1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:11:44.77 ID:KxrmW5Yl0
『ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの』復刻版がPC向けに配信。Windows10/11との互換性や近年のコントローラー操作に対応し、日本語音声・テキストもばっちり収録
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:12:40.02 ID:HWh9sm/G0
お前が覚えてるかどうかだけ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:13:13.05 ID:mKqlVVC70
保険ってなんだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:13:30.10 ID:Xk3C7dS30
ペルソナ系が一番わからん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:13:55.88 ID:8F3XnceP0
生命の水
とかファイヤーボール
とかそんなんでいいんだよ
とかファイヤーボール
とかそんなんでいいんだよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:14:23.39 ID:HWh9sm/G0
>>7
ロマサガ乙
ロマサガ乙
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:14:11.19 ID:IUrCPAg2M
MOTHERはわかりやすい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:14:40.77 ID:DhBIeNxl0
日本語の名前付けて漢字で書けばわかるのにな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:15:30.80 ID:EuzH//8q0
ダクソの魔法なんかはせいぜい「ソウル」くらいで人名を除けば全部日本語だからわかりやすい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:16:32.44 ID:F8imjLGG0
Wizardryの悪口はやめろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:16:42.35 ID:u78rLvUv0
外国人にはわかるのかもよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:16:45.62 ID:ulasQzIV0
ケアル、ディア←わかる
ホイミ←なにこれ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:23:14.50 ID:EuzH//8q0
>>17
保身(ホーミ)が元ネタらしい
イマイチソースが信頼しきれんが
保身(ホーミ)が元ネタらしい
イマイチソースが信頼しきれんが
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:25:33.09 ID:Q/OENG1F0
>>46
ぼくは
休み→イホみ→ホイミって聞いたけど
ぼくは
休み→イホみ→ホイミって聞いたけど
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:25:36.18 ID:RenALCcl0
>>46
休み じゃなくて?
休み じゃなくて?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:17:05.60 ID:hGwf/NIW0
アトラスのはようわからん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:17:15.98 ID:9gO0YySd0
直感的な分かりやすさがないよね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:17:19.62 ID:8L9jCZ9p0
トラクタービーム←農業魔法かな?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:17:28.48 ID:h1EbMqGRH
ドラゴンスレイヤーや女神転生は覚えれん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:17:32.08 ID:WoJCVo3F0
たしかに炎でパダムはねえわ
それに比べるとウィザードリィの方がまだそれっぽいな
外人センスのネーミングで日本人にはとっつきにくいけど
それに比べるとウィザードリィの方がまだそれっぽいな
外人センスのネーミングで日本人にはとっつきにくいけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:18:14.30 ID:WoJCVo3F0
メガテンはかなりそれっぽいだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:19:04.14 ID:6vv6mTP20
サンダガよりサンガーの方が良いよね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:19:08.23 ID:VM1XMdxe0
ドラクエも予備知識0で聞いたら分からんだろ
FFだけだ
FFだけだ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:19:14.71 ID:xQtB6DdAM
ディオス、ディアル、ディアルマ、マディ
ウィザードリィが一番分かりやすい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:19:25.91 ID:fVcd4JW30
FFはわかりやすいけどドラクエは全く分からんだろ
テイルズとかFeの方が断然分かりやすい
テイルズとかFeの方が断然分かりやすい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:19:42.38 ID:al3Iu13j0
まあ最近のゲームはアイコンで属性がわかるようになってたりして
わかりやすくなってるでしょ
わかりやすくなってるでしょ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:19:47.20 ID:vOgBXKA+0
ドラクエも言うほどだろ
メラが炎なのはいいとしてベギラマは雷だろ普通
メラが炎なのはいいとしてベギラマは雷だろ普通
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:21:52.34 ID:DhBIeNxl0
>>34
ドラクエ2までは系統があったわけでもないから
ドラクエ2までは系統があったわけでもないから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:20:10.41 ID:R58xEi7/0
ドラクエは英語を使わず語感だけで理解させた天才
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:20:14.63 ID:3Pbe18q90
火球
混沌の炎
狂い火
混沌の炎
狂い火
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:20:32.88 ID:TXKv0Zlzp
ゲームじゃないし洋楽ネタばっかだけどバスタードはイイ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:22:14.13 ID:HWh9sm/G0
>>37
ハロウィンで光線打つのはどうなの?
ハロウィンで光線打つのはどうなの?
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:30:17.84 ID:nQwPdhXh0
>>42
かぼちゃのおばけ🎃の目が光ってんのだって意味わかんないだから
細かいこたぁいいんだよ
かぼちゃのおばけ🎃の目が光ってんのだって意味わかんないだから
細かいこたぁいいんだよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:21:23.81 ID:agivUeMh0
>>1
一理ある😅
一理ある😅
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:22:13.84 ID:agivUeMh0
日本語にすりゃいいのか
火が付けばだいたい火だろうし
火が付けばだいたい火だろうし
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:22:18.12 ID:i6ONLjZT0
それ覚えるの大変だからなかなか他のRPGに手を付けられない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:22:24.37 ID:1j+DAgI40
ドラクエエアプだけど聞いただけじゃ何もわからんわ
FFが一番わかりやすい
FFが一番わかりやすい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:22:31.59 ID:OzC4gNDH0
ドラクエはみんなドラクエを知ってるから直感的な気がするだけで根本的には意味不明
テイルズのほうがわかりやすいと思う
テイルズのほうがわかりやすいと思う
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:23:28.13 ID:agivUeMh0
>>45
ネーミングセンスというかそういうのは良いけど何の魔法かは全くわからんな
ネーミングセンスというかそういうのは良いけど何の魔法かは全くわからんな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:29:01.00 ID:OzC4gNDH0
>>47
メガンテのメガンテ感は尋常じゃないと思う
メガンテの効果を持つ魔法の名前もうメガンテ以外に思いつかない
メガンテのメガンテ感は尋常じゃないと思う
メガンテの効果を持つ魔法の名前もうメガンテ以外に思いつかない
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:30:05.32 ID:vOgBXKA+0
>>76
カミカゼとかでよくね
カミカゼとかでよくね
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:24:02.88 ID:+yHUhjux0
>>45
そもそもドラクエは作品ごとに属性が変わるからな
イオなんて爆発属性にされたり岩石属性にされたり光属性にされたり
そもそもドラクエは作品ごとに属性が変わるからな
イオなんて爆発属性にされたり岩石属性にされたり光属性にされたり
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:23:57.04 ID:GrcSxSCF0
オクトラが一番わかりやすい
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:26:21.55 ID:6ve/lofG0
>>48
説明見なきゃなんも分からんだろあれ
魔術師とか技名と違う名前呼んでるし
バフデバフもどれがどれだか
説明見なきゃなんも分からんだろあれ
魔術師とか技名と違う名前呼んでるし
バフデバフもどれがどれだか
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:23:59.38 ID:2thMeVxS0
レ・ギ レ・ギオ レ・ギオン
フ・レイ フ・レア フ・レイア
ウオ・ム ウオ・ルム ウオ・ルド
リ・ア リ・デト リ・デルト
フ・レイ フ・レア フ・レイア
ウオ・ム ウオ・ルム ウオ・ルド
リ・ア リ・デト リ・デルト
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:24:20.83 ID:ERHnZSmU0
モンフルイルとかわけわかめでしょ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:24:29.54 ID:G9lq9ff+0
PKあべしんぞう!
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:24:33.85 ID:DcsyI0aoM
ドラクォをリマスターして
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:25:18.63 ID:EkhSMuI/0
めらめら燃える メラ
ギラギラ燃える ギラ
ひやっとつめたい ヒャド
ギラギラ燃える ギラ
ひやっとつめたい ヒャド
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:26:09.03 ID:bgVVcWPV0
めらめら→メラ(炎)
ギラギラ→ギラ(炎)
この問題の決着はついたのか?
ギラギラ→ギラ(炎)
この問題の決着はついたのか?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:26:45.16 ID:RenALCcl0
ギラは閃熱って何かで読んだ気がする
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:27:59.18 ID:HWh9sm/G0
>>62
魔法のグラフィックが表示されるようになって、
普通に燃えてますなぁ
魔法のグラフィックが表示されるようになって、
普通に燃えてますなぁ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:26:54.35 ID:QRw4cfg40
マザーは名前が別についてるけどそれで差別化されてる感じはなかったな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:26:58.26 ID:dvZn3ky/0
エクスプロージョン!
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:27:13.99 ID:UgAxqSm30
ドラクエ意味わからんけど
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:27:32.91 ID:mAa69J+Za
メギドラオンでございます
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:27:43.61 ID:nB/NusgqH
メガテン系は今でこそ分かるが出だした当時はこれだったろ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:27:51.46 ID:G3SghZo90
ファイアI
ファイアII
ファイアIII
ファイアII
ファイアIII
こういうやつ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:28:04.83 ID:54tOkEWH0
ルドラの秘宝のシステムって凄いアイデアだな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:28:07.06 ID:jy5CxygOr
スレタイでうつろわざるものが思い浮かんだの俺含めて30人くらいしかいないと思うわ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/16(木) 12:29:21.96 ID:s6tuU4aV0
ドラクエⅠの時はカタカナ全部は使えなかったらしいし
割と適当な面もあっただろう
割と適当な面もあっただろう
コメント