ストⅡ全盛期のゲーセンの雰囲気知ってるモメン集合汁!!語れ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:29:35.70 ID:C+A/45Yj0

色んな思い出がありくそ懐かしいよな☺

ストⅡ全盛期のゲーセンの雰囲気知ってるモメン集合汁!! [989870298]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611426653/

ハード・業界
https://krsw.5ch.net/ghard/

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:31:03.53 ID:UDJBq+IM0
なんで語らなきゃならんの?
メリットが見えない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:31:44.68 ID:gwEHIg1u0
30円ゲーセンとかあった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:32:17.71 ID:B74E5vOG0
5円玉を排出穴からデコピンで弾くとゲーム出来たな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:32:24.83 ID:C+A/45Yj0
当時の思い出レスはROMもすごく好きなんだ
すまんな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:33:01.31 ID:Mmhhk7O20
大画面テレビ繋げたゲーセンが繁盛してた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:33:54.52 ID:16NVX55wr
灰皿ソニック
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:34:49.71 ID:OAr7JWIM0
対戦台置いてるゲーセンは「ハレ」の場所で
普段は駄菓子屋やスーパーの前のボロボロの台でテクニックを磨いてたな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:35:01.45 ID:cuY14r3h0
スト2全盛期は皆一人用プレイしかしてなかった
対戦台が普及したのはダッシュ以降
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:35:40.53 ID:1NW2f5SL0
いやそもそも怖すぎて入れなかったし
見てるだけでもだいたいなんかトラブルに遭遇するから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:36:29.64 ID:sIvnsRSh0
コラムスとかハットリスとかあった頃かねタントアールはおもしろかった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:36:38.85 ID:04XYjXrr0
ヤンキーしかおらん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:36:45.61 ID:T6O+SxMD0
ダルシムガイル禁止台
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:37:24.92 ID:/SzfCa2x0
自分でやっても下手だからずっと後ろで見てた、今はゲーム実況を見てる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:37:29.10 ID:E2oscRt50
おいお前今の当て投げじゃねえか!灰皿オラッ!
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:37:59.97 ID:dZeoR2uT0
カチキ(関西呼び)で電気流してクレジット満タン余裕だった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:38:21.31 ID:35eBGVYJ0
上手いやつに乱入したら
小学生の貴重な100円が3分で溶けた

自分が上手くなって乱入してきたやつ
ボコボコにしたら灰皿飛んできた

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:38:21.65 ID:ZntXJ1nE0
その頃のゲーセンどこもタバコ臭かったな
客層悪いところだと学生服の奴も普通に吸ってた
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:38:32.73 ID:34a0pPEd0
本当にウメハラって全国的に有名だったの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:39:12.42 ID:dZeoR2uT0
>>24
高橋や毛利名人の方が有名
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:39:29.53 ID:ysa5W1l10
乱入されてはすぐにボコられたぼく😭
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:39:37.62 ID:2PRp2h9R0
治安悪かった
カツアゲとかタバコとか奇声も
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:39:42.21 ID:64sN5nAQ0
ゲーセン怖いから、おもちゃ屋とかゲーム屋とかスーパーのゲームコーナーに置いてるとこで遊んでた
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:39:53.70 ID:VxARNFJh0
ヤンキーの集団が占拠してたのでワールドヒーローズしかできなかった
ワーヒーでは無敵よ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:39:59.33 ID:tY3hvo4/0
友達のヤンキーがちょっと上手くてガイルの空気投げでフリーズさせてた
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:40:37.81 ID:4f2+p5iy0
お小遣い限られてたから一切縁がなかった
小中学生でゲーセンで遊べてた層って金持ち?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:43:43.96 ID:w5HvoAlU0
>>32
一緒に行ったヤンキーはその場でカツアゲした金でストツーやってたで、🤔
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:40:41.56 ID:B1AA61pE0
ゲーセンなんて10年くらい行ってないけどタバコのにおいを嗅ぐと少し懐かしい気持ちになる😌
まあ俺はタバコ吸わないんだが🙄
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:41:01.55 ID:4Wezh1Lk0
うーん、スト2はそんなに流行ってなかったわ

ゲーセンが盛り上がり始めたのはKOFあたりから

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:41:01.98 ID:04XYjXrr0
ハメ技やると灰皿
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:41:05.16 ID:1y3Q1WY/0
若者すぎてスパ2くらいからしかしらない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:41:13.70 ID:7LmLBtfJ0
スト2の隣にじゃんけんぽんの筐体があった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:42:18.51 ID:rnf4HxKX0
小学校低学年で当時笹塚(銭湯とゲーセンの町)に住んでてゲーセンにはよく休憩しに行ってたけど(椅子に座るだけ)、初期の初期は全クリする人は決まってダルシム使ってた記憶があるわ
盛り上がりとしては100メガショックとか初代バーチャのほうが上だった希ガス
それにつけても、あの頃のゲーセンは不良がようけいたわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:42:22.75 ID:w5HvoAlU0
中1の時ゲーセンで高校生3人組にカツアゲされた😢
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/21(土) 01:42:39.13 ID:Nc+2VS720
スト2はスーファミだろ
ゲーセンで栄えたのはスパ2からだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました