- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 00:39:38.45 ID:lZPsUjKt0
ソニックやらpsoやらルーマニアやら神ゲーばっかり作ってたセガはどこにいったんだ
https://dengekionline.com/elem/000/001/162/1162974/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 00:40:18.71 ID:aryPEv320
- 今は絶対個人資産800億も寄付受けられなさそうだよね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 00:42:49.50 ID:zCpZlYdW0
- 名越とかいうゴミのせいで糞つまらんゲームばかりになった
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 01:12:47.96 ID:hx+4koXk0
- >>3
言うて中裕司や水口哲也はどうなりましたか? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 00:46:08.56 ID:0IODfqrH0
- セガ「金が欲しい」
サミー「技術が欲しい」セガサミー爆誕!
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 00:47:52.95 ID:v1S8MVP30
- ハード戦争に負けた辺りから拘りとかどうでも良くなったよね
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 00:51:52.05 ID:URIlgaI70
- セガシロウのネタは面白かった。
セガ制作じゃないがシェンムー3、新サクラ大戦も買わなかったわ。
なんかもう熱さないよね。続編続編とかまじで声だけな。 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 00:53:37.88 ID:FCGlrE2i0
- アトラスをこきつかってゲームつくってんだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 00:55:12.49 ID:URIlgaI70
- あ、とあるバーチャロンだけは買った。ゴミ。
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 00:57:46.65 ID:iX83xcSma
- 日本では無名だった古い洋楽メキシカンフライヤーをスペースチャンネル5で一躍有名にして、ブラバンの定番曲に押し上げたのはセガでなければ出来なかった
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 00:59:53.17 ID:aryPEv320
- バンダイ、ナムコと今思えばかなりの良縁を蹴ってなんでサミーとくっ付いたんだろうか
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 02:25:42.61 ID:ej3ZNO83d
- >>11
バンダイはバンダイ側から逃げたんだぞ
ナムコは遅すぎた - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 01:01:12.18 ID:VJ9QNN9x0
- アーケードでMODEL3とかNAOMI基板やってた頃が一番輝いてた
結局スパイクアウトはどのプラットフォームにも移植されてないのか - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 02:08:27.98 ID:csMcQtxt0
- >>12
箱 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 01:02:26.35 ID:myZIenwaa
- 大川会長が趣味で飼っていた会社だから
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 01:05:46.68 ID:whV927/30
- セガゲー好きだがこいつら一切経営する気ないからな
ずっと親のスネかじって生きてる会社 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 01:16:08.31 ID:xCz+CFrFM
- なんでファンタシースターオンラインをパチスロにするんだよ
アニメはなんとなくわかるがパチスロは何がやりたいのかまるでわかんねえ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 02:03:13.97 ID:IoGGMmnL0
- 早々とハード諦めてソフト屋になってれば今頃EAくらいにはなってたかもな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 02:05:52.55 ID:ICb3XzBO0
- 誰が企画通したんだコレみたいの乱発してたからパチの傘下になったわけで
今の方が経営としてはマシじゃね
旧セガ信者の印象は知らんけど - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 02:17:37.01 ID:d8ZF7IFY0
- ドリキャス撤退後にいろんなハードで展開したがヒットしなかったイメージ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 02:55:18.18 ID:tAckNOvc0
- 会社のために尽力した人間を冷遇しまくって
バーチャ作ったやつにフェラーリをプレゼントしたり
何十億も使ったりして倒産したアホな会社
なんで信者がいるのかわからん
マスターシステムとメガドラと32Xとサターンとドリキャスは買ったけど愛想尽きたわ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 03:07:28.29 ID:hMpRT1tWr
- ドリキャスも不運が重なってなあ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/07(木) 03:51:33.45 ID:34XDTvXj0
- ガバナンスのゆるさ
だから色んな人が集まって好き勝手なことやってた
それは経営面でいえば問題だらけで、いつも社内抗争してた
バンダイとの合併失敗でハヤオーがいなくなって瓦解してしまった
セガって昔は尖ったゲームばっかり作ってたのに今じゃパチ資本になってしまったな

コメント