トヨタの工場で働く高卒、平均年収は983万円、惜しくも年収1000万円に届かず

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:54:12.95 ID:4jQgC8Uq0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:55:08.15 ID:Ui2QVSIc0
大卒のわいの倍以上😡
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:58:06.42 ID:xq1oK7joH
>>2
大卒で400台ってどんな職種なの?
気になる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:58:44.69 ID:7DAbRtQ+M
>>2
こいつ50でこれだからな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:00:36.93 ID:MrtktScB0
>>2
大学行ったのに中小底辺に勤めたのか
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:15:22.95 ID:Ui2QVSIc0
>>11
>>14
東京の企業だが💪😤
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:55:37.36 ID:ny4ezVWo0
売れてます売れてます
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:55:49.68 ID:k/d7VaBD0
中央値おじさん「中央値は?」
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:55:56.30 ID:8SG0mvHu0
工場っても社員やんけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:56:14.95 ID:N9Ghn5G40
ネトウヨの東京ホルホルスレ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:56:41.56 ID:C+V/hHHe0
平均ってあんた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:57:03.13 ID:3trIyahW0
さすが世界のトヨタだな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:57:24.61 ID:zjUzeKRA0
80兆を犠牲にして得た1000万
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 20:58:44.18 ID:9gPXuXZRM
トヨタの下っ端9割は500~600くらいだろ900の奴はかなり上の役職数人
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:00:45.55 ID:lY3AuFay0
>>12
トヨタの規模だと工員が桁違いに多いから平均にはほとんど影響しないと思うよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:00:55.46 ID:J4mtDOrr0
有価証券報告書の大卒も含めた平均年収が983万円
それも、連結ではなく単体だけ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:01:21.02 ID:PnniuX7A0
エリートだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:01:21.41 ID:57gEeLJs0
トヨタはまもなく死ぬからな定年まで生き残れない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:01:59.37 ID:gX+Oz4Mv0
数的には高卒現場作業員が従業員の大半なのにこの平均年収だからな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:02:49.32 ID:nQoNqNiE0
トヨタエンブレムを30分かけて貼るだけで年収750万ですわ
私と一緒にやりませんか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:03:08.64 ID:iUnhojUG0
院卒は40で1200くらいか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:03:38.88 ID:8GHNFoDy0
物価糞上がってるのに前と変わらないな😢
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:03:40.36 ID:bl4vzo910
平均ってことは超えてるやついるってことじゃん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:03:51.54 ID:1Q/q//4H0
電通残業休出無しでこの数字ならすごい!!
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:04:38.91 ID:wbjtm0BSa
トランプに80兆円プレゼントしたり
税金を何兆円も注ぎ込んでこれだからなぁ・・・
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:05:01.97 ID:sCs1lA110
本社やろこれ
工場でそんないくか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:06:43.03 ID:J4mtDOrr0
>>28
いかないよ
技能職平均は、トヨタ本体で700万
もちろん大半を占める連結子会社(アイシン、トヨタ車体、デンソー)なら600万もいかない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:09:53.39 ID:KGt4MZep0
高卒の最精鋭が日本代表企業に入って平均年収700ってのは夢ないな
大卒が同じ給料の企業入るよりずっと難しいだろうに
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:10:38.75 ID:J4mtDOrr0
>>30
大学いかなったんだから
自己責任だろ?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:18:50.35 ID:u1H6xvSs0
>>30
工場って落ちこぼれがいくとこだし人気無いからそんなもん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:10:26.14 ID:9sRQJlhh0
愛知のJTC勤務のワイ、年収800万
院まで行く意味ないやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:10:28.97 ID:HWofkHqR0
トヨタの平均って普通に大卒も入ってるやん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:11:30.34 ID:k35jSJHSd
総合職って書いてあるけど
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 21:18:17.37 ID:zYCxugdna
>>34
有価証券報告書からの計算だから全従業員の平均やな
総合職とか現業とか分けることは出来ない

トヨタ自動車は上場企業のため、有価証券報告書で平均年収が開示されています。有価証券報告書によれば、2025年3月期におけるトヨタ自動車の平均年収は983万円(平均年齢:40.7歳)となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました