スマホiPhoneに敗れた電通「俺らがいなけりゃブームは生まれないし退屈な毎日。それでもいいの?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:43:54.51 ID:nja98jRtp


新型Xperia
レス1番の画像サムネイル

https://www.google.com/amp/s/webtan.impress.co.jp/n/2020/03/19/35588%3famp

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:44:10.44 ID:nja98jRtp

いらないです
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:44:37.75 ID:nja98jRtp

電通のセンスは
昭和で
止まってて
いらないです
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:44:49.28 ID:nja98jRtp

昭和いらない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:45:05.75 ID:N+MLItJs0
無くなった方が絶対面白いわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:45:09.68 ID:nja98jRtp

50代60代老人に向けて作れば
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:45:29.50 ID:PHe2bsb00
ワニみたいなつまらないものを露骨に持ち上げたりするからダメなんだよ
ちゃんと面白いものをほどよく持ち上げろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:46:04.20 ID:Oh3nzc/N0
今どき誰でもネットでコンテンツ配信できるから
ブームなんてなくても困らない
一般人は困るのかね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:48:17.79 ID:znPSy72t0
広告屋があって助かるのは消費者じゃねえし
俺にとってもお前にとっても不要だがワニみたいなゴミ作る奴にとっては必要
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:49:05.43 ID:Id3c5eBX0
つまんねもんを流行らすから文化が益々廃れるんだろうが
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:50:33.48 ID:iSN2zbUn0
>>1
最近の一眼レフはこんなでけーリモコンついてんの??
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:50:40.55 ID:Ba70hj0T0
いい大学出てもチラシの裏にしかなれなかった奴らがなんだって?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:51:10.30 ID:yw/w53pa0
流行りそうな物を上手くレールに乗せてわかりやすく広めてただけなのに
いつの間にか自分たちが流行を作ってると勘違いし出した
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:51:22.89 ID:h05im9UAM
Youtubeでどんどん発信されてるから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:52:23.36 ID:iGzepVRN0
電痛今回のコロナでも全く影響力なかったなw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:01:58.89 ID:GjbyUMCEM
>>15
もう終わった会社だな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:53:50.50 ID:fzxgx+EDd
SONYってここ数年でマジで目に見えなくなったなw
もう虫の息
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:01:10.46 ID:q00+jDfOr
>>16
業績は過去最高だけどな
電機から別業種になっただけ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 12:59:09.97 ID:tki53cT2M
退屈こそ最高の贅沢だぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:00:47.16 ID:vaQOq68d0
電通の思う面白いブームってのが100日で死ぬワニなの?
関わったせいで逆効果になってるけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:00:53.34 ID:yfHe8sAf0
退屈の穴埋めの為に高橋まつりさんが死んだと思うといたたまれない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:03:12.36 ID:H7vU+Tqn0
iPhoneに破れたのはガラケーなんだけど、
電通はどう関係してるの
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:13:37.53 ID:dL2dQvH50
>>22
テレビがスマホに負けるって事はそういう事だぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:03:30.50 ID:PsyXhhM10
もうブーム発信はSNSの時代やん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:06:10.71 ID:xI4/fT2j0
最近だとあゆのドラマが鬱陶しいな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:09:19.99 ID:5gJbOK6q0
ワニで一緒に死んだ感
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:09:57.55 ID:seS+ndUR0
ネット広告なら代理店要らないしな
大企業の受付とか美人揃いだろうしそいつらに演技させて
動画編集できる奴育てれば経費削減どころの騒ぎではないな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:12:00.15 ID:5gJbOK6q0
マジで100日後に死んだ電通でワロス
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:15:44.82 ID:P4t5LCQ3a
5年前のエプソンのプリンたーなんだけどダイレクトプリントとかいう機能がWi-Fiでやるんだが今時5GHz対応してない
ステマもないと買い換えしようとも思わないから結果不便してる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:17:27.82 ID:7rIi0xV/0
ブームは勝手に電通の思惑で作ってる偽りブームだ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:19:45.92 ID:R0AHhyds0
ワニと一緒に4ね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:20:37.30 ID:VM6+QR3U0
ネット時代になって趣味の多様化も相まってかつて広告代理店が仕掛けてた誰でも知ってるようなブームて起きなくなったな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 13:21:35.35 ID:aQ9YFp8Z0
良いものが良いと言われる社会到来した?

コメント

タイトルとURLをコピーしました