ドラクエ2の「マンドリル」が明らかにおかしい。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:32:41.24 ID:n7cLAqH70
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:34:23.95 ID:TjHD2t2eM
ガルバンゴルのが嫌い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:35:07.05 ID:V/6ldxf0a
よろいムカデのドロップ狙いで狩ってたな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:35:30.52 ID:NFdJuTiu0
バブーンのがっかり感
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:36:05.45 ID:4TnaL6rh0
序盤の強敵
ムーンの死因
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:36:40.42 ID:Cuj/3hc20
名前がエ口い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:37:39.54 ID:SCrQgrZr0
こいつとか3のあばれザルとかのパワー系がいないと緊張感出ないじゃん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:38:10.90 ID:E1n0hQ670
2はバランス悪いからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:38:25.36 ID:BdVPuNbH0
テストプレイの段階でマンドリルの異常な強さはすぐ気づくはず
一種類ぐらい遭遇したらアウトのモンスターがいてもいいやって思ったのかな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:47:01.70 ID:PQyrde030
>>9
デバッグする時間が全然とれなかったとか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:39:31.76 ID:CJkD4eUN0
Apeさん…どうして…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:40:57.78 ID:GQxbfJgV0
タホドラキーって知らん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:41:10.52 ID:2PHQVSbD0
ドラクエって猿系強い
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:42:21.43 ID:CHQSdh390
マザー1のちみどろゾンビ並の場違いやな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:42:26.95 ID:VmnHU6DD0
実際でもクマつえーだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:43:38.92 ID:KpGU9Byp0
アッサラーム向かう途中にいるあばれざるも似たようなもんだし多少は意図してんのかね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:46:27.55 ID:aiJ/YPQH0
サマルトリア絶対56すマン
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:47:05.47 ID:hIfQ9PgHM
ま~んドリルて小渕優子の事?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:47:13.62 ID:g9SMRDUIM
架空の生き物ばっかなのに何で急に実在する猿を登場させたのか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:47:13.62 ID:O4ONwN410
マンドリル×4とかブリザード×3とかが出たら死を覚悟する。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:47:47.84 ID:8jEqG7M8M
それまでのモンスターは蟻だのナメクジだのムカデだの蝙蝠だろ
そこから突然野生動物が襲ってきてるんだからそりゃヤバい強さになるだろ

モンスターをシンボルとしか見られない発達か?

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:48:27.45 ID:WH74q2v00
FC版だと出ないから安心しろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:49:19.17 ID:7qyQk1cuM
ベリアルってバイキルトしてきたっけ?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:52:10.04 ID:DmqwQrox0
茂木マントヒヒだからマントヒヒの考えは理解出来ません
ドラクエ2で言うとマンドリルかな。
あれは手強かった。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:52:43.84 ID:SCrQgrZr0
逆にさ、接待プレーみたいな微妙な強さの敵しか終始来なかったらRPGってゴミゲーだろ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:52:59.27 ID:B9ngvB0YM
PS4版(実質スマホ版)やったけど、ヌル過ぎてダメだわあれは
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:55:17.55 ID:FQjwTLZI0
おおなめくじ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:55:39.63 ID:Jz4LhJCFx
2はマンドリルやブリザード
3はあばれザルや人食い箱
4はと言われると特に何も思い浮かばない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:56:26.63 ID:tGMrtXNw0
でかいやつはだいたい強い
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:57:06.83 ID:WZ/z1mDI0
皆が全滅の危機を通過儀礼として味わってこれからの旅の大変さを予感したなら見事な配置なんじゃないの
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:58:05.58 ID:hQCkvzPh0
FCだとラリホー効きやすいとか無いんか?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/11(木) 13:59:55.16 ID:NW94wPnT0
>>33
基本バギを覚えるまでは我慢

コメント

タイトルとURLをコピーしました