ストII全盛期のゲーセンの雰囲気知ってるモメン集合汁!!

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:20:55.12 ID:ppk7LemE0

あの頃に戻りたいぜ🥺

ストⅡ全盛期のゲーセンの雰囲気知ってるモメン集合汁!! [989870298]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611426653/

https://krsw.5ch.net/ghard/
ハード・業界

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:21:54.32 ID:kIIo4TKU0
臭い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:22:05.72 ID:ixFNuRiI0
ゲーセンは補導されるからいかなかったな
近場の駄菓子屋だろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:22:15.56 ID:L/vBQHUe0
ハメたらガラスの灰皿が飛んできたとか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:29:15.10 ID:MOkCrK550
>>4
だからアルミの灰皿に変わった
知らないゲーセンで三連勝したら地元の不良に囲まれそうになったからダッシュで自転車漕いで逃げたのは良い思い出
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:48:30.71 ID:OScSsOtL0
>>4
ハメ技の連続で切れて対面をアレしたな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:22:49.68 ID:cfY7coGY0
スト4しか知らんけど怠かった
関わりたくないようなやつが屯してた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:22:53.58 ID:4SPOuisK0
ゲーセンじゃ並んでてできないから
ヨーカドーの屋上行ってやってた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:23:03.81 ID:VpUXdHft0
中学生ぽいのが多かった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:23:23.86 ID:B7OJ/ixXr
2連勝したらヤンキーに殴られた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:23:45.97 ID:OhHxHn7fa
しらね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:24:07.35 ID:DeGc8pOY0
ヤンキーのたまり場でカツアゲが日常
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:25:53.12 ID:e0i4iEZr0
>>10
どちらか言うとそういう輩が淘汰されたなゲーセンに一般層増えて
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:24:12.78 ID:+6TnKRLQ0
ストIの技の出づらさと言ったらもうIIになってチビッたわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:24:34.24 ID:05QboM3d0
当時ワイはSNK派やった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:25:32.57 ID:gDlnpwcpM
当時ワイはセガとナムコの店員だったわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:25:35.06 ID:EQWuf2dG0
92年93年くらい?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:25:46.41 ID:THBSymSN0
勝ちすぎるとリアルバウトが年齢無制限階級無制限で始まるんよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:26:02.67 ID:uu6r0nBR0
スト2並んでたから仕方なくほかのゲームとかやってたけど
なぜか今そっちのゲームのほうがやけにノスタルジーを刺激してくるのよね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:26:03.29 ID:LU4/T6I90
初代バーチャファイターも中々だったと聞くけどどうなん?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:28:07.12 ID:hsQ3k1bl0
東京の駅すべてにはゲーセンが数件あった
>>18
全然
1プレイ200円で技表もないからほとんど放置されてた
2が出て爆発
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:26:54.32 ID:KMlFrSVP0
玩具屋の店頭でプレイしてた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:26:54.98 ID:iprKsc/B0
初代のデカボタンをドカンドカン叩いてた玄人ですが
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:27:43.81 ID:/shqtx0n0
京橋グランシャトーのロケテスト時は異常な行列ができていた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:27:47.62 ID:23ucTlUa0
ストIIっていうほどゲーセンでやらなかったよね
爆発的にヒットしたのってSFC版でしょ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:28:30.27 ID:iprKsc/B0
>>22
だっさwww
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:28:19.41 ID:ecNMq3ev0
まだじいさんばあさんの溜まり場ではなかった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:28:50.18 ID:NmixVYts0
同じゲームなのに50円のとこと100円のとこがあって理不尽だった
駄菓子屋にいる人達は小学生の自分には怖かったな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:28:57.73 ID:6vxtOpsx0
筐体は蹴られるもの
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:29:10.15 ID:4D2qmkZg0
飛び交う皿ハイ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:29:29.64 ID:Yr4fatNF0
小学生のガキの頃プレイしてたら
高校生くらいのやつが隣に座ってきて筐体の下の方ににゅーって足伸ばして電源切られて強制的に交代させられたわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:29:42.81 ID:ilNmsLp30
50円玉並べる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:29:45.32 ID:I5QZOfD+0
ゲーセン入ったらダルシムステージの象の鳴き声が聞こえたわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:30:04.06 ID:5hZA2bjo0
ウチもシューティングだけじゃなく格闘ゲームも作ろう!みたいなのも色々あったよな
で何処かで見たような動きのキャラの出来上がり
今となっちゃスト2よりそっちのゲームのが貴重だよな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:33:08.97 ID:uniToQ5s0
>>33
タイガーバズーカじゃ!
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:30:05.35 ID:ZE5UFwTh0
CAPCOMの筐体だと大キックの横に2Pボタンあって間違って押しちゃうんだよな
画面垂直でちょっと見づらい緑のやつ
100円2クレジット
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:30:07.14 ID:08IDWaPW0
2P側で昇竜拳出せるだけで一目置かれる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:30:23.58 ID:GSht8QnJH
駅周辺に筐体十数台くらいの小さなゲーセンが何軒もあった
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:30:45.02 ID:w0BE4x2W0
台パンで抗議
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:30:46.05 ID:bm+Cdc36M
筐体が何処にでも置いてあったね
近所のスーパーが小坊中坊の溜まり場だった
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:31:31.36 ID:MOkCrK550
ハメとメクリさえ出来ればほぼ負けなかった
相手の小波動拳を小昇竜拳で全てかわし相手の心折るの楽しかった
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:31:39.54 ID:ohXVF24k0
画面の左下に50円並べて順番待ちしてたな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:31:49.44 ID:EQWuf2dG0
ダッシュの頃はゲーセンだけじゃなくて
ボーリング場とか本屋の隅とかレンタルビデオ屋にもあったな筐体が
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:31:59.79 ID:nkYASjpD0
デパートのゲームコーナーで初代スト2を初めて見たときはでかいキャラが滑らかに動いてるのがとても衝撃的だったわ
中学生ぐらいの女の子が春麗使って連コインしまくってた
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:32:21.03 ID:isEiwWiv0
当時ゲーセン入れる年齢の奴何歳だよ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:34:27.63 ID:ohXVF24k0
>>43
小学生高学年だよ🥺
パチ屋のガイア1号店ができる前の場所に平楽ってパチ屋があってそこの2階がゲーセンだった
真っ暗くてみんなタバコ吸ってて不良の溜まり場だったな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:32:24.70 ID:XDGTZojo0
ストIIの頃はもう昔ながらのヤンキーとかほぼ絶滅してたよ
灰皿とか椅子投げとかただのガ●ジでしょ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:38:44.54 ID:u0azFsxEa
>>44
そう
ちょうど健全化していく頃だったから
減ってきた頃だったけど
自分の所は最新ゲーム20円でプレイ出来る所だったから治安が悪く勝ったら普通に蹴りいれられた
次は手加減してワザと負けた
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:32:26.79 ID:mciSAPLP0
スト2は出た当初の頃よく一人プレーで遊んでたけどその頃は対戦台とか見かけなかった
ダッシュがもうすぐ出るって頃にはあったしやったこともあったけど
いつ頃対戦が一般的になったのか覚えてない
秋頃はXEXEXとかやってたしな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:33:27.98 ID:L/Wy5kcs0
何回かやってたら後ろの奴に舌打ちされた
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:34:51.96 ID:bHMcNGlX0
100円で3時間遊べた
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:35:42.24 ID:sD/5piuq0
駅前のゲーセンなんてヤンキー達の溜まり場で俺らみたいなガキが行こうものなら即カツアゲされる
だからゲーセンでは無く街のおもちゃ屋の店頭に置いてあったスト2の筐体に集まって対戦してた
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:36:09.87 ID:KuaZ7BcRH
初期は対戦するとしたらツレ同士くらいでほぼシングルプレイ
四天王いける人いるとギャラリー出てくる感じ
うまくなった人が増えてから徐々に対戦メインにシフト
ピーク時は大規模は単純に大量に、小規模ゲーセンだと置いてある9割くらいがストIIかSNK格闘系ですみっこに申し訳程度に他のが数台ってくらい占有された
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:36:14.56 ID:MOkCrK550
ちなダッシュは45連勝した事ある
1時間くらいやっててトイレ行きたくなったから台離れてやめた
当時は下手なのに対戦してくる奴多かった
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:36:36.87 ID:b862kqWF0
対戦で勝った相手から「オメーどこ中だよ」って因縁付けられたわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:36:52.47 ID:Hij3lAT20
ヤンキーの溜まり場で煙たかった
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:36:56.99 ID:Je5fPgAo0
その頃わしは、麻雀機で遊んでて、親ビンいくッスってリーチをしてた
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:37:49.68 ID:LamvV7md0
97、98を駄菓子屋でやってた若手です
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:38:13.32 ID:L/Wy5kcs0
ゲーセンは最寄りに高校がある駅の周りとかはどこでも数件あった
あと書店も複数
今はゲーセンも書店も消え失せた
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:38:13.33 ID:qwYxbA0Z0
当時ゲーセンでバイトしてたけど店長いわくスト2でようやく儲かる商売になったって
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:41:53.66 ID:mciSAPLP0
>>58
それまでいつ行ってもガラガラだったゲーセンがダッシュが出てから行ってみたら
大盛況でびっくりした
2000年頃また行ったら店自体なくなっててまた驚いた
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:38:51.68 ID:wT7a2JB40
みんなストⅡやってるのを横目にウイングランやってたのがぼく
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:38:54.97 ID:246c3Rgs0
薄暗くてみんなタバコ吸ってたな あの雰囲気と臭いきらいじゃなかった
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:39:20.60 ID:QDVB4tde0
スト2筐体だらけの中で
友達とゴルビーのパイプラインやってた俺ら
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:44:30.06 ID:UW6Jch3P0
>>62
あったな やってたやつ初めてみた
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:46:34.49 ID:QDVB4tde0
>>82
ゴルビーのパイプラインと
雷電やってた、2人プレイで
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:39:20.71 ID:Y4InjjRwM
「餓狼伝説のほうが面白いw」
「ウイーン!ウィーン!ww」
「ヨガブラストてなんやwww」
俺のいた集落ではこんな感じだった
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:39:28.56 ID:zpIOWQpD0
全体的に暗いし子供が入れない空気があった
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:40:03.20 ID:ZLqdPLrx0
灰皿ソニックは見たことないけど床で寝てる人とかは普通に居たな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:40:06.04 ID:9djjoqFD0
カツアゲにあった事はないが身の危険を感じるくらいの空気感はあったな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:40:07.07 ID:oKRGf/ev0
郊外や田舎の知らんゲーセンに入ったら第3ラウンドまではドローで引き延ばすってローカルルールがあったりして鬱陶しかった
俺は真剣勝負がやりたいんや
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:40:17.32 ID:DJq07jXTM
筐体の上に100円玉並べてたらヤンキーに取られて親父に取り返してもらった
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:40:56.05 ID:EjWBb++sd
今50近い奴らがメインか?
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:43:06.37 ID:L/Wy5kcs0
>>69
50±3くらいかな
団塊ジュニア世代
氷河期世代とも被る
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:41:03.90 ID:/shqtx0n0
大阪京阪電鉄民だが京橋グランシャトーと香里園のアンデスによく行ってた
任天堂のパンチアウト筐体を使いまわした腕相撲ゲームを良くやってたのを思い出した
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:41:09.64 ID:XLfr7J+N0
対戦が盛んになったのは筐体2台で対面で
対戦できるようになった1992年のストII'からだけど
インベーダーブーム以来の社会現象になったのは
1994年のバーチャ2
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:41:23.17 ID:aqG3hCxB0
ゲーセンはダルシムステージの象の鳴き声が鳴り響いてるイメージ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:41:55.39 ID:CQ7fsegY0
ダルシムのステージの🐘の鳴き声が響いてたよな
どこのゲーセンでも
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:42:09.39 ID:aqG3hCxB0
スト2の頃はもう大分浄化されてたろ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:45:37.17 ID:raECSsIO0
>>75
スト2の前に落ちものパズルとクイズゲームだけって時期があって
その時期はサラリーマンしかいなかった。
ファイナルファイト以外のベルトゲーはスト2ブームと同時に市場に出てくる。
こいつらが売れなくて中堅メーカーは火の車に。
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:47:10.69 ID:aqG3hCxB0
>>86
コラムスとかテトリスやってるリーマン確かにいたかも
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:42:45.19 ID:JaEDyPv/0
友達がバイトしてる店が両替する金が無くなって9時に閉店してた
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:42:46.26 ID:crEDm0ok0
当時小6で金無くて花園からチャリで近畿大学前まで通ってた
20円でスト2できたし近大生にガイルストップや真空投げ教えてもらった
八戸ノ里駅に2件あったゲーセンは治安悪かったけど近大前は全然まともだった
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:44:03.01 ID:6VRM74LpM
その頃ぷよぷよやってたわ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:44:29.24 ID:ot24uxpW0
スト2て盛り上がってたっけ?
バーチャ2は新規で小さいゲーセンが出来るぐらい盛り上がってた気がする
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:44:36.94 ID:CQ7fsegY0
アメリカの現地法人が基板を安く売りすぎて全然利益なかった言うてたな
アメリカのゲーセンはウハウハだったそうだが
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:45:11.93 ID:za5jc7170
俺小学生だったけどスト2強過ぎてリアルで負けてむかつかれた大人に殴られたわ蒲田怖いわ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:45:13.67 ID:yKy8iWfRM
100円玉置くことで予約の代わりになってた
よくどれが自分のか間違わなかったもんだ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:45:52.38 ID:ekyVy6mf0
初めてストIIというものを知ったのはしまむら
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:45:57.75 ID:P6i5WIJd0
明大前ナミキとピットイン
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:45:59.41 ID:246c3Rgs0
スト2のちょっと前、グラディウスⅡとかアルゴスの戦士とか好きだった
スーパー銭湯のちっちゃなゲームコーナーの雰囲気も大好きだった ちょっと古めの筐体が置いてあって
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:46:03.77 ID:u0azFsxEa
ラーメン食べれる自販機がよく割れて壊れていた
雨の日は傘立てにおいたら傘取られる
自転車もよくパクられた
治安悪すぎた
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:46:08.65 ID:htHNuDem0
ゲームソフト専門店やレンタルビデオ店でもスト2やネオジオ筐体があってな
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:48:07.91 ID:246c3Rgs0
>>91
あったあったw 2~3台しか置いてないけど
学校帰りに通ったなあ そこで龍虎乱舞を初めて見た気がする
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:49:28.19 ID:uniToQ5s0
>>91
あったな
ネオジオで4つくらいゲームの入った筐体
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:46:35.80 ID:/shqtx0n0
スト2が列作ってて俺はゆうゆのクイズでGOGOとかボナンザブラザーとかやってたと記憶してるが
昔すぎて記憶が間違ってるかもしれない
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:46:42.05 ID:DUMicCAp0
大人気になってオタクが大挙してヤンキーを追い出した
その後オタク相手ならイキレるイキりオタクがバーチャで陣取るようになってゲーセン自体の雰囲気が陰湿な感じになり衰退
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:46:43.61 ID:p3YpURlp0
スト2しか無いゲーセンもどきが大量発生
ぱおーん
ぱおーん
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:46:50.01 ID:CQ7fsegY0
ガロスペの頃になって来るとスト2の台数の方が少なかったな
1年毎に刻一刻と状況が変わってた様な気がする
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:46:59.73 ID:IshgBmqe0
スト2全盛のおっさんが
スト6始めたけどどんだけ連携あんだよ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:47:02.27 ID:246c3Rgs0
ベルトゲーといえば ナイツ・オブ・ラウンド キャプテンコマンドー 天地を喰らう
友達にめちゃくちゃ上手い子がいて ずっと眺めてた ああいうのって才能なんだろうな
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:48:16.71 ID:QDVB4tde0
あの頃はUFOキャッチャーブームだったから
一般人も普通に多かった
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:48:34.48 ID:/shqtx0n0
格闘ゲームそのものは空手道とかパンチアウトとか好きだったからよくやってたが
やっぱりスト2のクオリティは圧倒的だったよね
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:48:41.69 ID:RzBv6jn6d
椅子なしで立ってプレイする筐体が珍しくも無かった時代
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:48:45.29 ID:qr6iZ+GZ0
最初は対戦台なんかなくて並んで座って対戦した
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:48:52.29 ID:gHmxl/kq0
いつもタバコの煙が充満している
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:49:20.57 ID:246c3Rgs0
ストⅡターボぐらいの時代がいちばんやったかも
友達と毎日ゲーセン行ってた あと家でSFCのストⅡも死ぬほど遊んだ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:49:29.67 ID:kAEXjzBer
ストIIレインボーて海賊版が普通にゲーセンで稼働してたってマジ?
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:49:33.82 ID:PN8sCCPs0
ゲーセンが1番流行ってたのはヴァンパイアハンターの頃な
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/21(金) 15:49:53.60 ID:J44H5IQf0
今もそうなのか知らんが、18時までしか入れなかったな
小学生か中学生だと

コメント

タイトルとURLをコピーしました