
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 17:36:16.80 ID:OltvdGm50
モメン世代はクソガキの頃の思い出いっぱいだろうし好き放題チラ裏語れ
ストⅡ全盛期のゲーセンの雰囲気知ってるモメン集合汁!! [989870298]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611426653/https://krsw.5ch.net/ghard/
ハード・業界- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 17:48:31.75 ID:lPaTZcKm0
- 灰皿手裏剣、台バン、乱闘、トンカツ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 17:54:33.93 ID:gA9Iw/xFM
- スト2よりファンタジーゾーンの方が凄かったな
zeroの頃は大学生が小学生に殴りかかりそうになってたのみたわ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 17:55:06.71 ID:2396JLTb0
- ゲーセンは薄暗い場所だった
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 17:56:01.91 ID:XEKOligG0
- 駄菓子屋の外でやってたわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 17:58:43.71 ID:vztk0q150
- ゲーセンは餓狼2かバーチャレーシングでデビューだから少し後やな
あの頃は画面がクソでかいのとかあった - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 17:59:40.37 ID:1gyoEka30
- 不良とかいて怖かった
ゲームセンター=不良 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 17:59:46.62 ID:b5tBo3Ae0
- 50円の対戦台で高校生のリュウ使いに30連敗したわ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:00:00.80 ID:+KKnHUgm0
- 灰皿ソニック
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:00:45.75 ID:7B0G0YeV0
- 灰皿ソニック台白虎
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:01:06.42 ID:sHQgxocv0
- トイレでカツアゲ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:01:13.09 ID:O3kc3sbW0
- SNKの格ゲーのラスボスまで行くとギャラリーが湧く
当時は対戦でなくCPU戦だけでも
ゲーセンが盛り上がれた時代だった - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:01:48.88 ID:VBZQRXRX0
- スト2の頃でもそんなにゲーセン人いなかったな田舎ってせいもあるけど
バーチャの頃はそこそこいた気がする - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:01:58.75 ID:Ih35LfJ10
- ダッシュ出たときは行列出来てたなあ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:04:12.32 ID:AcfEpRDD0
- 友人達とぬくぬくやってるぐらいのスト2の世界しか知らなかったから、初めてゲーセン行ってワンコンボで死に持っていくデージェイが50連勝ぐらいしてたの見てちびるかと思った
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:04:18.70 ID:tWDwiCPj0
- ストII全盛期2成人前後の奴って今もう五十超えてるんじゃ…
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:04:45.59 ID:xxa66+IT0
- 今思えば無職の吹き溜まりだったんだなぁ、まだ人間を尊重する時代だったんだとも言える
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:07:05.42 ID:b5tBo3Ae0
- 大学を出て社会人になっても土日に対戦台でブイブイ言わせている
人が多かったな チョットした同窓会? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:07:51.65 ID:JEUUY2Lf0
- メダルゲーメインだったから喧嘩に巻き込まれることも見ることもなかったな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:08:54.50 ID:9ZeS0H1x0
- 初期対戦というか1人用みたいなプレーだなテーブル筐体
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:15:48.32 ID:zMDOMksna
- 駄菓子屋とかおもちゃ屋とかレンタルビデオ店でやってたからなあ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:16:35.04 ID:giFbpx4X0
- ゲーセンローカルのストII大会とかやってた
年代関係なく仲良しがたくさんいて店員も仲良しだった - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:16:38.03 ID:lLLIVU8d0
- ストリートファイター全盛期は誰もやってなかった
汗だくになるからな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:17:00.61 ID:e0ZvG3Xo0
- ストツー全盛期のゲーセンで
友達2人とゴルビーのパイプラインしてたw - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:17:58.79 ID:Oq5v30Ew0
- 店員でした😇
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:19:50.22 ID:t8ir+Nef0
- 小学生1年生くらいだったけど
今でいうショッピングモールみたいなゲーセンにスゲー並んでてビックリしたな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:24:11.33 ID:5UV1ZFId0
- 当時小学生だから見てるだけだった
50円並べるんだよな、あれ自分の番わかるの? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:24:36.89 ID:AFp9tMCP0
- ほんとうにヤンキーが多くいた 常にたばこ臭かった
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:26:13.57 ID:hVCPjSKi0
- 薄暗くてタバコ臭くて不良学生やら柄悪いフリーターの兄ちゃんとか沢山いたよな
クレーンゲームに女物パンツとかあった - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:27:14.25 ID:LmnWrRj/0
- 初代は結構コマンドシビアだったから昇竜出せるだけで憧れの目で見られたよ
立ちスクリューとかどうやって出してるのか不思議だった
ゲーセンで高レベルの対戦が成り立ってたのってあまり見た記憶ないわ
勝ってるのはほぼ待ちガイル - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:29:48.89 ID:5o38GC+cd
- 立ちブレイクスパイラルをできただけでヤンキーからいじめられずにすんだ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:30:04.39 ID:Hr+k5iiH0
- ワーヒーのデスマッチモードの落雷トラップ4連続で食らってブチ切れて筐体のガラスぶち壊した兄ちゃんいた
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:30:24.97 ID:1uDTy2Bd0
- お前らが格ゲーうまいすげー言ってる奴らは格ゲーがゲーセンにしかなかった当時お小遣い貰って遊び放題だった奴らなんだよね
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:31:04.04 ID:dEmm5eW50
- スト2は対戦でボコボコにされるからあまりやらないでスーファミまで我慢した
だからファイナルファイトとかグラディウス3とかやってた - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:32:37.44 ID:DERY8FfX0
- そこらの駄菓子屋にもあったな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:33:33.76 ID:z49MQTBz0
- ストII職人みたいなの多かったから殺伐とはしてなかったな、強さを認め合ってた雰囲気
今の対戦系の方が荒れてるのでは - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:36:41.40 ID:4bh4vdQk0
- 当て投げは死刑
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:51:58.93 ID:2oL0FSuO0
- >>38
そうそう、そんなイメージのままだから、スト6とか最近のゲームで当て投げ的な事する奴多くて引く
当時のゲーム程強い物では無いんだろうけど、負けそうになると乱発したりするからそれなりに有効なんだろ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:37:33.76 ID:OnA8gUtT0
- スト2より色んな所に設置されてたSNKの青い筐体が人気だったな
餓狼のライン移動とか龍虎の近距離拡大とか画期的だったのに
スト2はXでやっとスーパーコンボ導入
格ゲーガチ勢的にはSNKの方がバランスガバガバのゴミって評価だけど
カプコンが一目置かれだしたのはヴァンパイアとかXメンとかからだな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:38:41.54 ID:pu4osG6uH
- 同世代でも漫画の話はあってもゲーセンの話はないからほんの一部だったのか
ハイスコアガールがわかった人がどれくらいいたのか - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:41:53.95 ID:t8ir+Nef0
- >>40
学校でゲーセン禁止だったしな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:39:47.18 ID:vBLPiaEm0
- スト2シリーズってずっとバランス糞なクソゲーだったな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:44:06.72 ID:2UwYhn2lM
- 薄暗い空間に学ランがうろうろしていたな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:49:40.67 ID:PJJHN8HS0
- オペレーションウルフっていう、筐体に銃が付いてるFPSの初期みたいなのあったよな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:49:57.71 ID:bCCXkdg4d
- ゲーセンに入ると大音量のコラムスの音が流れてるよな
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:52:24.50 ID:kZmHg1wyd
- バーチャ2の時のほうが盛り上がってた
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:57:02.24 ID:MoAGl1o/0
- あの時は暇さえあればあちこちのゲーセンはしごしてたなぁ
不良も含めてみんな仲がよかったから
楽しかった思い出しかねぇわ - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:58:01.40 ID:N9yFdDE40
- 小5のとき学年でも真面目で知られた伊藤くんが不良ばかりいるゲーセンに連れてってくれた
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/04(水) 18:58:08.38 ID:kt24wrWb0
- レンタルビデオ屋にあったな
はどーけん!
コメント