テレビってもうLGで充分だよな。いや、LGがいいよな。そう思わせてくれたのはジャップメーカー、君らのぼったくりのせいだぞ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:30:52.45 ID:8KsiGb1T0

PlayStation 5やXbox Series Xの4K・120fpsに対応したLGの55型有機ELテレビ「OLED55CXPJA」レビュー

PlayStation 5とXbox Series Xの性能を引き出すためには、対応するモニターも考慮する必要があります。
特に4K・120fpsに対応するだけでなく、フレームレートを30fpsから120fpsまでの範囲で変動させる可変リフレッシュレート(VRR)や、
低遅延モードに自動で切り替えてくるAuto Low Latency Mode(ALLM)にも対応したテレビとなると選択肢はかなり限られます。
そんな中、LGの有機ELテレビ「OLED55CXPJA」が、4K・120fps、VRR、ALLMに対応した数少ない4Kテレビということで、
実際にPlayStation 5やXbox Series Xをつないで遊んでみました。

OLED55CXPJA 様々なお部屋で4K有機EL画質が楽しめる豊富なサイズラインアップ。
https://www.lg.com/jp/tv/lg-OLED55CXPJA

Xbox Series XやPlayStation 5は4K HDRという超高画質でプレイできるゲームハードですが、ゲーム機本体がすごくても、出力するモニターによって
画質は左右されてしまいます。以下はキャプチャーボードのAVerMedia Live Gamer 4K GC573のパススルー出力を使って
2画面に同じゲーム画面を表示しているところ。左のモニターは4K解像度に対応したモニターなのですが、応答性が高い一方で色再現度が低く、
どうしても色が薄くなってしまいます。

https://gigazine.net/news/20201115-lg-oled55cxpja/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:31:19.87 ID:i3TVjeXd0
日本製はゴミ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:31:27.13 ID:8tPNLorfM
テレビすら必要ない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:32:48.85 ID:GnGKy1+40
REGZAの地デジ6チューナーがないとかありえない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:32:55.60 ID:gjvvb6DGM
コスコでLG見たけどこりゃ値段も手頃で日本勝てないなって思いましたよ(´・ω・`)
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:33:05.69 ID:XQLHyNOVa
LG gramが有能
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:33:16.47 ID:TmD6doWG0
ジャップとか言わなければチョンバレしなかったのに…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:33:32.68 ID:uEbm8r0zr
ハイセンス
はい論破
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:33:35.65 ID:gjvvb6DGM
画面はすごくきれいに発色してた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:33:35.90 ID:qVtd7AA80

日本の汚い地デジ映像をきれいにするには、日本用の回路が必要
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:35:56.54 ID:GnGKy1+40
>>10
ホントREGZAはすごい
地デジのモヤモヤザワザワがスッと消える
まぁ当然限界はあるが
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:34:59.18 ID:R1prRJYdd
分かるわ
出来れば国産買いたいけど量販店見に行ったら安いし綺麗でLGで満足できる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:35:06.50 ID:6BpdLOaOa
パソコンのマルチモニターの一つがLGだが
LGの色味は好みじゃない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:35:24.62 ID:jSoukazwa
そりゃ韓国は地上波で4K放送してるぐらいだから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:35:36.75 ID:sEerxj9u0
ジャップはもうLGなんて高級品買えんやろ
ハイセンスがお似合い
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:36:26.45 ID:sGX0bU0h0
>>1
おいこればらすなよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:36:52.64 ID:TO0AkcHD0
10年ぐらい前に親が値段だけ見て買ったLGのテレビは画面が明るくなるとブーーーーーって雑音が入った
ゲームとかで真っ白の画面になるとすげーうるせえ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:37:02.40 ID:jmXLUjTIr
日本のテレビの中身は大体LG
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:38:35.30 ID:jQRjzJWv0
番組表の表示が遅い、アプコンがあまり綺麗じゃない
この辺りは改善されたん?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:40:15.95 ID:9B1f8kuP0
日本人向けの作りになってないだけで
もう少し日本人向けにカスタマイズされたら情弱老人以外は全員LGになるのに
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:40:36.27 ID:PTsXKCGB0
ビックカメラとコラボかなんかしてるハイセンス買ったこの前
24japan見るために買った
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:41:55.21 ID:gkN5ACe70
今はハイセンス買う奴が一番ハイセンス
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:42:09.50 ID:jSoukazwa
安ビジホにあるハイセンスはなんとかしてくれ
地方局の情報(どこが何系か)なんて知らないのにEPGがクソ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:43:30.84 ID:ejpL9Ga80
お前らテレビ持ってねえだろ
いつもモニター並の遅延が少ないテレビ教えろって言ってんのに誰も答えねえんだもん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:43:55.38 ID:FhzCJ9AJ0
XSX2かPS5proが出たら買うかも。4K120fpsはまだ早かった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:44:41.61 ID:VxotZNgbM
普通ハイセンスだろw
LGとかそれこそ情弱
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:44:42.99 ID:3HfdeC+P0
テレビ売り場で見比べたけどLG一番綺麗だった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:45:06.97 ID:gkN5ACe70
そもそも国内大手ブランド以外で日本でテレビ売上上位にランクインしているのはハイセンスだけで
LGは消えたんじゃなかったか
そろそろアイリスオーヤマあたりにも抜かれる頃だと思うが
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:45:46.95 ID:D/CMKeKg0
それでも俺はソニーを選ぶよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:46:37.18 ID:Rd858+/V0
五輪に向けて4kチューナーでボッタくろうとしてたのはホント吐き気がする
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:46:39.08 ID:gkN5ACe70
LG、ハイセンス、アイリスオーヤマと並んでいたら
迷わずアイリスオーヤマを買ってしまうのが日本の爺婆
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:54:54.73 ID:2ML82qKi0
>>33
アイリスオーヤマの方が3割以上安い
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:46:58.00 ID:24NUJFEh0
テレビ買う必要ないわ

ドラマの話題しないといじめられるとか昭和かよ

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:47:50.23 ID:MpiXptp90
十分というか技術的にもシ売り上げでも世界屈指のメーカーなんだが
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:48:09.81 ID:GbEvmR1m0
L レズビアン
G ゲイ

つまり、マツコデラックス、IKKOとか、阿佐ヶ谷姉妹だけを出していたらいいんだよ

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:49:05.18 ID:jSoukazwa
>>36
これはもう綾野剛にそっちに行ってもらうしか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:48:49.36 ID:39Ec04j80
マジレスするぞ、テレビはリモコンで選べ!
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:48:49.99 ID:+3wP3EId0
LGのテレビ中身Androidだし使いやすいわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:49:42.15 ID:KWnJlH2nM
亀山モデルとかイキってたシャープさん何やってんの?今
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:52:56.92 ID:jSoukazwa
>>40
マスクだよ言わせんな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:50:35.62 ID:wW3pvQd50
ドット欠けが怖いんだよな
ある程度まではあってもOKとか決まってるし
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:50:45.80 ID:TtrdJ7Ta0
最近PCモニタ兼ねて55NANO91JNA買ったわめっちゃいい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:52:27.32 ID:BOL3Ta8i0
パソコン作れない、スマホ作れない、テレビ作れないって
この国マジで大丈夫なんか?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:55:19.37 ID:DPnW+8FB0
でもPS5購入してる層は低所得が多いからasusのゲーミングモニターとか買ってるよなps5発売後に値上がってたし
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:55:58.34 ID:jSoukazwa
アイリスのパネルや画像エンジンはどこ製なの?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:57:12.04 ID:f8xmUJh1M
LGのテレビは目が潰れるわ
気付かない駄目持ちが羨まC
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 20:59:56.54 ID:3JEG5fBU0
1年と10日で壊れる、それがlg
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:01:17.70 ID:EqOnJ5oZ0
LGやすいけど結局安いやつは良いパネルじゃなかったりするじゃん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:02:04.83 ID:NL5bDPSf0
発火したら韓国に逃げる会社はちょっと
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:03:30.51 ID:NGJb4mg5a
元々フナイとか使ってたから大して変わらんわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:10:56.97 ID:tzezlSug0
2011年に地デジ移行で買い替え需要先食いしてから
時代は3Dとか言い出したけど誰もついてこなかったしな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:10:58.87 ID:xUClsTtm0
4kってもうちょい安くなんのか?
50で五万くらいにしてくれ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:12:44.34 ID:oo5p7Gnna
>>56
メーカーを問わなきゃそのくらいのやつはもうあるだろ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:16:05.53 ID:DNDCOWir0
タカタ製のエアバッグが懐かしい
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:18:41.17 ID:NwvTGX990
無駄に高いだけのPanasonic製とか買う奴はアホ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:26:00.06 ID:Dn7UrSQW0
フナイってどうなの
BDレコーダー買うか迷ってたんだけどパナソニックがフナイより安かったからパナソニックにしたが
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:30:01.34 ID:trIb2wm7M
エンジンがジャップメーカーのが良いからハイセンス買うわ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:35:35.95 ID:HasJuzMV0
今のLGって地上デジタル放送綺麗にうつせるの?
数年前まではまだジャップ家電のが圧勝してたやんか
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:42:07.80 ID:/83+jf1y0
50インチとか要らないんだが20畳くらいの部屋ならいいけど
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:50:33.90 ID:UG2v0HDN0
十分っつうかLG以外買うのってバカじゃね?って電気屋行くと思う
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/16(月) 21:58:00.18 ID:ghIIUXG+d
ハイセンスの洗濯機買ったら2年もたずにもう調子悪い
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 00:22:26.59 ID:RcLJGN330
テレビ買ってなに見るんだ?
それyoutubeでよくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました