ソニー「アニメをエンタメ事業の柱にする」 鬼滅の刃で世界市場を切り開く

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:55:18.48 ID:3td/25yP0

ソニー、アニメをエンタメの柱に 鬼滅の刃で切り開く
SONYアニメ大国への道(上)

ソニーがグループの力を結集し、アニメ事業の世界展開に乗り出す。音楽、映画、ゲームに続く、
エンターテインメント分野の新たな柱にアニメを抜てきした。

足元ではグループのアニプレックスが制作する「鬼滅の刃」が日本で社会現象となり、海外での売り込みも始まった。
有力な知的財産(IP)で重層的に稼ぐ技を磨き、収益のけん引役に育てる。
SONY第4の柱が振るう刃で、世界を切り開けるか。

7月4~5日、世界中のアニ

イカソース
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62195440R00C20A8X11000

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:55:40.06 ID:tNWN7f7C0
終わった作品で?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:56:39.46 ID:OzHUUO8S0
>>2
鬼滅のアニメは始まったばかりだぞ
ドラゴンボールで言えば天下一武道会編が終わるかどうかの話数
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:57:20.10 ID:LseRRRM00
>>8
もうそれ終わりかけやん
あとは惰性
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:55:43.24 ID:dFnWbixr0
ステイマ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:55:44.08 ID:vbRHj/Xs0
ソニー終わったな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:55:59.65 ID:LseRRRM00
あ、ソニーが絡んでたのか
だからなのね、なるほど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:56:22.87 ID:nBT8r6W30
おっそw
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:56:36.58 ID:Er1/H8q70
ソシャゲに注力した方が良いよ
コロナでドンドン伸びる分野だし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:59:49.37 ID:FKbk0Lqc0
>>7
ソニーグループの中でソシャゲやってるのもアニメやってるのもアニプレックスだから
アニメに注力すると必然的にソシャゲにも注力することになるんじゃないか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:56:41.63 ID:70NektLPF
ソニー作品だったのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:59:12.07 ID:/KcDxITs0
>>9
ゲームもPS4独占だしな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:57:09.43 ID:rejvS06b0
今ゴミみたいなアニメばっかだから本気出せば勝てるぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:57:44.86 ID:r9MWGe3S0
FGOに鬼滅
ソニー強すぎるな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:57:49.32 ID:LseRRRM00
だから早くギアスより面白いアニメ作れよ無能
ステマしてる暇と金があるなら作れるだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:58:39.71 ID:RIcONl/r0
まんさんの流行りなんか移ろい易いのにあんま鬼滅に投資しないほうがいいよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:59:17.50 ID:WLBQORbT0
ソニー系列って警告表示飛ばせないからあまり好きじゃない
バップの即本編を見習え
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:59:28.30 ID:Xl8/GuFh0
ソニーが大金出しても現場に降りてくる頃には目減りしてるんだろうなぁ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:59:30.83 ID:vFvRZxyR0
そういえばザムドとかいうのあったな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:59:33.53 ID:7UkkuYYi0
鬼滅のアニメはあと10年は続くぞ
つかむしろこれからがメインの盛り上がり
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 17:59:53.45 ID:yIiEB3cz0
遅い奴はなにやらせても駄目
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 18:00:48.37 ID:n7DJGymP0
スパイダーマンもっとがんばれよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 18:00:56.16 ID:81fNw2nz0
もう原作完結してるから今年中にはオワコンやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 18:01:29.82 ID:u7EEj+QK0
ソニーが切り開いたじゃなくて漫画家がだろ
ソニーってゲームとかもハード事業してるのだけなのに自分たちがナンバーワンだとか狂った主張多いよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 18:01:39.42 ID:D5bi31D/0
ステマが酷いと思ってたらソニーが絡んでたか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 18:02:08.18 ID:cD7LBrS70
おそまつ君で検索したほうがいいのでは???
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 18:02:37.07 ID:KFTwsHwT0
鬼滅はキッズ人気強いからな
IPとしてはめちゃくちゃ長く続く最強コンテンツだな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 18:02:48.61 ID:57FCL8nN0
映画とアニメを分けるなよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/03(月) 18:03:02.86 ID:fR73g7Gu0
アニプレってソニン傘下だったのか納得

コメント

タイトルとURLをコピーしました