ドラクエ2って、実はドラクエ3より人気だったって本当なの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:24:46.81 ID:AKN/nDJ60


ドラゴンクエストII 悪霊の神々

レス1番の画像サムネイル

難しいので有名なのが、盗賊ラゴスやザハンの街、金の鍵の見つけにくさなど。
他にもいろいろあるが、極めつけは、あの「ロンダルキアへの洞くつ」だろう。
あちこちにある見えない落とし穴、えんえんと続くループ、そして極悪なまでに強い敵たち…。
とくに「くさったしたい」「パペットマン」の群れには辟易した。

「 II 」の発売された日、おもちゃ屋はかつてないほど混乱を見せた。
当時はファミコンソフトを売る電気屋や量販店が少なかった上、こんなに前評判が高いゲームも例がなかったせいだ。

http://kakutei.cside.com/game/DQ2.htm

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:25:21.49 ID:6G5ELtR50
嘘だぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:25:38.77 ID:A0dR5wt10
太陽の紋章がどうしても見つからなくて無理だったなあ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:27:38.34 ID:DdHJhd6L0
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:27:53.50 ID:11YrlkrF0
鴻上尚史がANNで触れたりとか、ピエール瀧がこれにハマッたせいで専門学校辞めたりとか
その程度には人気だった
あと調整不足に起因する難易度の高さを、神格化している厨どもに崇拝されてる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:29:41.17 ID:AUlSDVmB0
ハーゴンとかシドーとか
1と3に比べてしょぼいラスボスだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:33:54.45 ID:Uab9U2mBM
>>6
悪魔神官とか邪神とか
けっこう怖くない??
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:38:23.83 ID:YpMZtalT0
>>6
ロト3部作のボスは存在感あったよ
ムーンブルク滅ぼしたり海底神殿で礼拝してたり
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:30:01.92 ID:qU3A6mR0M
ドラクエ2は難易度が高いからねぇ
ふっかつのじゅもんの書き写しに失敗したら終わり
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:34:22.51 ID:tJfaOeb00
>>7
今みたいな液晶画面じゃなくて滲みの凄いブラウン管だから余計にね
紛らわしい文字にアタリを付けて呪文を書き換えるとなんとかなることが多かったけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:31:08.08 ID:Hp/P6Au70
死のう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:32:05.36 ID:AdqHJ6h7p
飽きるだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:32:30.36 ID:UfjC/U/N0
脳筋が勇者とか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:47:52.15 ID:7ENc4xDy0
>>10
勇者の定義ってよくわからんよな
レベル1魔王とワンルーム勇者とかいう漫画だと勇者も戦士もどっちも魔法使えないし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:56:35.29 ID:0L87VtM+0
>>25
勇者の武器は勇気って大魔道士が言ってた
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 07:03:47.31 ID:n7er33qkd
>>35
出したり引っ込めたりするのは勇気じゃないとも言ってたけどな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:32:31.78 ID:M5NpXeUc0
ロンダルキアの洞窟で発狂→雪原で全滅して絶叫→ほこらで呪文写し間違えて発狂→猿のメガンテでトラウマ

ラスボスとかどうでもいいくらいの難易度

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:35:37.72 ID:zxgrPKrJ0
ジョブ制採用したゲームは
どうしてもシナリオのインパクトは落ちるから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:36:01.24 ID:Uab9U2mBM
王子王女パーティーってのがいまいち燃えないかもね

孤児とか傭兵とか奴隷とか竜族とかに比べると

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:36:29.33 ID:6OrXXC2M0
もょもと
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:37:56.25 ID:ZMVCFHnbd
2は予約ってのまだなくて混雑してた3は2を教訓に予約できるようになった
金持ちの家は復活の呪文を録画してたなぁ 俺はチラシの裏に書いてたわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:39:05.57 ID:UEQJCP+A0
ドラクエビルダーズ2とセットのイメージになった
あと音楽は3より好き
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:42:17.76 ID:klbgVzJ20
3は全校集会で注意されるレベルや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:42:27.35 ID:LZSjt+lXa
音楽は2が一番ええな
すぎやまの本業がポップスやからポップス寄りの曲にした2が一番本領発揮できてる
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 07:07:22.48 ID:I/ullyB/0
>>21
スタートの城からいきなりパクリだけどな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:43:38.52 ID:gH7x+8pUM
確かにりゅうおうもドムドーラ滅ぼしてたしバラモスもテドンやったしな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:44:25.68 ID:iOzHuWbk0
3はガチで社会現象になってたから
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:44:40.29 ID:u8TBrWAd0
ロンダルキアは自力でたどり着くと結構LVが上がってるから言うほど地獄でもない
何回か全滅するけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:47:53.15 ID:h6DS8hGX0
ドラクエはⅢ、ファイファンもⅢ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:48:16.34 ID:ZMVCFHnbd
3は全クラス男子9割が休み&早引き
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:49:40.18 ID:7GX8rdUT0
ドラクエ3発売日に各地に行列が出来て、強奪事件も多発した理由がDQ2だったという
おはなし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:50:33.23 ID:LZSjt+lXa
DQ2は発売日に行列ができた史上初のゲームやで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:53:12.40 ID:tJfaOeb00
ドラクエ3のアルバムCDがめちゃくちゃ売れた
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:54:09.65 ID:OJsP9Pued
発売日に買うためにみんな学校休んだりして社会問題化したのは3からだな。まあそれも2が面白かったからなんだけど。
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:55:08.30 ID:vSwsx4Kn0
未だに「ゆうてい~」のパスワード暗証出来るわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:55:27.08 ID:n9yi5FOxa
チンピラがドラクエ狩りする程度に人気だったのは3からな印象
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:56:01.05 ID:h6DS8hGX0
ドラクエⅢとガンプラだけはガチ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:57:07.62 ID:QqDReAFH0
ファミコン版の2のサントラは家宝だわ
これだけは全ドラクエ中でも1番だといえる
スーファミじゃなくてファミコンのサントラの方な
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:57:47.12 ID:tJfaOeb00
ファミコンは1日一時間な家庭の子にはドラクエはハードル高かったと聞く
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:58:15.83 ID:im/Lk09Y0
プレイ初めて30年経つが、アキルダロンを超えられずパスワードとって止まってるわ
てかつまらなすぎだろあの辺
信者は目を覚ませよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:58:52.52 ID:EaiGnm2S0
ふっかつのじゅもんを音楽がループするまでに入れ終わることを目標にしてた
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:58:56.15 ID:o5vHOlSt0
1からの期待感では2からの3と同等
結果3の方が人気はあった
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 06:59:19.26 ID:UT6m4HvD0
ラスボスとこのループが抜けられなくて詰んだわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 07:02:31.31 ID:tgHp2UStM
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 07:03:46.32 ID:7dgLX57I0
もう今の60までの現役世代って何かしらのゲームには触れてきてるよな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 07:04:50.22 ID:yy+G/JHb0
ノート必須
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 07:06:00.60 ID:RJJ/RNrw0
ロンダルキアの洞窟で詰まった覚えがない
宝箱の取りこぼしないよう隅々まで探索してたから結構LV上がってたのかもしれないが
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 07:06:29.04 ID:n7er33qkd
ロンダル洞窟が鬼すぎて
3のラーミア洞窟はぬるく調整されてたな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 07:06:35.87 ID:fZV4tJaka
視力悪いんだけど、文字認識能力はあまり落ちないのは復活の呪文のおかげだと思ってる
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/14(火) 07:06:58.71 ID:JNlpjRD7p
ロンダルキアの落とし穴は法則を見つければ楽勝
シドーのベホマはキレていい

コメント

タイトルとURLをコピーしました