ドラクエ3のRTA記録、そして50秒へ「ゾーマ倒しません」「ドクターマリオ開始」俺モメン、頭がメダパニかかってしまう🤯

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:29:22.62 ID:n4XsXbBq0

「ドラゴンクエストIII」何でもありRTAが1年間でさらなる進化を遂げる ゾーマを倒さずゲーム開始50秒でエンディングへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/734fde6e230aa52d81eb5ddd83c38e7455174339

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:30:05.58 ID:n4XsXbBq0
何が起こったんだってばよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:30:39.24 ID:gk0r4gUo0
解説が面白かった
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:30:47.96 ID:3gPcM7+eM
それもうやる意味無くない?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:30:49.71 ID:1psK3Ftud
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:31:02.16 ID:n4XsXbBq0
ドラクエやってたはずなのにファイナルファンタジーやっとるんだが
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:31:39.33 ID:YeYqxPTC0
どういうことだよ(´・ω・`)
文字起こしよろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:35:23.20 ID:k4Xtp0Qvd
>>30
任意コード実行
ファミリーベーシック使ったり、カセット付け替えする
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:37:00.29 ID:yOKgFagad
>>53
それクリアか?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:31:50.34 ID:2xolxM0E0
ファミリーベーシック使用は反則だろ
ゲームですらないのに何がタイムアタックだよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:32:26.77 ID:QJY1gZVx0
>>31
レギュレーションはいろいろある
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:32:34.27 ID:n4XsXbBq0
>>31
そういう部門なんだろ
何言ってんだ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:31:59.65 ID:gsqWaQgc0
ホットプレートで焼くってパターン?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:32:25.65 ID:XLjbPmdj0
RTAってバグ技ありきなんか
おもろいんかそんなことして
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:34:31.32 ID:u8zJlYPMM
>>33
ルールしっかりしないとドーピングや補正器具ありありのスポーツと同じだよなってゆー
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:44:08.78 ID:vZY+yBied
>>33
基本的にRTAはちゃんとルールがあって何でもありだったりバグ技なしだったりちゃんと定められてる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:32:48.70 ID:XYZkiHkw0
なんつーか、つまんない方向に向いてったなぁ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:32:52.21 ID:oM+DtZuP0
令和の無血革命笑った
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:33:10.02 ID:NBd6K4M90
こういうのハイテックなオタクがニチャァしててあんまり面白くない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:33:16.73 ID:jU2axptwa
エンディング音痴でワロタ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:33:24.57 ID:1iimlwrl0
ホットプレートチャートが出た頃が一番盛り上がってた
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:33:25.23 ID:FHqW/fau0
まぁなんでもありだからな
凄いけど見てて面白きは無い
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:33:32.42 ID:1+KLMllp0
もやはこの手のRTAは一発芸みたいにもんだよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:33:44.41 ID:9g1dVQIL0
電源地裂撃とかRTA界隈じゃよくあることだろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:33:49.30 ID:6DvhbNMp0
RTAってこういうのじゃないんだよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:33:50.00 ID:1TXy97Nza
これ見ておーすげえってなる人もいるんだね
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:33:59.43 ID:1LiKFaax0
ホットプレートは面白いけどこれはつまんねえな
そういうレギュレーションなのは分かるとしてもな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:34:04.93 ID:HjiPpU4G0
こいつらゲーム機とカセット破壊してるからゲーム愛を感じない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:34:40.76 ID:JiTOAi3+0
バグ技使うならRTAでもなんでもないだろ、それ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:34:57.76 ID:xDfk4hrVa
RTA in Japan、目隠しマリオ64の配信だけ見たけど面白かったよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:35:04.13 ID:6darvRz40
ファンファーレも全然祝ってない音程になってんな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:37:26.99 ID:/461BNl00
>>52
互換機だから音楽マトモに再生されないんじゃないっけ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:35:24.40 ID:tX3KFmrU0
自分たちを見捨てた憎しみから
キングヒドラに殺されそうな父親を傍観して見捨てた主人公好き
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:35:29.55 ID:Gn8Xr7Af0
エンディング呼び出し技をRTAに入れるなよ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:38:59.53 ID:S+Jz6idy0
>>55
実機でよーいドンの同じラインから始めるならアリだろ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:41:35.64 ID:PoKGKG1jr
>>55
ゲームジニー使ってるわけじゃないからいいだろ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:52:22.07 ID:RFLcRcCwa
>>55
そういうレギュレーションとしか言いようがない
こんなの主流しゃないから安心しろ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:35:34.78 ID:2xolxM0E0
やっぱつまんねーよなぁって人多いな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:35:38.44 ID:bzL9YxH40
ホットプレート使ってバグ誘発させてたのは声出して笑った
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:36:20.95 ID:PytG0yt5d
ホットプレートの下りクッソ笑った
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:36:46.44 ID:eJVnMK08r
速ければ面白いというものでもない
biim兄貴を見習え
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:37:18.83 ID:CPn27GPsa
これ系を初めて見たときは笑ったけど所詮は一発ネタだわな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:37:19.90 ID:JZLE4w2F0
ホットプレートで受けた一発芸を繰り返してしまったんだよな…
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:37:21.03 ID:asIU/2Yyd
エンディング出てるだけ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:38:14.82 ID:lBTBw7I60
なんかサブフレームリセット?やらが出てきたあたりでついていけなくなった
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:38:27.65 ID:AQ7JQDjj0
ドーピングありのオリンピックみたいなもんだろ
それはそれで面白いところもある
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:38:33.49 ID:LEWw4tZcM
ホットプレートが絵面的にもぶっ飛びすぎてて何がきても驚きが薄いな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:38:37.82 ID:aChT80F+0
ゲーム開始からエンディングを見るまでのタイムか
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:38:48.69 ID:5dVJVFBx0
外部から直接プログラム操作ってバグですらないだろ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:39:18.11 ID:3I7YXa3Md
発達障碍者の祭典
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:39:20.75 ID:9rZPd4sj0
もう何言ってるのかよくわからない
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:39:42.36 ID:ood4wPb/0
これ系は行くとこまで行く感じだからな。開始3秒とかなっても驚かない
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:40:31.39 ID:pbj7bBAT0
Any%は何でもありだからglitchlessだけ見てろ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:40:54.46 ID:yYwSO3nY0
スポンサー付いてからなんか規模デカくなっておかしくなってるけど
元々身内でニチャニチャするコンテンツだから
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:42:04.69 ID:ollIy+J70
任意コード実行系はもはやチートに近い
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:42:09.73 ID:Dcl8ByVn0
これはこれで面白いけど一発芸の余興やわ
バグやら任意コード実行やら無しの正攻法でどこまで効率化できたり腕を磨けるかをやはり見たい
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:42:14.07 ID:eqL9Drrxr
電源バグ自体は面白いけどここまでやっちゃうと冷めるわ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:42:21.13 ID:d1w5eLt40
まぁ人の手で再現可能ならアリなんじゃないかなぁ
面白いかどうかはべつにして
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:43:21.60 ID:J8wB/lFo0
アナログを駆使するならとりあえずなんでもセーフという風潮、嫌いじゃないし好きだよ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:43:35.94 ID:XLthmmHJr
ファンファーレわろた
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:43:36.25 ID:bzL9YxH40
ぶっちゃけここまで詰めてる過程を見る方が面白いよ
RPGツクール3のドット絵作るツール使ってドラクエ7のエンディング呼び出しチャートとかよく発見したなあって思ったし
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:43:49.34 ID:18tzi3ms0
biimが流行るわけだよそら
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:44:07.70 ID:+NkDOAe80
任意コードは初めて見た時は凄いと思うけど
それ以降はつまらんよな
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:44:43.13 ID:h+SYPeUJ0
いや待てホットプレートってなに?温めたらクリアできるの?
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:46:42.91 ID:bzL9YxH40
>>87
セーブデータバグらせて最適の状態に持っていくためにファミコンの温度管理が重要だったっていう研究をして
最適な温度を保つためにホットプレートでファミコンの温度管理をしてたってやつ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:48:15.85 ID:AoZJHYlEM
>>87
電源バグは装備や持ち物や職業がランダムなんだけど、にじのしずくが出すのに最適な本体温度があるらしく
温めたり冷やしたりしてた
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:44:52.30 ID:l0yBWMn50
ソフトチェンジ使ったん?
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:45:03.01 ID:GyvLKXAgd
もうBASだな
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:45:23.25 ID:wsG/2rJza
RPGのタイムアタックは面白くない
やっぱアクションかシューティングでしょ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:45:24.85 ID:qGWchAeW0
ガバチャー作ってプレイするのがいいんだろ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:45:31.96 ID:Bh4vXfJP0
俺はスーパープレイを見たいからRTAでもTASでも条件付きのやつが好きかな
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:45:55.68 ID:MhyKmwzr0
電源入れたらいきなりエンディング流れるように改造すればいいじゃん
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:46:06.33 ID:oM+DtZuP0
レギュ的に学術研究発表会みたいなもんだしDQ3RTAを極め尽くした人がさらに解析を続けてその上を目指してやっているわけだし
DQ3知ってるから見ましたってだけじゃ次元が違いすぎて理解できん…
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:46:09.58 ID:aChT80F+0
記事に名前の上がってるファイナルソードはパクリクソゲーとしてかなりウケてたやつか
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:46:12.16 ID:kkxEz9Bk0
バグなし50分のRTAは見るの退屈なんだよな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:46:17.98 ID:vgm6+IUc0
これどこまでなら許容されるんだ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:48:05.01 ID:bzL9YxH40
>>97
レギュレーションによるよ
もちろんグリッチレスとかのバグ無しで正攻法RTAもあるけどそれはもうやりつくされてるわけで
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:53:23.14 ID:pT2fndrj0
>>97
とりあえずROMに電流流すのはセーフ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:46:23.17 ID:uTE0o03bd
広く許容できるのはゼルダの伝説不思議の木の実 大地の章での任意コード実行くらいじゃないか
あれもゲーム1本分丸々飛ばすから見ていてまたかよってなったけど
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:46:38.19 ID:tW9uN4i70
勇者30ってあったな
パロディに迫る勢いなのは草
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:46:49.07 ID:Sg73y+GX0
こういうプログラムのバクを突くのは
ハッカー的な技の競い合いであって
ゲームの競技とは違う気がする🥺
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:46:49.48 ID:6FHWTpRbr
なんでもありが本当になんでもありの次元に達してて笑った
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:46:59.47 ID:/0VXFCUsr
いつまでげーむやってるの
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:47:03.73 ID:77P4xqdN0
任意コードはそこに至る過程の方が面白い
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:47:20.52 ID:uwYqFGrt0
なんであれ道具の売り買いとかの規則見いだせるんだろと思った
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:47:20.92 ID:yLHX3Kmna
ファミリーベーシックでコード実行がありならチートも有りになるんちゃうの
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:47:51.82 ID:3NmJPaCD0
ここで批判して「それに比べてbiimは~」ってレスも大概恥ずかしい事に気付こうな
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:48:22.88 ID:RNieo6FH0
これのどこがRTAなのか理解できんわ
TASのプレイみて凄いとか言ってる層と同じなんだろうな
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:50:05.13 ID:ccDIb9H70
ドーピングあり、サイン盗みあり、空調操作ありのオリンピックみたいなもん
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:51:29.00 ID:F6tbQPbB0
無駄なく行動して低レベルでも工夫してやるやつじゃないの
こんなのつまらんやん
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:51:39.60 ID:xARBQYyT0
ここまでくるとカセットをハンマーで叩き壊して
「クリアした!俺の勝ち!精神的勝利!」でも別にいいんじゃね
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:51:43.33 ID:jU2axptwa
まあこういうのあんまり興味ないが
カテゴリをしっかり分けて棲み分けりゃいいだけであって
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:53:30.34 ID:bzL9YxH40
>>115
こういうのもあるよっていうお遊びRTAみたいなもんを本気のRTAだと勘違いしてる無知ケンモジがいるからな
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:51:53.96 ID:SFBey3oZ0
こういうのはRTAの時間そのものよりも手法を確立する過程のほうが見てて面白いだろう
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:51:55.17 ID:HR0GSERb0
ボイチェンきつすぎてギブアップ
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:52:12.87 ID:81u8Nxnn0
面白かったには面白かったけど
なんでもアリ過ぎるな

ファミべ禁止とかルール作れ

120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:53:05.93 ID:Dcl8ByVn0
バグなし正攻法は実際に自分でそのタイトルをそこそこやり込んだ経験ないと凄さが分からんくて長ったらしいだけやからな
見世物としてはこちらの方がよく出来てるとは思う
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:53:09.59 ID:+yG18Zgyd
RIJもなんというか飽きたよな
やっぱりマンネリだわ
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:53:13.67 ID:A+gFbLYh0
マジで何が面白いのこういうの
あと俺の好きなゲームの主人公がRTAで変態機動になってドゥエとかネタキャラみたいになってるのがマジでクソ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:53:17.06 ID:NWKePrEEd
ベーシックでコード書き換えは流石に面白く無いしPARでエンディングフラグONにするのと同じだものな
“何でもあり”ルールってのは突き詰めるとこうなってしまうんだと示すまあ歯止めなんだろうな
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/31(金) 16:53:42.70 ID:2eboiK1C0
すまんファミリーベーシックって調べたらファミコンでプログラム組む機器やん
これチートどどう違うわけ?
こんなんもん許したらなんでもありやんけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました