ダイソーのカードゲーム、キッズに爆売れ。遊戯王やポケカを駆逐し始めるwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:26:13.29 ID:L8ctVVV90

https://digital.asahi.com/sp/articles/AST7C0PP3T7CULFA01CM.html?linkType=article&id=AST7C0PP3T7CULFA01CM&ref=hiru_mail_topix2_6_20250714

「ヘラクレスオオカブトで『神のツノ突進』!」
「サシハリアリの『かみつく』!」

5月中旬の日曜午後。
埼玉県三郷市で開かれているトレーディングカードゲームの「公認大会」を訪ねると地元の小学生10人が真剣勝負を楽しんでいた。

大会に参加した小学6年の黒須朝陽(あさひ)君(11)は「ルールは簡単。虫の絵もかっこいい」と夢中に。
小学4年の弟・葵生(あおい)君(9)も「虫について学べるし、大会がたくさんあって、強くなれて楽しい」と話す。

会場は、駅からほど近い貸会議室の一室。参加者は保護者を含め、20人ほどの小さな大会だ。

だが、この大会のカードがいま、業界に風穴を開けようとしている。
その名は「蟲神器(むしじんぎ)」。
100円ショップ・ダイソー発の「100円トレカ」だ。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:26:39.19 ID:L8ctVVV90
2022年11月に発売されると、ダイソーがトレカ市場に本格参入したと話題になった。
有名ユーチューバーも相次いで取り上げ、今や累計1千万セットを売り上げるヒット商品に育っている。

蟲神器は虫がテーマの対戦型で、2人で遊ぶ。
シャッフルしたデッキ(山札)から虫のカードなどを引く。
それを使い、相手が「場」と呼ぶスペースに出している虫のカードを攻撃するなどして勝利を目指す。
一見すると難しそうだが、実際に遊んでみると対戦は10分ほどで終わり、ルールもシンプルだ。

遊ぶのに必要なカードは1人20枚。
人気トレカの「ポケモンカードゲーム」(60枚)、「遊戯王OCGデュエルモンスターズ」(40~60枚)に比べて半数以下と少ない。

価格も1パック5枚入りで税込み110円。
一つ買えば、すぐに2人で遊べる入門用の50枚入り(説明書カードなどを含む)も同じ、同110円と破格だ。
会社員の高橋一徳さん(45)は「(税別)100円なら、子どもに買ってと言われても一つならいいかなと思える」と話す。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:26:46.03 ID:fGc8Xq0a0
イジンデンはだめか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:26:47.43 ID:bkxyUKaj0
メスキングだっけ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:26:59.53 ID:U5l8EyET0
令和最新版ムシキング
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:27:19.56 ID:L8ctVVV90
そして、親子らを引きつける魅力はカードそのものにも。
カードには実在する虫が描かれ、食べものに合わせて赤、青、緑の色で分けられている。
例えば、赤の属性は肉食の虫で、緑の草食の虫に2倍のダメージを与えられる、といったルールがある。
カードで虫の食性が学べるうえ、専門家が監修した解説文もあり、図鑑さながらの知識が得られるという。

レス7番の画像1

レス7番の画像2

レス7番の画像3
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:42:26.86 ID:rgo0QRUg0
>>7
トノサマバッタ何気に強いな🤔
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:27:42.24 ID:/IzMRDsp0
これが本来のカードゲーム
任天堂とコナミはよく考えた方がいい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:28:06.48 ID:Ww2PUIme0
これダイソーだったんだ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:28:26.28 ID:L8ctVVV90
他のぼったくりカードゲームさんどうすんのこれ…

レス10番の画像1
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:28:29.14 ID:zyH0XkGr0
今のキッズもこういうので楽しめるんだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:28:29.88 ID:ASjqCaBOH
まんま虫で草
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:28:30.49 ID:B0gwBUd20
こういうので良いんだよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:29:01.18 ID:18LLSfgZ0
ほんと
ガキからしてみりゃ
こういうのでいいんだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:29:08.92 ID:Pod8gLKP0
これいいな
安価で安定して手に入るのは子どもにとってありがたい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:29:14.55 ID:9ONjeGDw0
こういうのでいいんだよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:29:28.84 ID:ERcQ7ohX0
勉強にもなるってのがいいよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:29:44.15 ID:9ONjeGDw0
ポケカも遊戯王もつまらんな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:29:44.82 ID:B83yQCY1d
トノサマバッタの体力多すぎね?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:29:57.71 ID:axXctH8H0
でも欲しくならないよね🥺
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:30:03.57 ID:bkxyUKaj0
なにをどうしたら勉強になるんだw
麻雀ポーカーのほうまだまし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:30:12.06 ID:x7oI2z1h0
遊戯王は複雑化し過ぎなんだよな
小学生がやるのはとても無理
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:33:10.26 ID:51bh4/7K0
>>23
子供向けとの触れ込みだったラッシュデュエルも大爆死してるし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:30:26.25 ID:J21tsP1N0
投資商品と化したポケカ
ソリティアと化した遊戯王
そらダイソーがキッズに選ばれるわな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:30:45.43 ID:1PqF4YR00
ムシキングといいやっぱ虫は強いな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:30:56.06 ID:oP8u+lyC0
印刷した紙だからな所詮は
バーコードバトラー復活してほしい
スマホでバーコード読み取って戦えば金かからん
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:42:44.93 ID:Foc97HsY0
>>27
作ってる人や広告屋は商売
やってる人は安い方がいい。むしろ無料がいい

ポケカって未だに儲かるの?
投機やるなら株や不動産の方がいいだろ

105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:43:07.54 ID:pXX7apLo0
>>100
最近盛り返してきた
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:31:10.77 ID:pXX7apLo0
これ転売できる?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:31:10.85 ID:1czrnoaVd
DAISOのカードゲームは割と遊べるんだよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:31:20.53 ID:eLHQJocH0
メスキングにしようや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:31:29.86 ID:WWHT2kZ80
虫と恐竜は
ガキのテッパンだからな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:31:32.63 ID:Egu3nbF10
ムシキングのパクり?
そのうちプロレスラーも出てくるのかな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:31:37.80 ID:l2nl4ax20
一枚数百円とか千円以上するカードなんてガキは遊ばんでええよ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:33:31.19 ID:WWHT2kZ80
>>33
小学生のガキが平然と
ギャザのパック買っていくの笑ったわ
1パック500円近いのにw
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:37:16.59 ID:rZVdlxdr0
>>33
友達付き合いでやらないといけない場面でてくる場合あるだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:31:46.84 ID:9ONjeGDw0
ケンモジサンのガキの頃はめんこやおはじきで遊んでたしな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:31:47.63 ID:r89H6ENr0
キッズの貧困化w
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:31:53.98 ID:aTnGUzx20
馬鹿みたいにカードの内容を複雑にした挙句ろくにバランスとれませーんが最近のカードゲームでしょ?w
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:31:56.82 ID:AGP4/vMr0
虫限定だとネタ切れになるだろ
最初から動物とか恐竜もアリにしとけばよかったのに
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:34:20.29 ID:18xLASLi0
>>37
ムシキングの時代から昆虫は人気コンテンツだからなぁ
世界に200万種いるしネタには困らんやろ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:37:14.34 ID:WOdWFygj0
>>56
200万種は頼もしい限りだな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:32:11.03 ID:Syi24J9c0
良いアイデアだな
既存のカードゲームはボッタクリすぎなんだわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:32:32.85 ID:JQlzgLT70
令和キッズでもこういうの好きなんだな
ちょっと安心した
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:33:00.56 ID:Hnj28l5d0
今のトレカって商材としてしか扱われてないよな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:33:01.75 ID:E0yI/SPp0
そのうちカード売ってレアカードを買うという概念をキッズが覚えちまうんだろ?w
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:33:08.88 ID:B2r/4rzQ0
グンタイアリの効果で場にグンタイアリを更に4枚召喚しターンエンドだ🥺🫱
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:33:22.86 ID:FI0FvuC0M
カードゲームとか良いからPCゲームまた売れよ古いエ口ゲとか同人ゲー売ってたろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:33:24.43 ID:VpVSksMR0
もっとエッチな可愛いキャラのやつはないの?
オタクに死ぬほど売れそうなのに
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:37:31.20 ID:ytYXFbpD0
>>46
集めて対戦した時相手が勃起したらどうすんの?
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:38:26.59 ID:bkxyUKaj0
>>71
(ヽ´ん`)「しょいがないにゃあ」
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:33:34.41 ID:9ONjeGDw0
初期のカードダスの遊戯王は好きだったわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:33:47.51 ID:r89H6ENr0
ポケモンカードは抽選だから、クレカ持ってないキッズはどうしようもないもんな
トイザらスに売ってないじゃあ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:35:02.61 ID:18xLASLi0
>>50
コンビニに売ってるしその辺の小学生が買いまくってるが
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:33:49.44 ID:pyrRJoqr0
転売商材なのか?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:34:01.89 ID:Lu9JW95W0
ポケポケでいいわw
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:34:03.09 ID:TDBqkxtod
どこをどう切り取っても「駆逐」のくの字も始まってないだろ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:34:05.64 ID:BhFNqPnv0
メスキング売れ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:34:15.87 ID:boTkogjm0
この理屈で言うとaiのおかげで販路あるところはいくらでも安く作れるな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:34:35.17 ID:mysDCnS30
嫌儲で安倍トレカ作らないか?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:35:12.66 ID:LRiyjOHQ0
手軽に買えてなんぼだよね
高額売買狂ってる
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:35:17.27 ID:QDN628iA0
いまのうちに買い占めとくか
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:35:25.06 ID:9ONjeGDw0
なんか売ってるなと思ってたらこれだったのか
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:35:25.92 ID:bkxyUKaj0
安倍は安倍カルタが確かもうある
嫌儲トレカのほうがよい
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:35:57.80 ID:HlxnrNzm0
ポケモンなんて覚えても仕方ねーからな

なら虫の名前覚えたほうが良くね

64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:35:59.22 ID:gRkROP3W0
任豚のせいでポケモンカードはキモいし変態を近寄らせるから親が禁止してる
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:36:13.11 ID:aFRQ6YEM0
人気になったらテンバイヤーがこれも買い占めるだけだぞ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:36:18.59 ID:dncIqZck0
昆虫と恐竜の嫌いな男子はいません
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:36:26.02 ID:1SeI2X5w0
デザインからしてムシキングのどパクリで草
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:36:51.55 ID:zVGQhGzid
十年くらい前にあたムシキソグのパクりかにゃ??!!
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:37:35.16 ID:V7pbvvlW0
品薄商法で出し渋るポケカさん…w
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:37:45.29 ID:zt+BiX0v0
ムシキング懐かしいな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:37:57.92 ID:YpCB72qZ0
ていうかトレカは本来集めるのがメインのでは?
交換カードでしょ直訳
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:37:59.01 ID:gs5no1Wt0
QRで遊ぶゲームじゃなくて普通の紙のやつか
凄いな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:38:12.22 ID:Lu9JW95W0
そもそも誰とやるんだよ…
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:38:20.83 ID:RBdg72LE0
学校で禁止されるまでがパターン
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:38:34.70 ID:DYfXHMrT0
高いしそもそも手に入りにくいしな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:38:39.42 ID:fjr4WrQH0
なんかちょっと古くさいデザインが良いな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:38:48.66 ID:deOfGqaN0
ぽ、ポケカは転売できるし…
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:38:51.76 ID:LRiyjOHQ0
嫌儲で政治家トレカ作りなよ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:39:02.59 ID:HpTFqHDg0
ゴキブリ湧いてきた
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:39:14.06 ID:9ONjeGDw0
資金力のある大人しか遊べないとか終わってるよな
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:39:52.43 ID:OY+TOC8a0
本来カードゲームなんて子供のおもちゃはこうあるべきなんだよな
大人が買い占めてカードゲームやってる光景が異様すぎた
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:42:54.34 ID:pAuS+MEq0
>>87
元祖のMTGからおっさんのものだが
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:40:07.27 ID:SkTZ2Yys0
投げてひっくり返したらもらってえんか
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:40:22.45 ID:7yUQEy390
ダイソー賢いな
こんなもん100円でも金を刷ってるようなボロ儲け商売だよな
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:40:29.50 ID:5yIyxWJq0
ゲートルーラーがこれと比べられてめちゃめちゃバカにされてたな
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:40:47.88 ID:QYfekPaK0
子供は楽しければいいんだよな
ポケモンじゃなくたっていい
安くガチャできて揃えるのが楽しいのよ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:40:53.58 ID:uisLx5EO0
純粋な子供の為のおもちゃでいいんじゃない
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:41:35.97 ID:jbkJ0Jqu0
俺らでコンボデッキ考えて小学生泣かそうぜ🤪
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:42:56.74 ID:qa5X8Gom0
>>94
世界最強のデッキも5000円位で作れそう
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:41:47.62 ID:Hnj28l5d0
転売目的で買い占めたりオリパとかいうギャンブルが蔓延してたり
業界が不純すぎるんだよ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:41:54.86 ID:fPjxtIVC0
健全でワロタ
カードショップども見とるか!
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:42:23.52 ID:BRFBv72Z0
子供がカードゲームやるには親の資金援助がないとどうしようもないという事実があるからなあ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:42:24.11 ID:XIbjg1K60
俺がやってるカードゲーム、1パック5000円くらいするんだが…
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:42:48.29 ID:7yUQEy390
遊戯王はもう完全に初心者お断りの閉鎖的コンテンツだもんな
スマホゲームのやつ懐かしくてちょっとやったけどわけわからん召喚連発されて全く意味が分からなかった
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:42:52.20 ID:Jy5ZZx4R0
スズメバチを捕食するトンボ界の王、オニヤンマ先輩がノーマルってどういうことだよ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:43:35.39 ID:KMyxyI4w0
こういう自然と勉強になるのいいよね
恐竜とか動物とか鳥とかまだまだ作れるし
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:43:42.54 ID:P0ZpvT020
遊んでるガキがおじさんになった頃に高く売れるんじゃない
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:44:02.72 ID:OEiuwVcG0
ダイソー凄い
これは覇権になるわ
漫画とアニメとソシャゲのフルコンボまで見えて来る
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/15(火) 19:44:03.77 ID:jMBR0y9R0
レゴブロックのパチもんもあったりダイソー玩具はアツい
N700Sのブロックとかすぐ消えた

コメント

タイトルとURLをコピーしました