ソニー、仮想現実などゲーム開発予算に3000億円 従来の2倍投資へ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:37:54.82 ID:bsisl73sd

ソニーG、ゲーム開発に3000億円 仮想空間にらむ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC128G30S3A610C2000000/

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:39:19.81
どうせブス黒人がヒロインなんだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:40:14.45 ID:3cnh5ZYaM
ps3時代のPSHome?だっけ
あれは時代の先取りだったな、あれを残していれば今ごろ最先端の仮想現実セクターになれただろうに
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:40:41.48 ID:gmK8JpoV0
ジャパンスタジオ切ったソニーには期待できんなあ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:40:47.71 ID:kozFj3dI0
PSVR2とかいう死産どうにかせえ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:41:51.26 ID:Vh1yqf0G0
まだゲームやる気あったんだな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:42:23.09 ID:t8810zvM0
投資はどうせ海外だろ
SIEJ潰したくせに
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:42:27.70 ID:3cnh5ZYaM
プレイステーションホームを残してればなー
あれは良かったろ。ホラーな話もチラホラあったし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:42:30.33 ID:4IEuKbD3M
ゲーム会社発ということならmeet-meでもう少し頑張るわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:43:23.13 ID:3cnh5ZYaM
なんでsonyはplaystatiom homeを無くしたんだろうか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:43:25.60 ID:uQY220TN0
バーチャル空間は見える金の鉱脈のはずなんだけど誰にも掘れないまた失敗すると思うあと20年は必要じゃないかな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:43:28.45 ID:F292Zmdk0
もしろんPSVR2を回収して再設計したの無料で配る費用だよな?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:43:30.62 ID:gzHSvNvzH
グラサンHMDはよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:44:14.90 ID:5xg4ii6RM
2028年!!!
PS6+PSVR3でゲーム世界が本気で変わる!!!
震えてまて!!!
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:44:55.66 ID:JTS9jwNv0
playstatiom homeをVR対応させたらいいだろ
VR無い奴も参加させて
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:44:55.75 ID:n9DvFYQ30
流行りのvtuberにはもっと力入れないのか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:44:57.06 ID:YlNaE3yW0
ゼルダやポケモン超えるコンテンツ作ってみろよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:45:10.18 ID:4IEuKbD3M
ジャンピングフラッシュをだいじに育てて発展させなかったソニーは好かんです
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:46:21.68 ID:4IEuKbD3M
3Dテレビ「・・・こっちにおいでよ~」
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:46:48.39 ID:QbSn7FMX0
判断が遅い
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:48:11.37 ID:CuJpdBN+M
Apple visionの下請けやってるからパネルやセンサの開発予算はApple持ちで、サービス展開とコンテンツと宣伝に3000億当てられるんだよな。

SIEAの総力を結集してTESとGTA以上のオープンワールドを作って欲しい。そこを散歩してるだけで充分だわ

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:48:53.87 ID:HImyIY5i0
まだVR損切りできないとかヤバそうだな…(´・ω・`)
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:54:21.09 ID:4IEuKbD3M
>>43
カーナビを捨てた時みたいにきちんとシュパパパできていればなと・・・やはりソニーはこれからは金融会社として生きのこるべきです
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 11:49:01.93 ID:eNOr74FSa
ジャパンスタジオ復活させてさあ仮想空間エリア分けして色んな国の特色あるなんか出来ないんかな
多様性の為にジャパンスタジオ復活させろよ多様性だ多様性多様性はどうしたメリケンソニー😿

コメント

タイトルとURLをコピーしました