ソニー、PS5ソフトが遊べる高性能な携帯型ゲーム機を開発中!!!

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:24:01.33 ID:oeaBlqrN0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:24:34.71 ID:oeaBlqrN0

ソニーがPS5対応の携帯型ゲーム機開発中、スイッチに対抗-関係者
望月崇、Debby Wu
2024年11月25日 12:09 JST

ソニーグループが、家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」向けソフトを外出先でも遊べる携帯型ゲーム機の開発をしていることが関係者への取材で分かった。

  プレイステーションのゲームが遊べる環境をより充実させることにより、オンラインコミュニティのさらなる活性化などのビジネス拡大につなげるのが狙い。据え置きと携帯どちらもできる任天堂の「スイッチ」や、マイクロソフトが「XBOX」ブランドで開発している携帯型ゲーム機に対抗する意図もある。開発は初期段階で、発売しない可能性もあると関係者は付け加えた。

  ソニーGの広報担当者はこの件に関するコメントを控えた。

  このアイデアはソニーGが23年に発売した携帯端末の「プレイステーションポータルリモートプレーヤー」が基になっている。PS5が接続しているWi-Fi(ワイファイ)につないで利用する端末で、PS5を所有していることが前提となるが、今月から一部有料ネットワーク会員向けにクラウドストリーミング機能も解放した。

  ソニーGはプレイステーションポータルリモートプレーヤーの開発で、当初は米バルブの「スチームデッキ」のような独立して稼働する端末を目指していたと関係者の1人は話す。開発中の新端末がPS5に接続する必要がなく、持ち運びしやすい端末として開発ができれば、ソニーGのゲームはより多くのユーザーにとってみじかで魅力的なものになる可能性がある。

  業界の収益の大半を占める携帯型ゲームは、スマートフォンが主流だが、任天堂は移動中でも自宅でも遊べるスイッチを投入したことで、収益性の高いニッチ市場を切り開いてきた。後継機も今後発売される予定で、ゲーム機市場の競争が激しくなる可能性がある。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:24:51.62 ID:oeaBlqrN0
任天堂オワタ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:25:26.72 ID:t7C5seUR0
PSP5か
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:26:03.31 ID:jvIze8CFH
ただのリモートじゃん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:30:01.36 ID:guOJtk+r0
>>5
メクラかよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:27:12.98 ID:HEA2GJzf0
そう、Xperiaならね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:30:10.13 ID:xr+wMUgi0
Vitaちゃん(^v^)
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:30:18.50 ID:7Y5k5rxW0
望月ソース
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:31:28.87 ID:tz1hKSLQ0
Xperiaのスチームリンクで良いじゃん
2chMate 0.8.10.192 dev/Sony/XQ-DQ44/14/LT
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:32:25.27 ID:ACMyhtEf0
ねんがんのXperia PLAY2だ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:32:56.36 ID:pvxsXVn+0
今出すなら11インチ型のゲーミングタブレット欲しいわ
iPadProたけーんだよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:33:08.20 ID:0mWiUlZrr
ハンドヘルドPCが広まりつつあるし各ソフトメーカーがSteamでも販売するようになったから今更携帯機出しても手遅れ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:34:00.27 ID:VyXp1Am70
steamdeck売れる訳ないと読み違えてた馬鹿居たけど大成功したしあの安さに引けを取らないぐらいには頑張れ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:34:26.47 ID:Ii4ewcoU0
ポータブルだと耐えれなくて発火しそう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:34:57.25 ID:CPMHGQIg0
スチームデックみたいなの作ればいいじゃん
もう遅いけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:36:19.43 ID:4yzFk0/s0
  まじかー😾
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:36:51.65 ID:L1M3Z4oD0
止めてくれよ
Switch2でちょっと性能アップしてもまたゴミ扱いされちゃうじゃん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:37:15.87 ID:NxXOyh8R0
最近ポータブルがPS5本体がなくてもストリーミングで遊べるようになったんでしょ
DLするならクソデカくなるんじゃないの
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:40:18.09 ID:IrVteqmk0
意味のない携帯機だよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:41:26.56 ID:KD7ZMisn0
いうほどps5のゲーム携帯機でやりたいか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:42:06.33 ID:ZJ6xCniQ0
>>22
寝ながらやりたい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:43:40.40 ID:Ii4ewcoU0
>>22
文字の大きさの最適化はされなさそうなので字が細かくて読めなさそう
vitaでリモプしてた時はそうだった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:41:30.05 ID:5mJCREHM0
PS5を起動してWi-Fi経由ならPS5でよくない?
独立で起動できるならすごいけどお値段高そう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:42:18.70 ID:YYcq2iWtM
psvitaちゃんSDカード使えれば良かったのに
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:42:31.26 ID:WVjO+BLr0
真Vita出るのか
これは買いだね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:42:34.49 ID:krJqNIZ/0
steam deckじゃん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:42:34.52 ID:z892BsEC0
AFMF2の技術をつかえば既存のゲームも全部フレーム生成できるからな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:43:10.32 ID:qOiItXeT0
もう諦めろよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:44:59.51 ID:sxmiHOMn0
開発中→発売するとは限らない
お蔵入りすることも多い
OK?

そのへん分かってない嫌儲民多すぎ素人かよ

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:45:08.00 ID:UvmP0zBcH
もうストレージも内蔵が当たり前になってるし、vitaの馬鹿みたいに割高な専用メモリカードで失敗することもないのか?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:45:27.79 ID:tPAT6kkk0
10万円する馬鹿デカ携帯ゲーム機とかいらんぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:45:45.73 ID:yXrmiJeE0
任天堂の後追いwwwww
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:46:30.47 ID:kWqqakQu0
リモートだけのやつでもそこそこの値段しなかったっけ
それよりだいぶ高くなるわけだよな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:46:34.39 ID:ZmVCHSKd0
ポータルがPS5本体なしで遊べるようになったと聞いたが
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:47:49.61 ID:kWqqakQu0
>>36
それは記事に書いてんじゃん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:47:24.75 ID:AuZziEiX0
プレステ1、2のソフトが遊べるハードはまだ?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:47:53.38 ID:ZJ6xCniQ0
>>37
PCのエミュレータ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:48:23.68 ID:F85F4hbd0
相当ディスプレイ大きくしないと画面の文字見えなくなるだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:49:20.55 ID:fRJrckzi0
あのどデカい本体に液晶合体させたの想像したらワロタ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:50:36.81 ID:L2/56C/R0
リモートでよくね スマホでもタブでも出来るし
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:50:44.18 ID:NUiyfK7g0
15万円です
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:51:29.90 ID:fXw6hXe70
psリモートプレイヤー持ってるけど寝ながらps5のゲームできるのが便利
画面小さいからTV画面でのプレイと比べて酔いづらい

まあそれだけ

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:51:36.37 ID:tPAT6kkk0
PCみたいにソフトでグラの設定落としたり出来ないからPS5と同じ性能じゃないといけないのが仇となりそうだな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:53:01.06 ID:PNxntmqU0
出たとしてもアチアチで持てるのか?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:53:45.10 ID:bHsQVZ8K0
ワイルズを寝転んでできたら嬉しいけど
いくらすんねんって話やな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:54:41.74 ID:RKv57bg50
PS5じゃソニーは商才なかったな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:55:29.90 ID:77u1hafy0
20インチ10Kg位の携帯機になりそう
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:56:53.22 ID:ahAnLGGg0
こういう話はSwitch2の発売直前にぶつけないと
デマでも
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/25(月) 15:58:24.73 ID:OyFY6NZx0
9万8000円くらいで
中国人がハードだけ買うわけか

コメント

タイトルとURLをコピーしました