スト6の為にストリートファイターの感覚戻そうとスト5やってるんだけどくそつまんねぇよくこんなゲーム6年も続いてるな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:37:29.41 ID:wJphh4Mk0

“ツンデレの女王”・釘宮理恵が『ストリートファイター6』新キャラ「リリー」を担当!「くぎゅう参戦っ」「使用キャラ決まったな」と大盛り上がり

https://news.yahoo.co.jp/articles/619e58796dc70481d381696f6c0d4954116466b2

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:39:03.36 ID:EEXf/mxr0
永井先生がスト5の人気配信者になってて笑った
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:39:54.64 ID:vdJS/+xJ0
俺はスト4で頑張ってる
対戦するか?こいよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:42:47.16 ID:wBkc/YqYM
>>3
原人まだ生きてたのか…😫
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:41:09.22 ID:vRUTsU0A0
キャラが可愛かったりして愛着わかないと格ゲーなんて続けられん
SF以外の格ゲーは男キャラでも女キャラでも人外でも誰かしら愛着わくキャラいるんだけどSFシリーズは誰にも愛着わかないから続けられない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:44:05.38 ID:hpqKOGRA0
3rdが一番面白かったな
4もやるとストレス半端ない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:44:26.05 ID:2+5bwV7p0
vスキル2が来る前に止めたけど6の前にちょっとやりたいんだよな
当時スパダイだったけど今やっても30連敗くらいしそうだからシルバーくらいからやり直したい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:44:31.28 ID:yoUEpKef0
一般人からすると同じゲーム何か月もやるってこと自体が極まれだからな
これを6年7年仕事としてやらなきゃいけないプロはマジ地獄でしょ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:45:06.25 ID:hpqKOGRA0
5はやると普通
見ててもクソつまらん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:46:36.98 ID:9qf+LWL50
格ゲー慣らすだけならGGSTやっとけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:46:47.19 ID:hpqKOGRA0
プロの義務ゲーもようやく終わるな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:46:50.22 ID:kms6nEqwM
コンボ練習と反確覚えるゲームでしょ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:49:41.92 ID:Yy30c3BS0
>>14
自由度がないからプロも素人も同じコンボなんだよなぁ…
4は目押しむずすぎてプロのコンボの価値はあった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:49:36.82 ID:7FTZYXXg0
カプコン産の3D風2D格ゲーってジャンプするだけでカメラ動くのが嫌だわ
KOFとかギルティとか見習ってほしい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 16:49:52.48 ID:rdODzzB70
ファイケでXか3rdでもやっとけ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 17:12:09.81 ID:tmBsCKi40
プロがスト5つまんねーつまんねー言いながらやってたけど6もそうなるのか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 17:14:07.63 ID:HeQRj7Dz0
多分ハンブルで5は貰ったはずだけどキャラ解放がだるいし課金もうざいし殆どやってない
やっぱ4のが良いよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 17:19:48.45 ID:5hxaj+gHa
ゲーム素人にはどれも同じにしか見えんよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 17:25:58.53 ID:mfFVeQMq0
ストアニのハイパーやったほうがよくないか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 17:29:13.23 ID:A67Vzos00
素人目だとウメハラのガイル見ててもイマイチプロの凄みが分からないのがダメだわ
確反とか差し返しとか凄いんだろうけど分かりにくい

スト4の頃だと、グラ潰し確認からの0フレコンボでそこからセビキャンかけてウルコンまで行きましたみたいな感じで、一般人とかけ離れた分かりやすさがあった

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 18:01:05.69 ID:S/LNv2+50
>>22
それでゲーム本体が売れんのかって話だし
今更モダンとか付けたところで格ゲーが売れるかも出てみないと分からないけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 19:43:15.51 ID:Yy30c3BS0
>>25
スト4はアーケードでも家庭用でも大ヒットした
スト5はそれを受けてそこそこ売れたけどクソゲーなのは変わりないから人が離れていった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 19:44:45.91 ID:S/LNv2+50
>>30
SFVが一番売れてるんだが…
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 19:53:30.40 ID:Yy30c3BS0
>>31
スト5は無料も合算してる詐欺
スト4のスーパー、AE,ウルトラ全部足したら売り上げはるかに上だよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 17:53:43.87 ID:GZtk3rDMa
“無理矢理”続けてるだけなんだよなぁ・・・
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 17:59:00.58 ID:M33FIcBH0
ナンバリング重ねるごとにつまらなくなっていく
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 18:20:18.88 ID:/4XGxmt70
かなり良くなってコレだから設計が悪い
格ゲー覚えるのは悪くないけど圧倒的に楽しくねえよ5
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 18:20:57.97 ID:f1wnVvm0r
ファイターズヒストリーダイナマイトをリメイクしろや
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 19:19:41.12 ID:R6JZxIfE0
5は遊びがないんだよ
競技のために作ったようなストイックさ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 19:35:12.54 ID:trQq+SAs0
遅らせグラップとかシミーみたいな非公式の技術をマスターしないとスタート地点にすら立てないのはどうなの
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/26(日) 19:47:14.52 ID:S/LNv2+50
>>29
格ゲー村が狭くなりすぎてスタート地点がどんどん先鋭化してるだけだからメーカーも対応難しいとは思う
スマブラなら初心者いくらでもいるから徐々に学べるし誰も気にしてない
まあ実態としてそうなっちゃってるんだから講座くらいつけろよって話だし座学なんてみんな嫌いだから楽しみながら学べる1Pモード作れよって話なんだろうけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました