはやらんでもいいし
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:51:38.20 ID:2vxX8J/N0
お前の作るゲームにその値段の価値がない
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:51:50.92 ID:PWovizSKH
ゲームサブスク1500円と唐揚げサブスク1500円なら後者選ぶんだわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:51:51.63 ID:aP4MkILjd
これに反発して基本無料を持ち上げるのは知的障碍者だと思う
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:52:16.73 ID:fGg/xCgCM
FF11は基本料金が1,280円だが倉庫キャラだナンダと1,500円くらいはみんなかかる
が、皆言うのはやたらリアルでカネが貯まるゲームだと
他のゲーム買うこと無いし、基本直帰だし、出かけないし
そりゃ貯まる
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:57:32.49 ID:haCcTglfM
>>64
古いPCをSSDにするだけで十分だしなw
めちゃやってた頃は
会社→飯風呂→FF11→寝→会社
土日も兼ね使わないし
これの繰り返しだったから1年で300万近く貯金できたわw
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:52:36.98 ID:1Cn/lHlu0
ネトゲは趣味としては安いんだけど
マジでそれしかしなくなるからもうやらない
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:52:39.52 ID:zagOpOVv0
ネットの書き込みまで監視されて雑談もできないキチ日本企業のゲームなんて
こっちがカネもらわなきゃやりたくもねえわ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:52:40.35 ID:XlF8Kx6bM
どうやってゲームを食うんだ???
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:52:43.65 ID:V/tHEYh50
FF16もなんかデビルメイクライみたいだしなぁ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:52:47.16 ID:zu343GXy0
FF14は面白いから選ばれてるってわけじゃなくて他にグラのいいMMOがなくて仕方なくやってるってだけのMMO難民の避難所みたいなもんだろ
賃貸に住めなくて仕方なくそこで生活してるネカフェ難民みたいなもん
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:54:19.53 ID:m/9eKirc0
>>69
ひでえたとえでわろた
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:52:51.44 ID:ulukRy+X0
月に2、3回いつもの昼飯に500円上乗せしたほうが嬉しくない?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:53:17.92 ID:kL67/eO70
飯をわざと抜くて相当な理由だぞ
わざわざゲームのために昼飯代をつかうかよ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:53:18.47 ID:Ejpd0+mp0
ゲームのために毎月2~3回昼食抜くヤツって・・・
しかも1タイトルだけで
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:53:25.43 ID:LA/wCRoBd
14ハマると他のゲーム飼わなくなるから節約貯金にもなるしな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:54:33.60 ID:zu343GXy0
>>73
人生は時間のが大事だよ?
そんなつまんねえ作業に時間費やしてるやつがあほ
どうせ死ぬ間際にもっと若いころにいろいろやっとけばよかったなってぼやきながら死んでくのが予想できる
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:53:34.21 ID:AwsbOZc9d
そんな高価な昼飯食ってねぇな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:53:47.82 ID:JnecHcy0a
いや1500円とか俺の6日分の食費やが?18000円あれば余裕で2ヶ月食えるが??無職舐めとんか???
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:54:18.86 ID:waYWJ5adH
やらなければ0円
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:54:24.34 ID:DPzHPWuM0
その昼食2~3日分の価値が無いって事だよ言わせんな恥ずかしい///
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:54:31.75 ID:hql34afOr
昼飯を我慢して1500円浮かせるまではいいとして、それをゲームにつぎ込むよりは他のことに使う方が明らかに有意義って話だろ
やっぱゲーム脳って障害だからガキのうちに治療しないと駄目だわ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:54:32.98 ID:5oAxELxed
昼めしの方がどう考えも大事だろ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:54:37.59 ID:/O/A4S+6a
>>1
お前らが昼飯代削って月額無料維持しろや
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:55:06.70 ID:Gs46SxbsM
要約 タダゲーに慣れきったガキは来るな
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:55:13.62 ID:ebw0gpQFr
xboxゲームパスとほぼ同価格って考えるとウ●コすぎだけどな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:55:27.60 ID:GEbuuntX0
安いと思ってるならお前が払えよ吉田あ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:55:33.50 ID:OICTyu/00
オンラインゲームみたいな時間食う奴はジジババになってからでいい
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:56:16.59 ID:oz2Htf14M
ゲームはやらなくても死なないけどメシ食わなかったら死ぬの分かってる?
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:56:17.15 ID:3Yi+v1aqM
おもしければ普通に払ってるが…
今はプリコネに月額3000円払ってるけど全然惜しいとも思わん
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:56:20.15 ID:M03uyE6/p
昼飯3日抜けってか、考え偏り過ぎ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:56:33.90 ID:zoSetPBK0
2020年にMMOの月額料金がどうとかタイムマシン速報かよ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:56:39.88 ID:yHSzkROr0
周回遅れなクラシックゲームで満足だわ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:56:52.02 ID:no+N5A2t0
MMOにハマると笑えるほど金が貯まるよな
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:57:05.57 ID:A0QapSrz0
月額1500円払って人生の時間を恐ろしいほど奪っていくんだから月額1円でも高いわ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:57:13.67 ID:NT7vgSNMp
時間も持ってかれるんだけど
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:57:21.29 ID:mxeV3XNWM
なおソシャゲガチャ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:57:26.93 ID:u2RrDjfd0
飯と並ぶと思ってるのはやばい
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:57:30.77 ID:Y9KgTrB40
無料を無課金でやってるわ。
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:57:52.17 ID:ox0BbJpM0
ゲームは5000円のゲームが何百時間も遊べたりコスパいいから、1500円でもかなりのメリットがないと
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:57:53.09 ID:61JE4PMo0
まぁガチャとくらべりゃ良心的だわなぁ
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:57:57.98 ID:zu343GXy0
物には相応の値段ってのがあるからなあ
うまい棒に1000円出して買うやついるか?って話よ
うんこに1500円出して買うやつは相当な暇人かあほしかいない
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:58:01.70 ID:mwTYr4D4a
サブスク1000円の壁は大きい
ラーメン一杯と等価

それ以上は高額に感じる

105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:58:14.09 ID:3KAivtFrd
昼食一回500円の人間にはもったいないだろうな
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:58:27.11 ID:mrv0JnsJ0
お前のゲームアブでごとに拡張も買わすじゃん
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:58:28.99 ID:if+t1pBCd
FF14に金払ってる奴とオンラインサロン入っちゃう奴は同じ空気感じる
たぶんどっちも”体験”や”人脈”に金額以上の価値を感じてるって言い張ると思う
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:58:40.13 ID:WXo4GxLir
で?そのゲームに飯抜く価値はあんの?
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:58:49.00 ID:Q7gFQTEa0
昼食はりんご1個なので10日から半月分だわ
半月おごってやるからこれに入れって言われたら入るやつは多いんじゃねえかね
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:59:02.82 ID:9JeiKyx+0
昼食ほどの価値も無いと言われているんだけど分からないんだろうか
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:59:13.57 ID:2H5fZ22B0
月額制はいいけど定額じゃなくて消費にしてくれ
気軽にゲームが出来ないなら課金しないしやらないよ
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 16:59:59.22 ID:cVGW6X2z0
5食だろ
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:00:03.06 ID:+3wP3EId0
俺がFF11に使った金はPC代別で総計20万くらいだと思う
1200日とか遊んでこれなら安いもんだけど
人生は無駄にしたな。いや有益に使えなかった
あれで彼女や嫁ゲットしたやつもいたのに変な意地張って出会い厨になれなかったなあ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:00:14.37 ID:joVLAt7D0
たった1500円というならその1500円タダにすればいいじゃない(´・ω・`)
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:00:20.54 ID:zKR+Eig80
カネというより時間がもったいない
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:00:41.92 ID:HGD8gVou0
まあ実際
月額制より金かかるのが無料ゲー
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:00:56.04 ID:CB9a0fVg0
飯を抜くんですか!?
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:01:08.81 ID:e76Egh/p0
わざわざ例え出さなくても良かったのに
アホやな
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:01:19.81 ID:zu343GXy0
14やってるやつってまじでこれしか人生やることないんだろうなってのが多いわ
つべとかニコ生とか配信見てても毎日何時間もやってるやつばっか
みんなそこまで暇じゃないし他にやることあるからね
ぼっちの冴えないおっさんしかやってないだろこんなの
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:01:28.45 ID:wwiIAubRp
そもそもやるにあたってのPCが10万
PSでも4、5万
それらあっても初期投資が5000いるンだわ

それだけ有ってやっと数年遅れの評判の悪さが目立つゲームが出来る
凄いだろ?

125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:01:34.83 ID:bYUelFRR0
いつまでこの発言ネタにすんの?
何回目だよ
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:01:53.51 ID:6zBZm4go0
ごつ盛り15食分
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:02:11.09 ID:esOASfB90
レガシー先輩との金額差が永遠ってのが最高に萎えてやらなかったな
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:02:15.45 ID:PKEyBSOD0
ご飯の方がいいです
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:02:16.12 ID:8aPi51To0
スクエニのゲームに1500円はもったいないってことかもしれない
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:02:18.50 ID:Bh2zXzBnp
30日間ゲームするために昼食3日抜かないとダメって考えたらクソ高いだろ
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:02:49.75 ID:KDGtjaMR0
フルプライスで買わせて月そんだけとりゃ買わんだろ
無料で出して体験させて月1500円なら文句も出ないのでは?
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 17:02:56.42 ID:4JjVpVrI0
ソシャゲガチャのおかげで月額1500円程度は格安だと思うようになってしまった

コメント

タイトルとURLをコピーしました