スポーツ推薦とか廃止にするべきじゃない?勉強もできねえのに早稲田とか入れるのズルすぎだろ(ヽ´ん`)

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:06:37.32 ID:lqMBsZjX0

広陵高校の事件をはじめ、スポーツ推薦で入学した生徒が特別扱いを受け、結果的に問題を引き起こすケースが後を絶たない。

スポーツ推薦で入学した生徒は学業や規律を軽視しやすく、その優遇が慢心や不正につながり、学校内の公平性を壊している。

教育機関であるはずの場が競技至上主義に支配され、さらに野球推薦は大学進学や就職でも有利に働き、教育の平等をゆがめ社会との癒着までも固定化している。

もはや全面的な見直し、あるいは廃止を真剣に検討すべき時期に来ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/416685c0af4d34f6e4e8e792ffdd2e36af95b209

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:10:16.12 ID:y3qb7zkD0
通信制で甲子園出たりが高校の教育と違うんじゃねって感じでしょ
サッカーのユースと違うよね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:10:46.12 ID:Wtb/yKYh0
実質学校法人の実業団チームだからな
あいつら学生じゃなく社会人だよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:11:05.97 ID:I/ReNikY0
スポーツもできねえのに早稲田とか入れるのもズルすぎる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:11:25.39 ID:eK/p+l9u0
政治家は家柄世襲推薦
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:14:27.02 ID:Jfum6gFy0
体育系の学科に行くのはまだわかる
運動無関係の学部学科に学力無関係で入学卒業可能な私文システムがおかしい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:14:44.81 ID:W2G4yHgYM
べつにいいじゃん早稲田くらい
スポーツできるから医師免許あげますとか弁護士資格あげますとかならおいおいってなるけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:16:21.42 ID:+mxYSXGH0
大事なのは卒業してから
どうせ営業だろ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:16:30.59 ID:Y6d5k0P60
早稲田は就職予備校の私立だから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:16:34.61 ID:Ar3yjlOH0
スポーツなんかまだ良いよ。許せねーのは私大の政治家枠。森元とか安倍とか…
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:53:32.84 ID:GVnzgMen0
>>10
ポエマー進次郎
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:18:43.48 ID:oGaWzLqA0
私大入試突破するくらいの学力もどきに価値はないって思っとるからなあやつらは
当然学力が担保されてなくても運動能力の高いやつを入れた方がええよねって考えになるわ許せんよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:19:51.36 ID:EBVQdKxr0
早慶は評定がそれなりに高くないとダメなんじゃなかったっけか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:21:17.21 ID:phbaK2Nd0
森元は早稲田にラクビーで入って、体壊して政治家なったんだろ
マジで馬鹿が早稲田出るのやめてほしい、こいつが安倍派と自民党牛耳ったせいで日本がどれだけ国益損なったか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:22:37.25 ID:phbaK2Nd0
あと、推薦で医学部医学科行くやついるけど
あれありなん?
馬鹿が医者になったら責任取れるんか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:25:37.81 ID:oGaWzLqA0
>>14
まず医師国家試験があるから私大ならそこまでとやかく言わなくてもいいんじゃない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:24:03.87 ID:n81Szqtf0
実際のところ、スポーツ推薦や大企業の体育会系枠があるせいで
広陵の一件みたいに他人を虐め抜いても自分はレギュラー入りしてた方が人生のコスパが良くなっちゃうからな
スポーツのせいで無駄な虐めパワハラを生んでしまってるのも一理ある
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:25:35.47 ID:y3qb7zkD0
>>15
レギュラー確約もこみで推薦なのがクソだよね
学力推薦でもよくある問題
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:25:37.09 ID:ZFwZGr+H0
スポーツ選手は大学側が来てくださいってお願いして入ってるんだぞ
学力で入ってる奴らのほうが下なんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:32:51.59 ID:UUUxqOZh0
スポーツ推薦のやつらは
なにがあっても部活辞められないから
(部活やめた時点で退学)
先輩たちのチンポしゃぶらされても泣き寝入りなんだよな。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 04:15:06.58 ID:yP/sYAq90
>>19
部活辞めても退学にはならんぞ
下駄が消えるから授業についていけずに落第して退学するだけ

かつては取手二高の石田とか仙台育英の大越とか2年生で辞めて早稲田退学したけど
桑田の早稲田云々もセレクションの参加資格というだけで入学できる保証はなかった

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 02:52:28.50 ID:GVnzgMen0
ハンカチ王子www
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 03:10:19.56 ID:m3Gt6d6/0
早稲田は鳥谷と青木の時代までスポーツ推薦なかったんだっけか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 03:24:48.32 ID:XvCAcB4N0
>>22
ずっと昔からあるよ私大はどこでも
昔は早稲田教育の体育専修?と慶應法政治はスポーツ推薦のやつがぶち込まれる学科だった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 04:22:15.80 ID:yP/sYAq90
>>24
それは1960年代位まで
ヤクルトの大矢の頃から厳しくなって早実だったのに駒沢大学だった
それで弱くなりすぎたので1980年年代に今の方式に変わった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 04:18:28.32 ID:yP/sYAq90
>>22
もっと前からある
池田高校の江上(1983年度)あたりから
慶応は1984年巨人ドラフト1位上田がその制度の1号
巨人の大森とか高橋由伸とか西武の高木大成とか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 03:18:42.29 ID:C3wLYY2t0
自分が行けないからって僻んじゃいかんよ。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 04:09:29.04 ID:yP/sYAq90
早稲田のスポーツ推薦って全国3位以内で成績優秀者だぞ
学校全体で20人位しかいないので例えば野球部なら2人程度
要するに甲子園でベスト4に入った奴を集めてセレクションするから無茶苦茶難易度高いんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 04:11:13.99 ID:yP/sYAq90
中日の高橋ヒロトは慶応のセレクションに落ちてドラフト1位で中日に入って3年生の直前のWBCで優勝メンバーだった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 04:23:28.41 ID:MvDmqzoKd
考え時だよね
教育には確かに身体の発育を促すことも範疇に含まれるだろうが
勉学以上にスポーツを優先させるのであれば
それは競技側がユース部門を作り
学校教育とは一線引いたところで行われるべきだ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 04:23:56.99 ID:lqMBsZjX0
> 要するに甲子園でベスト4に入った奴を集めてセレクションするから無茶苦茶難易度高いんだよ

自分の所の高校から早稲田いったやつは甲子園すら出場できなかったやつだったけどなぁ
高校側が献金したのかもなぁ(笑

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 04:24:05.55 ID:CtxeCyrj0
弟が法政のスポーツ推薦で部内で問題起こして中退した
逃げやがったから俺が教授に頭下げに行った
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/17(日) 04:26:34.44 ID:MvDmqzoKd
甲子園大学野球は廃止して(アマチュアとして残して)
サッカーのユースを参考にプロ球団ごとにプロ直下のユースチームを作る
プロ志望の子供達はそのチームに入り育成を受ける

コメント

タイトルとURLをコピーしました