- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:09:34.69 ID:Mj/9TYLr0
ドラクエ4 意外と不評だったんですよね、4って。
「ストーリーが暗すぎ」「スタッフの意気込みが空回りしていた」「マンネリ化して、新鮮度がない」
「謎が簡単すぎ」などなど、不評の言葉は多かった。ドラクエ3が、380万本売れた背景から
このドラクエ4は「400万本」売ろうと、スタッフはがんばっていた。ドラクエ4は、5つの章で構成されたいたんだけど、これが大して評価されなかった。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:11:53.92 ID:q+ptADn70
- AIが糞すぎてクソゲー扱いだったんだが?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:12:27.88 ID:5jNMhZdn0
- 歩数エンカウントだからクソだるい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:12:45.14 ID:LuutUhea0
- 3も当時不評だったよな 長過ぎるって
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:12:47.56 ID:q+ptADn70
- ちなみに勘違いしてるやつも多いが、DQ5もSFC版は評価高くなかった。
評価上げたのはリメイクされてから。 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:55:26.38 ID:n+O41B6X0
- >>6みたいなちゃんとした認識持ってる人めずらしいな
4のAIは2からの変革って意味ではJRPGのトップランナーだったDQらしい試みではあった。だけどあまりにも説明不足すぎて不便でしかなかったのが問題点。全滅することのリスクを無くすとか学習状態がある程度でもいいから分かるみたいなフォローが必要だったなって思う。
そもそもシンプルなこの時代のFCゲームにAI戦闘は要らんよねって話でもあるし当時のゲームデザイナーとして最高レベルだった堀井雄二の才気枯渇の始まりであったのかもしれない(個人的には前作の世界地図マップでちょっとこんな子供だましやるのかって評価下げてたけど) - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:14:43.92 ID:iCdWeC2V0
- 実際つまらんだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:15:49.50 ID:3GJ/o0Qt0
- この辺からFFのほうが人気になってた感じ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:16:25.33 ID:dloMexF20
- 5章で仲間を操作できないのが最悪
他は良かったけどAIのみは致命的すぎる判断ミス - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:17:29.07 ID:sF8JeqOXM
- おっさんからスタートだったしな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:17:59.96 ID:AsGwv8kFM
- ドラクエ4コマは好評だった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:20:08.26 ID:EXacpFhUd
- お前ら文句ばっかだな
ほんと糞だわ💩
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:20:31.29 ID:WRWo5qo10
- どう考えてもリメイク版のほうが駄作
命令させろとか温すぎ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:22:08.40 ID:WzfBfUi60
- ザラキ以外は別に
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:26:15.14 ID:nnpKddqK0
- ロト3部作以外のドラクエで発売当時に高評価だったのって8と11くらいじゃないの
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:27:42.24 ID:nMva0c2Wa
- 8が好評?
あの絶対にドルマゲスに勝ってはいけない7連戦ストーリーがか?
もうゆっくり行くからはよ殺しとけやと思ってたわ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:27:52.75 ID:8NZTQ0JGr
- キャラがね…
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:32:15.55 ID:W14HfGZt0
- 2や3ほどの人気はなかったのかも知れんがドラクエブームが出来上がってて自分の周囲でやってた奴は多かったという印象
自分はちゃんとやってクリアしたのは4からだしRPGの入門としては簡単でとっつきやすかった
2や3やってた連中からすれば物足りなかったのかも知れん - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:32:34.87 ID:9OAEuhp70
- 第1章のストーリーがしょぼすぎてわくわくしない
ピンクのおっさんの1人旅とか子ども心にテンション下がりすぎた - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:39:25.66 ID:OpcrRQgb0
- >>19
わかるわー
子供ごころに「あーあ、コイツ主人公じゃないんだろ?なんでコイツ使わにゃならんのよ…」
って思いながらやってた
ワクワクしないよね - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:35:19.18 ID:tdafaVRK0
- あのアホ、勝手な行動しやがって
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:36:03.85 ID:AYQ67DsX0
- Aボタン4~5回押さなくて済む代償がデカ過ぎる
Win11かよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:39:46.00 ID:NaPGed3o0
- 章切り替わるたびにまた1からかよって思う人は少なくなかっただろうな
でも5章でどんどん仲間が加入してくる快感は他のシリーズ以上になった
で、ドラクエ4の悪いところを目立つようにしたのが6だと思う
戦闘のバランスが悪いのはもちろん肝心のストーリーが単なる細切ればかりに思える - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:41:59.43 ID:AsGwv8kFM
- 正当進化って感じはするなぁ
3まででだいたいのやりたいことやったから新しい要素入れてみた感じ
女勇者のデザインだけは文句ある
なんじゃあのブロッコリー…パケ絵がリメイクではアリーナになってんのよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:42:52.33 ID:FfU4iF7e0
- トルネコの商人クエストの所だけはマジで面白かった
あれだけ別のゲーム作れるんじゃないかってくらい - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:49:20.26 ID:isBY+Vxvd
- マジかよ5の次に好きだわ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:50:58.89 ID:DfkwBUIm0
- 発売当初での感想はためになる
DQ3とかリアルタイムで1から追ってた人が前情報なしでアレフガルドに到達したときの感動とかうらやましい - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:53:04.59 ID:r7Dl/0WY0
- PS4しか持っていない自分が今やりたいけど何か方法はあるのか
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/21(木) 04:55:43.27 ID:WN7NjnwR0
- 強制AI
章構成その後のシリーズで全く採用されてない時点で
ドラクエ4は不評だった →これってマジなの?

コメント