ドラクエの「強すぎるザコ敵」が選出される 俺を苦しめたシールドこぞうは選ばれず

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:06:43.13 ID:8gFuXfwE0

●ブリザード『ドラクエII』

 もはや殿堂入りと言っても差し支えないのが『ドラクエII』のロンダルキア台地で出現するブリザードです。(のちのナンバリングでは弱体化してしまいましたが)初出では「ハーゴンより強い」「死そのもの」などと恐れられてきた存在です。
彼らが連発する死の呪文「ザラキ」によって数えきれぬほどの命の灯火が消されてきました。通常攻撃もなく「ザラキ」「ルカナン」しか唱えてこないため、守備力をダウンさせる呪文「ルカナン」でホッとした人も多かったでしょうが、別モンスターと同時に出現すれば「ルカナン」も命取りになりました。やはり「死そのもの」です。

●じごくのハサミ『ドラクエIII』

 最高のネーミングにして最凶のモンスターが『ドラクエIII』のイシス地方に出現する緑色のカニ型モンスター「じごくのハサミ」です。呪いの武器っぽい名前ですが、もっともっと厄介な魔物です。
おそるべきはそのハサミではなく守備力アップ呪文「スクルト」です。ただでさえ高いのに「しゅびりょくが110あがった!」など平然とやってくるのだからついつい「逃げる」が恋しくなります。
彼らを前に戦士は木偶の坊と化し、攻撃は「素振り」も同義でした。攻撃呪文が効くのがせめてもの救いでした。

●あばれザル『ドラクエIII』

 同じく『ドラクエIII』のアッサラーム地方に出現するあばれザルも忘れてはなりません。順繰りにストーリーを進めていけばそこまで苛烈な死闘を繰り広げずに済むのですが、ロマリア地方から低レベルのまま東へ進んでしまうと、彼らの餌食になります。
大陸が変わる、橋を渡る、といった明確な線引きもないため、強すぎザコモンスターに遭遇して初めて「こっちじゃない」と分かるのが『ドラクエIII』による素敵なスパルタ教育なのです。

●レッドイーターとブルーイーター『ドラクエV』

 見た目からしてまがまがしいのが『ドラクエV』の終盤のダンジョン「封印の洞窟」に登場するレッドイーターとブルーイーターです。
二体とも攻撃力と素早さが高く、レッドイーターは麻痺攻撃などの状態異常攻撃が得意であり、ブルーイーターは肉弾戦メイン。これが時に恐ろしい連携を生み出し、洞窟のなか主人公の阿鼻叫喚がこだますることになります。
それでいて、エビルマスターというこれまた厄介な魔物がたびたびバーター出演しては、回復呪文「ベホマラー」でこちらの心を容赦なく折ってきます。愛されることをハナから拒否したような、そんな悲しきモンスターたちもでもありました。

●ストーンビースト『ドラクエVI』

 ザコモンスターのはずがボスキャラ並みに攻略法を説かれているのが、『ドラクエVI』で地底魔城に初登場するストーンビーストです。数多の冒険者たちの走馬灯に記録され続けた、死の悪魔であります。
「ベギラマ」を繰り出しこちらのHPを半分近く削ってくるのは序の口。魔法特化型ではなく、普通に攻撃力も守備力も高いというタフネスの持ち主で、一発一発が瀕死レベルに重いのです。「アストロン待ち」という奇妙な時間が流れた人も多かったのではないでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e27da94326238ec994bc330f19c28a0a36571019

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:07:34.26 ID:L+xHEhs8d
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:07:39.63 ID:2sSUdSMd0
マンドリル
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:07:47.60 ID:nupTR4Zwd
モルボルやろ
あれおかしい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:09:43.49 ID:voqTynP80
池田先生や!!!
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:10:08.90 ID:pGQpJwzBF
キラーマジンガ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:10:17.13 ID:FUuXIqrS0
マンドリル(FC版)だろ
にわかクソガキばっかりかよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:11:15.78 ID:pYNJ2BwJd
キラーマジンガじゃないのか
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:11:47.69 ID:4LAM9zLxa
あばれうしどり
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:12:14.73 ID:IUfxMeICd
テリー
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:12:24.11 ID:h48dr9bT0
安倍晋三
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:12:56.75 ID:xa+t9d+Oa
ザコやぞ?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:13:01.99 ID:UZK+d8bja
ドラクエで苦戦は基本レベルが足りないだけ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:13:07.47 ID:IV6YlYvH0
印象強いの3とかだな
5あたりからヌルいんじゃないか
AIが何故か有効な魔法知ってたりするしな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:13:31.79 ID:gj9M8t+/M
シルバーデビル
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:13:35.22 ID:K903H1mUM
ガーデンブルク周辺に出るホークブリザードしね
のAAまだか
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:14:08.92 ID:L2j41emE0
DQ10のダークネビュラスだろ

ボスキャラよりつえええええええ

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:14:10.41 ID:fiIChFKFa
6は強いザコが多かった気がする
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:14:16.35 ID:8kCaLIFv0
今なら即クソゲー扱いされる難易度だな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:14:21.99 ID:OG89xFbSM
デススタッフ
はい論破
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:14:44.09 ID:zo/FQaGQ0
あくましんかんやキラーマジンガは雑魚敵に含まれますか?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:14:45.04 ID:hxUcxcIir
8のイカ
ザキで即死するって知るまでボコボコにされた
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:15:38.98 ID:oYoLi4u2r
>>49
8だとイバラドラゴンの炎の息がキツかったわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:15:09.95 ID:T9vKsTsWa
ドラゴンフライ×4
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:16:57.59 ID:oaTwfwPod
>>50
セカンドは基本鬼畜仕様だよな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:15:31.90 ID:D7x+YG3m0
やけつくいき使ってくる奴キライ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:15:47.72 ID:+2KZ4+Oia
スーパーテンツク
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:16:48.45 ID:5P0WbBav0
DQ2のドラゴンフライかな
数の暴力にやられることが多かったわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:16:51.01 ID:ds1JVPf9d
ドラクエ2はセーブ豆にすんのキツいから他とは比べられん
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:17:02.19 ID:yKHwNVIBa
3のクラーケン
船乗って調子に乗ると殺される
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:17:06.32 ID:vXkDqgbXp
地味にしびれくらげのやけつく息も怖いわ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:17:21.85 ID:bWLviHAwa
おおめだまとサンダーラット
あとキラープラスター
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:17:24.93 ID:aI/tNCWca
爆弾岩
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:17:30.18 ID:aTvBneZV0
ドラクエに強すぎるザコなんかおらんやんって一瞬思ったけどまあプレイスタイルによるわな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:17:33.58 ID:soZHitG50
ばくだんいわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:17:41.69 ID:oC7X+tKhH
キラーマジンガは雑魚じゃねえっつうの
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:18:07.61 ID:nGaBbplmM
序盤に出てくるグリズリーやデスストーカーだろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:18:09.35 ID:qjpUeKRx0
スライムつむり
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:19:57.40 ID:Y55bI38h0
>>65
これ
序盤に出てくるくせに攻撃も魔法も通らない
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:23:54.70 ID:nhNOnkuKa
>>65
3でスライムつむりとホイミスライムさらにマドハンドのグループに遭遇して無限ループ入った
1時間ぐらい粘って経験値も相当貯まったはずなのにどうにもならず
絶望しながら電源落としたわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:19:07.05 ID:IV6YlYvH0
集中攻撃持ちとかなんの表示もないけど地味に強い
おばけありくいとか
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:19:41.11 ID:vdaSOzMg0
微妙にズレた解説でイライラしてきた
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:20:11.11 ID:oYoLi4u2r
3は敵を仲間にする要素も転職後の熟練度上げもなくレベル上げする機会がない上に仲間の職業によっては装備品が足りないからザコで苦戦したな
キャタピラーやさまよう鎧、キラーエイプや地獄のハサミ、名前忘れたけどバラモス城の魔法使い、下の世界の大魔人
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:20:16.24 ID:QO9pd8m0M
グレーターデーモン
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:20:20.41 ID:5xGAwqMW0
6は雑魚強かった気がする
2は別格だが
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:20:26.76 ID:gwxM8ZOf0
1 何とかの騎士
2 大灯台全部
3
4 だいまどう
5 ブルーイーターのダンジョン全部
6 盾のダンジョン、ラスダン全部
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:20:46.54 ID:xCwcJH/ya
ブリザードの恐ろしいところはロンダルキア洞窟抜けてホッとしたところに出てくるところ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:21:03.78 ID:Kqcj8baFr
ブリザードとバーサーカー
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:21:24.35 ID:3TMvCjJ2d
ゼニスの城ははぐメタより実は経験値効率いい
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:21:38.03 ID:gj9M8t+/M
なんとか勝てるけどメタル系に比べると戦うメリットが無いってだけ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:21:54.84 ID:uk3Nh5k5a
強すぎる雑魚ってそれはもう雑魚じゃねーだろ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:21:58.81 ID:Xi+0iZYb0
単独のホイミスライム
逃げようとしても回り込まれるし
殺せないし
殺されないし
ホイミを見せつけられる
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:22:15.05 ID:cusIlfk90
さまよう鎧の赤いやつ
キラーアーマーだっけ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:22:25.86 ID:74xnwP8k0
6の序盤のいどまじん
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:23:15.94 ID:oYoLi4u2r
>>81
石つぶてな
でもあれは雑魚じゃないだろ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:22:26.10 ID:kn5xThnz0
6のバルンバかフーセンドラゴンがやたらと強かった気が
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:22:54.72 ID:eBx/RrDI0
こんな記事で金もらえるの
いい世の中だな
日本はまだまだ安泰だわ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:23:13.48 ID:OqqCS8rcd
いどまじん
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:23:13.97 ID:I8zch0g/a
ではいくぞ!
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:23:37.38 ID:Zs1cDjm40
爆弾岩の恐怖
モンスターハウスのまどうしもなかなか
シルバーデビルも絶望
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:23:46.70 ID:FeA8QETP0
ナンバリング古過ぎるだろ…ジジイしかアンケート答えてなかったのか?
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:23:58.41 ID:zIew0DaD0
苦しんでいいのはFC2だけ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:24:03.51 ID:JMNeVTVl0
リメイク版ドラクエ3のバラモスエビル×2が普通に戦えばかなり厄介だった気がする
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:24:06.77 ID:rwaS7/Lc0
海賊とか職業は遊びで選んでたけど7は特に思いつかん
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:24:10.23 ID:yHQkNZjPa
ドラクエ4のつちわらし?の灰色のやつ嫌い
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:24:12.12 ID:iLWR17c70
ミミックとかも脅威やったやろ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:24:43.83 ID:KkQWtk5o0
話題が古すぎて悲しくなってくる
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:25:14.63 ID:Yhn5qx9+a
「強すぎるザコ敵」という字面で反射的にフルフルイフリートって脳裏に浮かぶわドラクエじゃないけど
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:25:28.88 ID:ba9mMeS2d
あばれザル じごくのハサミ じごくのきし クラーゴン
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/20(月) 12:27:21.67 ID:2wiYmtX0a
AAまで作られたキラーマジンガじゃないのかよ

コメント

  1. 匿名 より:

    2はブリザードよりキラーマシーンだろ。
    ブリザードは逆にザラキで始末できるという明確な弱点があるが、こいつは強いわ呪文は全く効かないわ経験値も金も少ないわとまともに戦う意味がない。
    逃げるしかない。

タイトルとURLをコピーしました