ドラクエ4って3から作風かなり変わったけど当時は受け入れられたの?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:25:45.84 ID:Nc0cBaYC0

AIといえばドラクエⅣ、当時の開発話が論文に 今に導かれしAI観:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASRB46K8FR9GPLBJ007.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:26:28.59 ID:6EsrGNc10
知ってるくせに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:27:18.64 ID:uvH5kLoY0
FFみたいとか言われてた記憶
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:30:43.29 ID:1QSGN96d0
>>3
そんなことは全く言われていない

勝手な妄言は書かなくて良い

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:27:29.16 ID:oV6ffpoE0
AIバカすぎてクソゲー扱いされてた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:28:05.02 ID:rIs4p1/W0
効かねえのにザラキ連呼
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:29:53.38 ID:iiuy5DKZ0
ザラキの記憶あんまりないんだよなぁ
いのちだいじににしとけば回復使ってくれないか?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:29:56.43 ID:EYNL0ECZ0
章仕立ても不評だったな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:30:08.49 ID:zMKVUwIK0
FC版はめいれいさせろがなかった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:31:24.96 ID:2K0FO2J1d
否が多めの賛否両論
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:31:27.06 ID:MK72QN2hr
仲間に指示できないのがね
勇者が賢者の石で回復にまわるはめに
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:31:35.19 ID:Cs4/cgnq0
ザラキは効くやつにちゃんと使ってくれた記憶だけど違うゲームやってんのかってくらい無駄に連発って言われてる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:32:48.44 ID:YLzgVlAy0
ドラクエ2431って評価だったな、ガキの頃
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:32:49.52 ID:CK5SEVgB0
MOTHER3よりはマシだな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:33:23.20 ID:697DoG/s0
馬車が画期的ですげー面白かった記憶しかない
嫌なことは忘れた
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:33:25.70 ID:0HFIT4180
当時はネット無かったから仮に受け入れられなかった人がいても
その人の意見を目にすること無いからな
みんな普通に楽しんでたよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:33:38.71 ID:wXTgXXSZ0
ライアンですが、馬車内の空気が最悪です
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:34:11.53 ID:EXb7NMy20
ご存知のように当時は「めいれいさせろ」がないので不評だっただろうな
ネットが無かったので顕在化しなかったが🥺
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:34:45.92 ID:cRV/mu/A0
情報も何も無い時代に3と4で別ゲーみたいな形で出して両方とも成功したんや
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:34:56.25 ID:LS+61Qqe0
3と比べて売上落としてるのが証拠だな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:35:04.87 ID:qjda4O3o0
3でロト伝説が一区切りついたからね。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:35:49.96 ID:wo6NoaSa0
ロトシリーズが終わってからの新作だし問題ないわな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:36:14.15 ID:xVHSMWHXM
すべての否定的要素はミネア姉妹の存在で不問にされました
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:36:16.07 ID:6W6TW8xI0
トルネコが印象に残ってたな
今考えると戦争しそうなとこになかなかえげつない武器商人だけどw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:36:16.74 ID:IRSgxwfb0
あのcmじゃ何も伝わって来ない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:36:19.03 ID:9ZzNxbl+0
ドラクエは3作ずつがひとつのストーリーって後付けで言うてなかったっけ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:36:31.34 ID:EZW57S2fM
3より楽しかったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:38:08.08 ID:9B6F+5Mv0
ファミコン版だけは二度とやりたくない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:38:38.30 ID:yxhJ6fXj0
3までは物語の主人公は自分だった
4は物語を映画のようにただ見せられてる事になった始まりの作品
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:40:13.93 ID:vEbbrGAp0
勇者一行のワンパターン化に対してそれまでのドラクエワールドで出てきた商人や踊り子などNPCにも物語りがあるはずだという観点で作り込まれた作品という感じ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:40:19.62 ID:BAoqFwnl0
自分で操作出来ないのがかなりの不評だった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/07(火) 13:40:54.45 ID:IyxNAVDr0
トルネコは大成功だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました